「Top Page」へ

Voice Trainingを始めたのですが、コンサートがついてきました。

全く予期していない出来事でしたが、緊張しながらも、秋の山手公園のバラ
を楽しみながら、「小さな木の実」「ホフマンの舟歌」の2曲を演奏しました。

YokohamaYamate_16.jpg

コンサートは2015年11月3日でした。バラが美しく咲き、甘く芳しい香りの庭で、小さい声で練習したりもしました。


まだ始めたばかりで、心もとない演奏でしたが、歌う楽しさを感じました。
 
Choras2015_1.JPG  イギリス館入口

Choras2015_2.png

 

     Choras2015_3.JPG 
当日の演奏はこちら(YouTube、または下の画像をクリック!

Choras2015_4.JPG(会場は特にステージがないホールのため、細長い写真となりました)
Choras2015_6.JPG

こんな若くて可愛らしい方も演奏されました。

   参加者で記念撮影

Choras2015_5.JPG

 

 


   12月11日(金) 暖かい日でしたが折からの強風に銀杏の葉が激しく
   舞い散り、地面いっぱいに広がりました。正面の銀杏並木を歩くと、そ
   の奥のイロハモミジと楓が美しく色づいていました。
   新築の「理科系研究棟」への通りは、アメリカスズカケノキやヒマラヤ
   杉の並木で、またちがった風景が広がります。
   

 
24YCU_icho.JPG                           

             
     

   
    1YCU_icho.jpg       

       

 

 
    2YCU_icho.jpg

     

     3YCU_icho.jpg     

       

 

 
  6YCU_icho.jpg

      

    5YCU_icho.jpg   

       

 

 
   
 7YCU_icho.jpg

   
     

    9YCU_icho.jpg   

       

 

 
   
 10YCU_icho.jpg

   
     

    8YCU_icho.jpg   

      かなり散ってしまいました。      

 

 
 


 
  こちらは、今が見頃です!
 11YCU_icho.jpg

   
     

    12YCU_icho.jpg  

       

 

 
   
 14YCU_icho.jpg

   
     

    15YCU_icho.jpg  

       

 

 
   
 16YCU_icho.jpg

   
     

    17YCU_icho.jpg   

       

 

 
   
 18YCU_icho.jpg

   
     




 
 そんなに広くはない構内。でも違う風景が楽しい。

    25YCU_icho.jpg   

       

 

 
   
 26YCU_icho.jpg

   
     

    28YCU_icho.jpg  

       

 

 
   
 29YCU_icho.jpg

   
  通路は銀杏の葉の絨毯となっています   


      

  ⇖ Page Top


「Welcome Page」へ


美しい日本の、”いつも行く場所”京都へ。今回はハイキングコースを歩きました。
残念ながら今秋は気温が高い日が続き、保津峡のように葉が紅くならずいきなり茶色に変わってしまった場所もありましたが、京都はいつも美しい。
まだ見たことのなかった化野の念仏寺や毘沙門堂、嵐山の天龍寺、南禅寺に続く蹴上インクライン、北野天満宮など、両日とも20,000歩以上をを歩きました。

         69_Kyoto_bishamon.png

2日目南禅寺へJump


JR京都から嵯峨野線で保津峡へ
1_Kyoto_hozukyo.jpg

駅はこの鉄橋の上にあります。

  2_Kyoto_hozukyo.jpg 

   赤い船で保津川下りをしている人がいます

 
3_Kyoto_hozukyo.jpg

  岩が多く、急に流れが速くなったり変化の多い渓谷

  5_Kyoto_kiyotaki.jpg

     落合橋を過ぎて清滝川へ 

  ⇖ Page Top
6_Kyoto_nenbutu.jpg 
愛宕山念仏寺へ 

 

  7_Kyoto_nenbutu.jpg

  愛宕山から化野の念仏寺への道は茅葺屋根の
古民家が続きます

 

8_Kyoto_nenbutu.png 

 

     9_Kyoto_nenbutu.jpg

        屋根のカーブが美しい

 


12_Kyoto_nenbutu.jpg   


  13_Kyoto_nenbutu.jpg

     

   

化野念仏寺への石段
     14_Kyoto_nenbutu.jpg
  
 14_Kyoto_nenbutu2.jpg

   おびただしい数の石仏が並びます  

 



  嵐山 天龍寺へ
15_Kyoto_tenryu.png

     

 16_Kyoto_tenryu.jpg
     美しい石庭がありました

 

 
 17_Kyoto_tenryu.jpg

     

⇖ Page Top


18_Kyoto_tenryu.jpg       
 
19_Kyoto_tenryu.jpg

 

   21_Kyoto_tenryu.jpg
⇖ Page Top
 

22_Kyoto_tenryu.jpg   ご本尊 


 23_Kyoto_tenryu.jpg

   

 
 

24_Kyoto_tenryu.jpg    


 28_Kyoto_tenryu.jpg

   

 
 

