無題ドキュメント


                   
  Care Int’l
Japan
国際NGO【AIDA】
声明
GAZA現地スタッフ
からのメッセージ
ゼファニアさん
のストーリー
アフガン「東京宣
言」に対する声明
   
    新アジア・イン
パクトレポート
国際ガールズ・
デー
児童婚・少女婚/
Girl’s Marridge
ドーハ「国連気候
変動会議」
   
  CAREハイチ現地
報告2013の願い
CAREハイチ現地
報告・女性の力を
  
シリア難民
in Syria
シリア難民弁護
士の生活
   
  ジンバブエ
Suzanさんの日常
カンボジアの少女
ソピアップちゃん
CARE Report’12
[社会的平等]

 
                   
  AJWRC (アジア女
性資料センター)
国連人権委員会
への返答
従軍慰安婦顕彰
碑建立
シングルマザー
の貧困問題
「思いやり予算」
やめて!
   
    「移民と貧困」
山岸論文英訳

被災女性の声を
聞け(竹信論文)2012
被災地での女性へ
の暴力2012
沖縄女性の
性差別2013
   
    河野談話に対する
安倍首相の態度2013
生活保護「改正」
法案の廃案を
扇動される女性差
別―公人HateSpeech
ODA大綱見直しで
軍事転用の危険
   
    「輝く女性」って
誰のこと?
辺野古新基地建設
に反対する
                   
  GTT (Good
Day Treckers)
金沢八景の
歴史(英)
称名寺境内Map 横浜山下町 盆栽鑑賞の
ポイント
   
    筑波宇宙センター
Tour Guide
荒城の月
(詩の英訳)
                   
  University
of York
Revival 2004 BBC Alan’s
site
   
  その他 Rumana Husain
Report
まどみちお「うた
をうたうとき」
Ken’s
Articles
50代からの資格 豪華船での
クルーズ
空港の施設を
使おう
すぐに使える
旅のワザ
 
  涼しい楽しい!
0円避暑地
Career Talk
JAMS岡田さん
我が家のリフォー
ムはじめの一歩
Move Your
Career
 
  北村一輝 saizo_kohinata3.jpg小日向インタ
ビュー
「世界の絶景」 141219120837b2yc.jpgホラン千秋
インタビュー
Kumiko’s
Work
サイボウズ
Office Blog
 




Akemi_by_Haru090509.jpg

 Drawing: “Baba” by Haruka ’09 (age 5)

Yohta_kakejiku.jpg

 Drawing: “掛け軸” by Yohta ’09 (age 8)

夏の庭はピンクの大輪のダリアがいっぱいでした。

 

2012年12月3日

OK_daria.jpg

 


何といっても大きかった。私の背よりもずっと高いところに豪華に、もっといえば豪快に咲いていました!

 

ダリアは花壇の中央部に相当な区画をもち、その中で一番本数が多いのがピンクの大輪のダリアでした。理由は簡単。花壇の管理者の母が「何といっても、このピンクが一番好き」と言ってたから。
そのピンクのダリアはとても強く、次々に花を付けるので、家中の花瓶にもそのピンクの大輪が切り花になり増殖し(?)夏は家の中も外もピンクのダリアでした。

そのほかにも、小ぶりの真紅のもの、中ぐらいの黄色のダリア、八重の花弁、もっとシンプルな涼しげなダリアなど、たくさん咲いていました。

花が大好きだった母が、額に大粒の汗を浮かべながら一生懸命手入れをしていました。その背中を思い出します。

daria2.jpg
 
071.jpg

 

 

 

「白い花」メインページへ

 

 

夏、花壇の華、ユリたち・・

2012年12月2日

kurumayuri2.jpg

 kurumayuri4.jpg


私の家は東側に玄関があり、玄関側は樹木系が多く、花壇は家の西側にありました。

西側の日当たりは抜群で(抜群過ぎて)、夏になるといろいろな花がワラワラと大きく育ち、何が何だかわからなくなるのです。

その中で、やっぱり目立ったのが、オレンジ色/朱色が鮮やかなクルマユリでした。

OK_azumaichige.JPG

この花の魅力??

