2012年7月12日

このごろ、ほとんど唯一”腑に落ちた”原発事故についての、田中三彦氏の「見解」

7月5日の発表記者会見において、国民の多くが気付いているのに、政府・政治家・原子力規制機関・東電・「原子力村」学者・大新聞が口をつぐむ「地震による格納容器の配管破損」の可能性について、国会事故調が事故原因(のひとつ)として、発電所作業員の発言などをもとに明らかにした。

一番の驚き・怒りは、東電の意図的としか思えない「ウソ」。東電は「津波による全電源喪失」が事故原因と主張するが根拠となる津波第二波の時刻(15:38ごろ)は、全電源喪失(15:36)の後だった。!

発表の日は、TV番組では足りず、U-STREAMを深夜まで見た。

政府・東電は国会事故調報告を無視している。それでも、数は少ないがTV局や新聞社は事故調査委員会のメンバーを招いて報告書の内容についてインタビューしたり、新聞で特集したりしている。その中のひとつがこれ。

今日7/12の東京新聞見出し「東電発表の『ウソ』を暴く」は、田中さんの怒りを表現している。(東京新聞7月12日朝刊「特報版」)。

東京新聞7月11日朝刊

kiji_2.jpg

 kiji_1.jpg
画面をクリックして拡大

これとは別に委員長のDr. Kurokawaは英文に日本語とは違う”個人的見解”を発表して物議を醸している。黒川さんが英語ができるのは”世界への発信”の点では良かったけど、こんなセンスしかないのかとがっかりし、他の事故調のメンバーは黒川さんの独走を批判できなかったのだろうかと、かなりいぶかしく思っている。

FTの記事

July 5, 2012 4:07 pm
Fukushima crisis ‘made in Japan’
By Mure Dickie in Tokyo

The chairman of an investigation ordered by Japan’s parliament into last year’s failure of the tsunami-crippled Fukushima nuclear plant has declared that it was a crisis “Made in Japan” resulting from the “ingrained conventions of Japanese culture.”

Kiyoshi Kurokawa, chairman of the Diet’s Nuclear Accident Independent Investigation Commission, said the crisis was the result of “a multitude of errors and wilful negligence” by plant operator Tokyo Electric Power, regulators and the government.

In a message prefacing the English language summary of the commission’s final report, Mr Kurokawa blamed the plant’s failure on “our reflexive obedience; our reluctance to question authority; our devotion to ‘sticking with programme’; our groupism; and our insularity”.
“What must be admitted – very painfully – is that this was a disaster ‘Made in Japan’,” he wrote. “Had other Japanese been in the shoes of those who bear responsibility for this accident, the result [might] well have been the same.”

In his preface to the Japanese version of the report, Mr Kurokawa offered a more measured critique of the cultural background to the crisis, blaming the mindset created by postwar effective one-party rule, seniority systems and lifetime employment rather than the nation’s culture as a whole.

続きはこちら(PDF)

gooニュース加藤祐子さんの解説記事はこちら(良い)。念のためPDF版を作成、こちらから。

「Welcome Page」へ

2012年6月14日

こんなことが言える女性を首相に! 記事:「政治のあまりの軽さ」

 

このごろの日本はおかしい。誰が考えてもおかしい。

その理由と、こころある人がきっと感じているもどかしい気持ちを事実に基づいて整理し、理路整然と文章表現する、高村薫さんの記事(東京新聞6月14日夕刊)。その記事をここに残しておく。忘れないために。

TakamuraTokyoSimbun20120614.JPG

 

権力のしがらみにがんじがらめにされ、言いわけ・自己正当化に走り、民衆との乖離を計れなくなった政治家たちを、何とか一掃する方法はないのだろうか。この人のように心のつよい、頭の良い、論理的な人を首相に! 

 

「Welcome Page」へ

Top Page
元の [Mac Gallery] ⇒   ipadcoverimage.JPG 

  Mac Gallery Kamakura May 2009 Marie 1歳
長谷のアジサイ花菖蒲 June 2009
光則寺はす July 2009
夏休み軽井沢旅行 2009
逗子コスモス 2010, 2011
鎌倉の秋 2009
県庁いちょう並木 2009
築地から日比谷へ 2009
松岡さんコンサート 2010
Washington D.C. 2010
鎌倉長谷 2010早春
ヨウタとハルカ 2010八景
称名寺 May, 2010
Marie 1歳 2010春・鎌倉
光則寺山アジサイ2010
Ann’s House
光則寺はす2010
北鎌倉長勝寺2010秋
北鎌倉の家リフォーム完成2010
北鎌倉の秋2010 覚園寺/明月院
Mari & Simon 2011春
青蓮寺, 旧円通寺&龍華寺2011春
Kaz’s Wedding 2011
Kumis in Malaysia 2011
恩師遠山先生の思い出
八景は釣りの名所!2011.9
浄智寺の秋・秋明菊2011
2012・龍華寺初詣
2012春・東京のさくら
台峰&大船植物園 2012
 

