美しい花束と寄せ書きをもらい、1年のインターン勤務を一旦卒業しました。

2bouquet2.JPG

 

gakushuin20.JPG

学習院大学正門の桜 3/20ごろ

 gakushuin18.JPG

 


  <雑司ヶ谷の風景>  zoshigaya1.JPG

 上海食堂からの眺めは大好きでした 

  zoshigaya2.JPG

   

  ⇖ Page Top
  zoshigaya3.JPG

 都電荒川線は見てるだけでした。いつかきっと・・・ 

 

<学習院大学内「松本楼」で、送別会>  gakushuin23.JPG

 ビッグプレートはみんなのMost favorite! 

 
  gakushuin25.JPG

みんな有能で働き者の集団でした 

⇖ Page Top

 

  gakushuin24.JPG

 ホラ、ここでも仕事! 

 
  gakushuin21.JPG

構内はもう新緑がまぶしいくらいでした 

 

  gakushuin22.JPG

  

  R0012397.JPG

いくつもらったかしら、送別の花束! 

 

  1flowers.JPG

  

 
  4yosegaki.JPG

こんなにビッシリ書いてもらって感激 

 

  carestaffweb.png

 もうすぐ消える”(?)サイトをここへ残して
おきましょう 

 
  gakushuinn.JPG

 

 

⇖ Page Top 

 

20年ぶりの奈良。寺院の建築、仏像の美しさに感動しました

Horyuji4.jpg

こちらも法隆寺ブログです

 

Horyuji2.jpg

 Horyuji3.jpg

 


仁王像 
   Horyuji5.jpg

 法隆寺 五重塔の前に立 ただただ涙 頬伝うなり 

  Horyuji6.jpg

  法隆寺金堂 

  ⇖ Page Top
  Horyuji7.jpg

 東大門(古!) 

 

  Horyuji8.jpg

  夢殿 

 
  唐招提寺へToshodaiji2.JPG

荘厳、静謐、華麗な唐招提寺金堂  

 

  Toshodaiji3.JPG

   

 
  Toshodaiji4_2.JPG

 

  Toshodaiji6.JPG

  鑑真和上の墳墓は苔むしていました 

 
  ⇖ Page Top
  Toshodaiji7.JPG

  

 

  Toshodaiji12.JPG

   

 
  R0012212.JPG

薮椿  

 

  R0012226.JPG

  昔、歩いた道 

唐招提寺のブログはこちらにも
  026.JPG

薬師寺で  

 

  katsu.JPG

  「奈良キッチン」のカツ。バルサミコとの相性が良く、おいしかった! 

 
  029.JPG

奈良駅に近いホテル  

 

  033.JPG

  ホテルの朝食(1,260円らしい) 

 
  045.JPG

昼食は奈良国立公園のカフェレストラン  

 

 興福寺は南円堂,北円堂が特別開示。でも法華堂は
 工事中で、日光・月光菩薩様には会えませんでした  034.JPG

  三重の塔とサクラ(美!) 

 
  ⇖ Page Top
  041.JPG

国立博物館の庭  

 

  東大寺、奈良公園の風景
052.JPG

  修学旅行の生徒たちでいっぱい! 

 
  055.JPG

やっぱり巨大でした  

 

 060.JPG

   

 
 東大寺のブログはこちらにも

 

062.JPG

二月堂からの眺望  

 

  064.JPG

  奈良市街 

 
  066.JPG

バスの中から見た若草山、優雅でした  

 

    ⇖ Page Top  

 

 

この数年牡丹が美しい寺として多くの人が・・

botan14.jpg

 

今日は、このピンクの牡丹がいちばんでしたbotan1.jpg

 botan2.jpg

 

 
   botan3.jpg

 

  botan4.jpg

  iPhoneで撮影した写真です 

  ⇖ Page Top
  botan6.jpg

  

 

  botan7.jpg

  

 
  botan9.jpg

鉢植えの牡丹です  

 

  botan12.jpg

  

⇖ Page Top

 
  botan16.jpg

牡丹園全景  

 

  midori1.jpg

  白い花が咲いています

 
  midori5.jpg

 早くも新緑の季節が

 

  R0012058.jpg

  花の名前は未詳 

 
  sakura3.jpg

  八重桜が見ごろでした

 
⇖ Page Top

  sakura5.jpg

  すばらしい青空でした

 
  sakura7.jpg

   御室桜がまだ咲いていました

 

  tera4.jpg

 

 
  tera3.jpg

  

 

 
 
⇖ Page Top

 

美しい花の冠を見る機会にまた恵まれました。

kosokujihana1.jpg

こちらも花まつりのブログです。“Hana-Matsuri” (Flower Festival), the Buddha’s birthday festival

 

kosokujihana2.jpg

 kosokujihana0.jpg

 


この花冠は光則寺の庭の花で作られます 
   kosokujihana3.jpg

 牡丹はまだ蕾でした 

  kosokujihana4.jpg

  「コンロンクロ」がきれいに撮影できました 

  ⇖ Page Top
  kosokujihana5.jpg

  

 

  kosokujihana6.jpg

  藤の花がもう咲いていました 

 
  kosokujihana7.jpg

アセビ(?)  

