CARE’s Smile Campaign 東ティモールの子どもにプレゼントを
2012年9月23日
CARE’s Smile Campaign
ケア・インタナショナル ジャパンでウェブの更新など広報の仕事を始めてから5カ月経ちました。仕事は順調、Movable Typeにも慣れ、コードもそこそこ読めるようになってきました。
今年のCAREのサンタのプレゼントは東ティモールの子どもたちへ登校用かばんと筆記具を届けようという内容です。サンタさんを募集中なので、このサイトにリンクを貼ってみることにしました。
見た方はぜひ上の大画面をクリックしてください!

これとは別に、最近気に入っているレストランは、千登世橋のたもとにある”上海食堂“
外見は普通の中華レストラン、でも中へ入ると雰囲気が一変。
都電荒川線の線路を眼下に見て、荒川線と明治通りの街路樹が目の前に現われ、まるでアジアのどこかの国にでも来たような気分になります。お店の人は中国人です。
9/27追記
今日も上海食堂で昼食。帰り際に入口に並んでいる本をふと見たら「きれいな食べ方」の本が置いてありました。

横須賀・猿島 2012.9
9月とはいえ猛暑の1日、久しぶりのメンバー再開に話も弾み、バーバキューの葉山牛を堪能しながらの暑い・楽しい一日でした。でも猿島ビーチの混雑ぶりにはただびっくり!
|
米国務省イラク戦争担当オフィサーの「嘆き」
言い古された感があるドイツと日本の「第二次世界大戦後の経済的復興の成功」を、歴史的土壌、現代社会との違いも無視してただまねし、石油資本のあらわな策略をアメリカ式「正義感」でカモフラージュして進めた戦争。その結末と現況がいかに悲惨か。イラクの人々は国際社会とアメリカに向かって、どんな言葉を発するのだろうか?
私は怒る。今更こんなことを言うことが許されるのだろうか?「How to reconstruct the US」が空しくないか?
塩嶺高原の夏休み 2012
⇐
Marie on Stage!
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
「いこいの森公園」へ、走れ! ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
<チロリの森>へ | ![]() |
|
![]() 人形のまねをして「しぇー」をしています |
||
![]() フランス庭園(スイス庭園?) |
||
![]() のSimon |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() 「残念だったわ、また来てね」(スワン) |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() この子はかわいい! |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() 「みんなラベンダー摘みに行って、だれもかまってくれない(クスン)」 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
to the page top | |
![]() の話 Youtube ![]() |
||
![]() |
||
最後の日も「いこいの森公園」へ | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() 滑り台の画像 YouTube ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
Simonくん 1歳半
Ann’s Stories, Summer 2012

![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
Menu | Adri and Simon, walking on a stone wall | Wall walk | Simin and Adri with a cat | Simon | ||||||
Simon 2 | Adri Talks | Adri talks about her Mom | Adri skates | |||||||
Adri skates 2 | Adri and Ann skate | Ann skates | ||||||||
★ | ★ | ★ | ★ | |||||||
Vermont 旅行 2012 (2) Montpelier
2012年8月11日
バーモント州の休暇
今回の特に良かったことは;

Nathanくんに通りで2回もバッタリあって、ちょっとだけ話。14歳になったとか。かわいい!
☆写真は州知事オフィスのあるビル
サリーと映画(Woody Allenのローマの話)に行ったこと。
☆(左の写真)サリーの友人一家とアンの家の前でバッタリ。この友人は、私のお気に入りの本屋さんで働いている。真ん中の白いシャツの女性が元教師のやさしいサリー。
将来、夏期短期滞在用の物件(!)もチェック。良さそう!賃料は月額75,000円ぐらいとか。右の写真は、アンの家から徒歩2分の「Arsenals」
< 素敵なアンの「煉瓦造りの家」>
skip Photos