 

 

0 sensei.jpg

1965年、横浜市大に遠山茂樹先生がおられ、日本史好きの私がその生徒となれたことは、私の人生で最も幸運だったことの一つです。生徒としては全く成果を上げられなかった私ですが、私の理解を超える遙かな高みで学問の世界に生きる先生を、心から尊敬し尊崇していました。

 

 
  1 sensei.jpg

 ※先生の横浜市大での当時の講義ノートをご覧になりたい方はこちらへでご連絡ください。

2 sensei.jpg
卒業する時、「キミはおおらかな人だね」と言って励ましてくださった先生、亡くなられた今、先生の横浜市大での講義ノートを見るる機会がありました。右ページに講義のシナリオをきれいな字できっちり書き、見開きの左ページにそれに関するノートがビッシリ書いてありました。講義の時に学生がノートに書き取れるよう、ゆっくり読んでおられたのを懐かしく思い出しました。

 
  3 sensei.jpg
 

4 sensei.jpg 
 

 
  5 sensei.jpg
 

6 sensei_2.bmp to the page top
 

 
   7 sensei_2.bmp
 

 8 sensei_3.bmp
 

 
   9 sensei_2.bmp

11 sensei.jpg


私の学生のころ、先生の愛唱歌は「仰げば尊し」が定説となっていましたが、お亡くなりになった時に、先生の愛唱歌としてみんなで歌ったのは「朧月夜」でした。高齢の先生の俳句に「おぼろ、おぼろ」が多く出てくるのは、どのような境地でいらしたのか、今でも、お聞きしたい気持ちでいっぱいです。 先生、さようなら・・・

 

 
   12 sensei.jpgto the page top

Mac Gallery Index


市大から聖路加病院へ移られた川辺先生にお会いするために病院へ行った帰りに、東から西へほぼ一直線に1時間半ほど横切ったときに見えた興味深い風景!


The Route

       

Mac Gallery Index

Top Pageへ

 

2011年3月18日

東電福島第一原子力発電所

600px-fukushima_i_npp_1975

 

 

日本中のみならず、世界中の多くのこころある人々を恐怖に陥れ、日本の科学技術、日本人の原発に関する無知・楽観論、政府・東電・警察消防自衛隊の、それぞれの存在の「実態」を見せつけたこの事故。私はまだ恐怖の中にいる。自衛隊による「本格的」消火活動が始まった今も。3/18 14:53

Top Pageへ

 

2011年3月13日

東北関東大震災

a-photo-from-nyt

 

沖から真っ黒な波が押し寄せる恐ろしい光景。2011.3.11東北関東大地震。地震の本当の怖さは津波だった。圧倒的な水の力の前に、人の力のなんと非力なことか。忘れられない日だ。 (NYT photo)

 

Japan Quake Map

march-11-1446

 

 

 

By John Frisby • Mar 12th, 2011
No country was better prepared for an 8.9 quake.

MARCH 12, 2011 WSJ

No nation escapes unscathed from an earthquake of the magnitude that struck Japan yesterday. At least 1,000 people have died. For all that damage, it is remarkable how well this island nation of more than 126 million people has withstood the fifth largest earthquake since 1900. Registering a stunning 8.9, the earthquake near Sendai produced a 30-foot high tsunami that hurtled toward some 53 countries.

Despite these powerful forces, one cannot help but note how relatively well prepared the Japanese were to survive such an assault from mother Earth. Japan stands, literally, as a testament to how human planning and industrialized society can cope with natural disasters.

 

 

 

2010年2月6日土曜日

The White House

the whitehouse visit

Visited the White House with my friends in the U.S.. Very fortunate.
“Walk fast!” “Go straight!” Oh, I was so scared!

Inside, we were guided into about ten rooms only on the ground floor with a guide. Profiles of the Presidents, family members and other guests were interesting. The painting of John F. Kennedy on the corridor was different from others. He looked calm or sad, as he closed his eyes and looked down. That was so impressive. The guide explained the reason to me that the profile was painted after his sudden death so the painter was not able to draw his eyes.

WH tour map
tour guide
The National Archives of History was the place I was eager to visit, but I was not able to see any documents, because I haven’t prepared well enough to pass through the “researcher’s gate.” I regret it.
34.jpg