 

  kosokujihana8.jpg

  ムラサキハナナ 

 
   

 

 

美しい花の冠を見る機会にまた恵まれました。

kosokujihana1.jpg

こちらも花まつりのブログです。“Hana-Matsuri” (Flower Festival), the Buddha’s birthday festival

 

kosokujihana2.jpg

 kosokujihana0.jpg

 


この花冠は光則寺の庭の花で作られます 
   kosokujihana3.jpg

 牡丹はまだ蕾でした 

  kosokujihana4.jpg

  「コンロンクロ」がきれいに撮影できました 

  ⇖ Page Top
  kosokujihana5.jpg

  

 

  kosokujihana6.jpg

  藤の花がもう咲いていました 

 
  kosokujihana7.jpg

アセビ(?)  

 

  kosokujihana8.jpg

  ムラサキハナナ 

 
   

 

 

この数年牡丹が美しい寺として多くの人が・・

botan14.jpg

 

今日は、このピンクの牡丹がいちばんでしたbotan1.jpg

 botan2.jpg

 

 
   botan3.jpg

 

  botan4.jpg

  iPhoneで撮影した写真です 

  ⇖ Page Top
  botan6.jpg

  

 

  botan7.jpg

  

 
  botan9.jpg

鉢植えの牡丹です  

 

  botan12.jpg

  

⇖ Page Top

 
  botan16.jpg

牡丹園全景  

 

  midori1.jpg

  白い花が咲いています

 
  midori5.jpg

 早くも新緑の季節が

 

  R0012058.jpg

  花の名前は未詳 

 
  sakura3.jpg

  八重桜が見ごろでした

 
⇖ Page Top

  sakura5.jpg

  すばらしい青空でした

 
  sakura7.jpg

   御室桜がまだ咲いていました

 

  tera4.jpg

 

 
  tera3.jpg

  

 

 
 
⇖ Page Top

 

木村さんの家でのお花見も30回となりました

R0011869.jpg

 

さくらの写真は八景駅のホームから撮影したもの004.JPG

 005.JPG

 

 
   R0011872.JPG

 

  R0011873.JPG

  

  ⇖ Page Top
  R0011853.JPG

メンバーは固定(年々熟成していきます!)

  

 

  R0011854.JPG

  

 
  R0011857.JPG

  

 

  R0011858.JPG

  雨天のため客殿でのお茶会となりました

⇖ Page Top

 
  R0011863.jpg

  

 

  R0011866.jpg

  

 
  R0011864.JPG

 

 

  R0011875.JPG

  権現山の春 

 
  R0011891.jpg

  これまでの活動紹介

 
⇖ Page Top

  R0011879.JPG

 ヤマザクラの若木 

 
  R0011868.JPG

  

 

  R0011867.JPG

 野バラの一種?

 
  R0011882.jpg

  薄桃色のボケの花

 

  R0011870.JPG

 

 
  R0011920.jpg

  今日買ってきた花入れに挿したハナズオウ

 

  R0011893.JPG

 

 
⇖ Page Top
 
⇖ Page Top

 

新聞やテレビで知ったカタクリの咲く里山へ行ってきました!

shiroyama9.JPG

 

本当に驚いたのは原野の木々と花だったかもしれませんshiroyama2.JPG

 shiroyama1.JPG

 

 
   shiroyama6.JPG

高齢者も子どもも。桃源郷へ 

  SN3S0819.jpg

 ほうき桃(紅)、きれいでした 

  ⇖ Page Top
  SN3S0820.jpg

白い箒桃もすがすがしく美しく見ました

  

 

  SN3S0829.jpg

 今年見たサクラで、もっとも美しいと感じた「御殿場桜」 

 
  SN3S0840.JPG

  

 

  SN3S0873.JPG

  小さい頃見たサクラの木はこれに似ていました  

⇖ Page Top

 
  081.JPG

  見たことのない晴れやかでやさしい春の景色でした

 

  028.JPG

  日本固有種のかたくりと雪割草

 
  046.JPG

 

 

  katakuri3.JPG

  カタクリに会えてうれしかった! 

 
  katakuri7.JPG

  白いカタクリ

 
⇖ Page Top

  SN3S0811.jpg

 黄花カタクリ 

 
  SN3S0789.JPG

  雪割草(の仲間)

 

  SN3S0798.jpg

 いろんな花がこんな風に・・・

 
  SN3S0857.jpg

  日本スミレ

 

  SN3S0939.jpg

 アズマイチゲが咲いていたのは、思いがけない喜びでした

 
  SN3S0801.JPG

  

 

  katakuri10.JPG

 

 
⇖ Page Top
  SN3S0923.JPG

菊咲きイチゲ 

 

   115.JPG

イチゲとカタクリの群生とは・・・、夢みたいでした 

 
  090.JPG

  

 

  131.JPG

  

カタクリだけでなく、春がいっぱいの城山の野でした。大満足の日でした 

関連英語ブログはこちら

 
⇖ Page Top