本来は野の花なので、その鮮やかさ、力強さが、あっけらかんとした田舎の夏の太陽と風景に良くマッチしていました。夏の花といえば、大輪のダリアとこの花を思い出します。
 OK_kurumayuri.jpg

「白い花」メインページへ

 

オダマキ、華麗さはないけど上品な・・

2012年12月2日

odamaki4.jpg

 


私がまだとても小さかった頃は、まだこの花は私の家にはありませんでした。

Odamaki10.JPG(左)光則寺で撮影(拡大して見てください。)

中学生か高校生のころ、母がどこかからこの「きれーーな、大好きな花」を手に入れ、大事に育てていました。最初は植木鉢に植えられ、室内で育てられていたように記憶しています。

大事な花は、庭の花壇ではなく、玄関の中の特別のスペースに”大事そう”に置かれていたものです。

OK_azumaichige.JPG

私が、どう思ったかですか??

「う~ン、この花のどこが美しいんだろう。どうってことのない普通の花だなァ」とずっと思っていました。でも、年齢を重ねるごとに、どこか奥ゆかしい、しかも強いこの花を見ると、その何とも言えない花の色・姿・ただずまいにいつも見入ってしまいます。

 
odamak_2.jpg

 

 

2012年12月2日


12月16日の衆議院議員総選挙は、結果次第では、きっとこれからの日本の行く末を危うくするかもしれないと危惧する。選挙目当ての政党乱立・烏合集散と、その隙間をついての右翼的言論の跋扈がこわい。

去年の、大震災と福島第一原発の過酷な事故のあと、私たち市民が憂い、学び、訴えたことが政治にどれだけ反映されたのだろうか? 反映された・されないの比較も空しいほど、国の機構と国会議員の行動は(ほんの一部の良識ある政治家を除いて)一般の個人の幸福の感じ方・考え方と天と地ほどかけ離れていると感じる。

でも、雑誌や新聞で良識ある見解、腑に落ちる分析・解説に遭遇することはある。
そのひとつが、雑誌『世界』12月号の東郷和彦論文『私たちはどのような日韓関係を残したいのか─「普遍的人権」問題としての慰安婦─』の、「従軍慰安婦」問題に関するアメリカ人の見方を鑑に日本人の考え方の誤りを指摘した分析だった。

002withMark.jpg001with Mark.jpg

私がこの数年ボランティアで関わってきた『アジア女性資料センター』は沖縄や日韓の問題、特にジェンダー不平等の問題で鋭い問題提起をしている。(私はその論調に、少しだけ違和感を感じることがあるが・・・。)

今後、この従軍慰安婦問題が普遍的な人権問題として、また日本人の思考の貧困について国際社会からの批判が高まるだろうと思う。その時、この東郷和彦の議論はきっと良い指標・方法論になると思う。

そんなことを考えていたときに、作家高橋源一郎の11月29日付け朝日新聞「論壇時評」で、東郷和彦の論文を取り上げた記事があった。<下の記事>

高橋源一郎ともあろう論客が、東郷の提起したポイントを”驚くべきこと”と述べたのには、こちらの方がちょっとびっくりしたが、東郷和彦の指摘は、きっと多くの人にインサイトを与えたのだということを確信した。

高橋は、東郷の議論のまとめとして、「過去は常に現在からの審判に向い合わねばならないのだ」(朱線部分)としている。

005withMark.jpg

引用になるが、高橋の論壇時評の中で紹介されている韓国のフェミニスト朴裕河の『reconciliation』の考え方(青の囲み部分)にも説得力があり、面白いと感じた。

【参考資料】
1993年8月4日
(外務省ページより)
慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話

Statement by the Chief Cabinet Secretary Yohei Kono on the
result of the study on the issue of “comfort women”


