“Old Mac Gallery” Index
Top Page
元の [Mac Gallery] ⇒
恩師遠山先生の思い出
|
||
![]() 1965年、横浜市大に遠山茂樹先生がおられ、日本史好きの私がその生徒となれたことは、私の人生で最も幸運だったことの一つです。生徒としては全く成果を上げられなかった私ですが、私の理解を超える遙かな高みで学問の世界に生きる先生を、心から尊敬し尊崇していました。
|
||
![]() 1989年 遠山先生特別講義
※先生の横浜市大での当時の講義ノートをご覧になりたい方はこちらへでご連絡ください。 |
||
![]() 卒業する時、「キミはおおらかな人だね」と言って励ましてくださった先生、亡くなられた今、先生の横浜市大での講義ノートを見るる機会がありました。右ページに講義のシナリオをきれいな字できっちり書き、見開きの左ページにそれに関するノートがビッシリ書いてありました。講義の時に学生がノートに書き取れるよう、ゆっくり読んでおられたのを懐かしく思い出しました。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]()
|
||
![]() |
Tokyo 築地から日比谷へ Dec. 2009
市大から聖路加病院へ移られた川辺先生にお会いするために病院へ行った帰りに、東から西へほぼ一直線に1時間半ほど横切ったときに見えた興味深い風景!







































東電福島第一原子力発電所
2011年3月18日
東電福島第一原子力発電所
日本中のみならず、世界中の多くのこころある人々を恐怖に陥れ、日本の科学技術、日本人の原発に関する無知・楽観論、政府・東電・警察消防自衛隊の、それぞれの存在の「実態」を見せつけたこの事故。私はまだ恐怖の中にいる。自衛隊による「本格的」消火活動が始まった今も。3/18 14:53
東北関東大震災
2011年3月13日
東北関東大震災
沖から真っ黒な波が押し寄せる恐ろしい光景。2011.3.11東北関東大地震。地震の本当の怖さは津波だった。圧倒的な水の力の前に、人の力のなんと非力なことか。忘れられない日だ。 (NYT photo)
Japan Quake Map
By John Frisby • Mar 12th, 2011
No country was better prepared for an 8.9 quake.
MARCH 12, 2011 WSJ
No nation escapes unscathed from an earthquake of the magnitude that struck Japan yesterday. At least 1,000 people have died. For all that damage, it is remarkable how well this island nation of more than 126 million people has withstood the fifth largest earthquake since 1900. Registering a stunning 8.9, the earthquake near Sendai produced a 30-foot high tsunami that hurtled toward some 53 countries.
Despite these powerful forces, one cannot help but note how relatively well prepared the Japanese were to survive such an assault from mother Earth. Japan stands, literally, as a testament to how human planning and industrialized society can cope with natural disasters.
The White House visit
2010年2月6日土曜日
The White House
the whitehouse visit
Visited the White House with my friends in the U.S.. Very fortunate.
“Walk fast!” “Go straight!” Oh, I was so scared!
Inside, we were guided into about ten rooms only on the ground floor with a guide. Profiles of the Presidents, family members and other guests were interesting. The painting of John F. Kennedy on the corridor was different from others. He looked calm or sad, as he closed his eyes and looked down. That was so impressive. The guide explained the reason to me that the profile was painted after his sudden death so the painter was not able to draw his eyes.