♪シャンソン&タンゴ
Komorebi Karaokeで歌えそうな曲:「演歌」/「歌謡曲」撲滅運動に賛成したい私の、これから歌える歌は?
1.Il pleut sur la route 4. Parlez-moi d’amour
2.♪ Memory (and other) 3.♪ We re all alone
Il pleut sur la route 小雨降る径
Tino Rossi ティノ・ロッシ
Il pleut sur la route...
Le cœur en déroute
Dans la nuit j'écoute
Le bruit de tes pas...
径に雨は降り…
心は乱れ
夜の闇のなか耳を澄ませる
君の足音に…
Mais rien ne résonne
Et mon corps frissonne
L'espoir s'envole déjà
Ne viendrais-tu pas ?
だが何も聞こえず
身体はうち震え
望みはすでに消え去る
君は来てくれないのか?
Dehors... le vent, la pluie...
Pourtant, si tu m'aimes
Tu viendras quand même
Cette nuit
外では…風が、雨が…
だが、もし君が僕を愛してるのなら
それでも君は来るさ 今宵
Il pleut sur la route
Dans la nuit j'écoute
A chaque bruit mon cœur bat
Ne viendras-tu pas ?
径に雨は降り
夜の闇のなか耳を澄ませる
どんな物音にも胸が高鳴る
君は来ないのか?
L'orage est partout
Dans un ciel de boue
Mais l'amour se rit de tout
Il a dit ce soir
Pour la recevoir
Chez moi tout chante l'espoir...
泥のように濁った空から
雷雨があちこちに降りそそぐ
だがわが愛は何も意に介さず
今宵だと言った
あの人を迎え入れるために
わが胸の裡に希望の歌が鳴り響く…
Dehors... le vent, la pluie...
Pourtant, si tu m'aimes
Tu viendras quand même
Cette nuit
外では…風が、雨が…
だが、もし君が僕を愛してるのなら
それでも君は来るさ 今宵
Il pleut sur la route
Dans la nuit j'écoute
A chaque bruit mon cœur bat
Ne viendras-tu pas ?
径に雨は降り
夜の闇のなか耳を澄ませる
どんな物音にも胸が高鳴る
君は来ないのか?
小雨降る径 金子由香利
静かな雨 並木の雨
あなたを待つ胸に降る
流れる唄 懐かしい唄
夢をささやく あのメロディー
いつの日にか また逢い見ん
あふれ来るは涙
静かな雨 並木の雨
痛む心にしのび泣く
1930年に作詞・作曲されたリュシエンヌ・ボワイエの「聞かせてよ愛の言葉を」。あの武満徹が戦時下中学生(14歳)の時に聴いて衝撃を受け、作曲の道へ進むきっかけとなったのがまさにこのレコードであることは、つとに有名。
「それは、当時、私たちが接していた音楽というものと、まるで違うもの、軍歌とはまるで違う別のしかも甘美な音楽でありました。それを聴いて、こんな素晴らしい音楽がこの世にあったのかと思いました。そのことが終戦になってからも忘れられなくて、音楽に自分の関心が集中してきました。武満徹「私の受けた音楽教育」」
聞かせてよ、愛の言葉を
優しく囁いて あなたの美しいお話
聞き飽きたりなんかしない 何度でも繰り返して
その至福の言葉を 愛してると知っているでしょ 私が心の底では信じてないのを
それでもまだ聞きたいの 愛撫するあなたの声で
私の大好きな言葉を
私は美しいお話に動揺し 心ならずもそれを信じたくなる聞かせてよ、愛の言葉を 優しく囁いて あなたの美しいお話
聞き飽きたりなんかしない 何度でも繰り返して
その至福の言葉を 愛してると甘いささやきが、私の心をときめかす
空想上の生き物(シメール)を信じなかったら ときに人生はつらいもの
でも安心させてくれる誓いの言葉を聞けば 悲しみは薄らぎ
口づけで心の傷は癒やされる(第一節 繰り返し)
Parlez-moi d'amour
Redites-moi des choses tendres
Votre beau discours
Mon cœur n'est pas las de l'entendre
Pourvu que toujours
Vous répétiez ces mots suprêmes
Je vous aime
Vous savez bien
Que dans le fond je n'en crois rien
Mais cependant je veux encore
Écouter ces mots que j'adore
Votre voix aux sons caressants
Qui les murmure en frémissant
Me berce de sa belle histoire
Et malgré moi je veux y croire
Parlez-moi d'amour
Redites-moi des choses tendres
Votre beau discours
Mon cœur n'est pas las de l'entendre
Pourvu que toujours
Vous répétiez ces mots suprêmes
Je vous aime
Il est si doux
Mon cher trésor, d'être un peu fou
La vie est parfois trop amère
Si l'on ne croit pas aux chimères
Le chagrin est vite apaisé
Et se console d'un baiser
Du cœur on guérit la blessure
Par un serment qui le rassure
Parlez-moi d'amour
Redites-moi des choses tendres
Votre beau discours
Mon cœur n'est pas las de l'entendre
Pourvu que toujours
Vous répétiez ces mots suprêmes
Je vous aime
ソングライター: Jean Lenoir。非営利目的の使用に限る。
★作詞&作曲 Jean Lenoir ジャン・ルノワール
雅哉さんが推すシャンソンの名曲
- シャルル・トレネ Charles Trenet が歌う「ラ・メール ( La mer ) 」←「海」のこと。
- エディット・ピアフが歌う「ばら色の人生 ( La Vie en rose )」「水に流して ( Non, je ne regrette rien )」「群衆 ( La Foule )」「パダム・パダム ( Padam padam )」
- イヴ・モンタンが歌う「枯葉 ( Les Feuilles mortes )」「パリの空の下 ( Sous le ciel de Paris )」
- ミレイユ・マチュー Mireille Mathieu が歌う「パリは燃えているか ( Paris en colère )」←同名映画の主題曲に歌詞を付けたもの。直訳すると「怒れるパリ」。Spotifyではこちら。
- 加藤登紀子が歌う「さくらんぼの実る頃」←パリ・コミューン時代の流行歌。宮崎駿監督『紅の豚』で使用された(こちら)。
- ジャン・アヌイ(詞)フランシス・プーランク(曲)「愛の小径( Les chemins de l’amour )」ジェシー・ノーマンの歌唱でどうぞ(こちら)。