2012年12月5日

東京新聞の12/5付けコラム「私流(論説室から)」には、『悲しみは今も消えない』として次のような佐藤直子論説委員のコラムが掲載されている。1205tokyo_shimbun.JPG

※ 関連記事一覧⇒こちら

「Welcome Page」へ

2011年2月11日土曜日

サッカー日本代表 香川選手(その後)

photo_of_Kagawa.jpg
 

2011年2月に思わずブログに載せてしまった香川選手。やっぱり凄かった。あれよあれよと言う間に世界に名を馳せ、

ついに2012年夏には世界のマンチェスター・ユナイテッドに加入した。

(2012年11月24日、香川真司けがで休養中。あと1週間ぐらいかな?早く元気になってほしい。)

 ★ 2011年の記事はこちら

ついでに、(香川選手と関係ないけど)私のいちばんのお気に入りの選手、リヴァプールのSteven Gerrard。まだまだがんばって!steven_gerrard.jpg

stevengerrard.jpg

2012年11月24日

ケア・ジャパンでの最近の仕事について、特に印象に残ったこと

 

 ウェブの更新、修正の他に力を入れているのが、海外情報の翻訳です。最近の翻訳のうち数点を
 私の仕事の証しとしてここに残しておきたいと思います。

★ ガザ地区での空爆中止を求める、国際NGOの共同体【AIDA】声明文

 <最初に、今回の空爆でCAREガザ/ウェストバンク現地オフィスが空爆の被害に遭いました。
 さいわい、人的被害はありませんでしたが、恐ろしいことです。このニュースはこちらから。>

イスラエルのパレスチナ自治区ガザで、11/14から続いていた激しい武力攻撃は、日本時間11/22未明に成立したイスラエルとイスラム原理主義組織ハマスの停戦合意によって、ようやく終息かに見えましたが、11/23には新たな戦闘も起き、和平の難しさを感じさせます。

aidawarning_image.png

  ◆日本語訳全体のPDF版は⇒右の画像をクリック。
  ◇英文はこちらから


 gaza_image.png

  ガザのパレスチニア人家族
   (CARE WBGページから)

★ CARE International ガザ現地スタッフからのメッセージ

itsuka_image.png

長く続く緊張状態が続くガザで、CAREの現地スタッフとして活動するパレスチナ人スタッフからのメッセージです。レポートの中では、とりわけ子どもたちの様子が痛ましく、遠いパレスチナを思いました。

◆この2つの翻訳を掲載しているCAREジャパンのページはこちらです。
◇FaceBookはこちらです。

 

★ 東ティモールの16歳の少女の声

zefania_image.png『救い主クロコダイル/ラファエック(テトゥン語でワニの意)』など、東ティモール現地語の民話を読むことで、子どもの頃受けた戦争のトラウマを克服し、精神と身体の健康を回復していくひとりの少女のお話です。 

 ◆このお話を掲載しているCAREジャパンのページはこちらです。


★☆ ところで、私は目白通りの銀杏が黄金色に輝くのを「今か今か・・」と待っているのですが、今年はまだ黄緑か薄い黄色になったばかりです。

2012年12月14日追加


★☆ 12月になって、ついに黄金に色づきました。写真はこちらのページで。


2012年11月9日撮影


金沢八景駅で下車した人がホームでこんなことを言いました。「わァ、海の香りがする、ここは他とは全然違うねェ」「そうか、ここはそんな特別ないいところなんだ。では、何が見えるか記録しておこう」と思って駅から歩きだしました。

3.JPG                  琵琶島弁天の境内から、平潟湾と野島を望む
                  (我が家のマンションが中央左側に見えます)。
 

釣り船屋さんが軒を連ねます。
449.JPG

 

25.JPG
  帰帆橋へ続く道路の街路樹、サルスベリの秋

       to the page top

それでは最初から

★金沢八景駅から国道16号線へ出ると、すぐ海が見えます。  

hakkei2.png
黄緑色;瀬戸神社境内、緑色;洲崎広場、濃い青色;自宅マンションのあるエリア
(地図は拡大して見てください。)

 
1.JPG
16号線を左に折れ、交差点を渡ると右手に海にとび出すような形で
琵琶島弁天があります。
 
 
5.JPG
琵琶島弁天からの眺め。有名な高級料亭「千代本」が見えます。
(残念ながら入ったことがありません。)
 

4.JPG
そこから右、野島の方へ目を移すとマンション群が見えます。
釣り船用の桟橋も多く見えます。(ちょっとだけS.F.みたい、
と思っているのは私だけ、きっと。。。)

 
  6.JPG 弁天様のモニュメント
 

7.JPG
「福石」;源頼朝公が瀬戸神社を参拝した折に、この石に服を掛け海で泳いだので「服石」と呼んだ。その後この石の前で物を拾う時は福を授かるので「福石」と呼ぶようになった。<1979年、瀬戸神社御鎮座八百年記念事業で建立されたモニュメントより>
 (疑問;あれ?「服」って言うけどいつの時代の話?いつか佐野さんに訊いてみましょう。)
 

 
  8.JPG
鎌倉幕府の貿易港であった六浦(むつら)の港から陸に上がり、
琵琶島弁天から真北に立つ瀬戸神社(一部改修中です)  to the page top
 

9.JPG

 

 
  10.JPG
いつかお邪魔してみたい千代本の看板と内部
(たまに門が開いてる時だけ見えます。)
 

11.JPG
瀬戸橋交差点。ここから、右(旧道)へ曲がり瀬戸橋を渡ります。
左の崖の矩面をみると、この国道16号線建設が瀬戸神社を含む
権現山を削り取って行われたことがわかります。
 

 
  12.JPG
釣り船屋さんが見えてきました。

13.JPG
小学生の一団に会いました。どこへ行くのかな?
 

 
  15.JPG
このお店は2年ぐらい前にレストランを開店しました
(こちらもまだ行っていません。)

16.JPG
ライトタックル「アジ」って何だろ?
 

 
  17.JPG
釣り船屋さんの反対側にはプリウスのお店も。
 

19.JPG
トヨタのお店のわきに伊藤博文らが「明治憲法」を
起草した料亭東屋の跡を示す碑が立っています。
 

 
  20.JPG
料亭東屋跡を示す「洲崎広場」です。  to the page top

21.JPG

 

 
  22.JPG「金沢歴史の道」案内図

23.JPG
この広場がある交差点を左に曲がると称名寺へ。
洲崎広場に立つこの石碑は南側から撮影しました。海と反対側へ20分歩くと称名寺へ。
 
hakkei.png
 
  26.JPG
洲崎交差点を過ぎるとマンションが続きます。最近古い家が
建て替えられ「鎌倉風」のアパートが建ちました。
 

27.JPG
マンションに着く直前にある黒川屋さんの桟橋で写真を撮らせてもらいました。
ほんの20mぐらいですが海から見ると景色が違って見えます!
 
 

 
  29.JPG
自宅マンションです。築45年ぐらいですが、住みやすいいいところです。
   to the page top

30.JPG
桟橋で釣りをする人(黒川屋さんの人)が。
ぜひ画像を拡大してご覧ください。魚がたくさんいます!!
 

 
  33.JPG
見晴らしは自宅居間からとだいたい同じです。
釣り船が戻ってきています。
 

36.JPG
マンションの海側には色とりどりの花が四季折々
の楽しみをくれます。住民がボランティアで手入れ
をしています。
 

 
  35.JPG
背の高いダリアが咲いていました。
 

38.JPG
秋なのに菜の花も咲いています。
 

 
  40.JPG
季節の橙もちゃんと実っています。
 

46.JPG
秋の赤い実も。
 

 
  41.JPG to the page top
なでしこ    
 

42.JPG
カタバミ
 

 
  47.JPG
花は紫色がいちばん美しいように思います。こんな花も。
 

48.JPG
白菊
 

 
  52.JPG
晩秋の風景です。
 

to the page top