20_Kyoto_tenryu.jpg
夕暮れが迫り、写真はきれいに撮れませんでした。
残念。 


 26_Kyoto_tenryu.jpg

   

 



 2日目は南禅寺から蹴上Inclineへ
⇖ Page Top

 

 

33_Kyoto_nanzenji.jpg

     

 

   34_Kyoto_nanzenji.jpg 

      

 
       
35_Kyoto_nanzenji.jpg

     

 

   37_Kyoto_nanzenji.jpg
  いつ行っても美しい南禅寺、とりわけ美しい
水道橋の下の光景

      

 

39_Kyoto_nanzenji.jpg

     

 

  41_Kyoto_nanzenji.jpg

      

 

42_Kyoto_nanzenji.jpg

     

 斜面と水路(琵琶湖疏水)を利用して貨物を
運ぶ仕組みです 

43_Kyoto_nanzenji.jpg

    
 
 

 
   44_Kyoto_nanzenji.jpg
案外小ぶりだった「舟」

     

 45_Kyoto_nanzenji.jpg

    
     

 
   47_Kyoto_nanzenji.jpg

     

 

  48_Kyoto_nanzenji.jpg   

    
  

 

 
       49_Kyoto_nanzenji.jpg

 このような疏水沿いの道をずっと(速足で)歩きました     

 

 51_Kyoto_nanzenji.jpg 
天智天皇陵    
  

 
 ⇖ Page Top
 

毘沙門堂へ60_Kyoto_bishamon.jpg

     

 

 61_Kyoto_bishamon.jpg

    

     

 
  
こちらの紅葉は今が盛りの美しさでした
 63_Kyoto_bishamon.jpg

     

 

 66_Kyoto_bishamon.jpg  

    
    

   75_Kyoto_bishamon.png  

 




  最後のツアー「北野天満宮」へ
81_Kyoto_tenman.jpg

 

 

84_Kyoto_tenman.png
二の鳥居?   

       86_Kyoto_tenman.png      

  Page Topへ    

 

         

87_Kyoto_tenman.png

       89_Kyoto_tenman.jpg    

         

90_Kyoto_tenman.jpg

       91_Kyoto_tenman.png      

 ⇖ Page Top        

92_Kyoto_tenman.jpg
天満宮の奥;有料「もみじ園」700円  

       93_Kyoto_tenman.jpg    

光がつくりだした美しい光景        

94_Kyoto_tenman.jpg

  95_Kyoto_tenman.jpg    

         

96_Kyoto_tenman.jpg

  97_Kyoto_tenman.jpg    

         

98_Kyoto_tenman.jpg

   100_Kyoto_tenman.jpg    111_Kyoto_tenman.jpg

         

30_dinner.jpg
嵐山「稲」のゆばの夕食
(高橋さん、山下さんと一緒でした)   

   31_hotel.jpg    

 新大阪ホテル   112_Kyoto_tenman.jpg    二条城

 

⇖ Page Top

★2013年の京都はこちら

 

 


   2014年のお正月に、C-chanと初めてシーサイドラインに乗車しました。
   「また行きたい」のリクエストに応えて、ジェットコースターに乗った気分
   の楽しい乗車でした。C-chanは埼玉から来たというイタリア系の4歳の
   男の子と同じ椅子に一緒に座り、無人車両のいちばん前の席からの
   すばらしい眺めを楽しみました。

 
Simon2015Nov_3.jpg                  買ってもらったばかりのコートでポーズ!         

             
     

   
    Simon2015Nov_2.jpg       早く電車こないかなァ

       

 

 
  Simon2015Nov_6.jpg

   まじめそうなお顔  

   
 
    Simon2015Nov_4.jpg     

       

 

 
  Simon2015Nov_7.jpg

     Apple Watch Selfeeで撮りました 

    Simon2015Nov_9.jpg    野島公園駅からの帰り道で見た生垣のかぼちゃの実

       

 

 
 

 




 
 Simon2015Nov_1.png

   電車に乗る前、クリスマスのお買い物
   何を着ても、何を身につけてもカワイイね、C-chan  

       Simon2015Nov_11.JPG    
       こちらも近撮のC-chan

       

 

 ひらがな、カタカナがほとんど自由に読めるようになり、駅の名前や看板、国旗などにも興味をもって窓の外を眺めています。
 ことばはわかるけど発音が難しく、時々聞き取れずに「ゴメン」。
 ”おっちー(大きい)”
 ”じちゅ(Juice)”
 などなど・・・。

      

  ⇖ Page Top

 


   2012年に東京の「春秋花園」workshopでつくった石榴の盆栽、つくってから
   2か月は良かった。でも、ワイアを解いたらとたんにどんどん成長。
   「あの盆栽は元気?」と訊かれたら堂々と「元気」と答えるけど、もう「盆栽」
   といえるかどうか不安でした。このたびマリちゃんに剪定してもらいました。

 
trimmedbonsai.jpg                     「盆栽ってなぁに?」 (Mari)         

             
     

 
     bonsaiBeforeTrinmming.jpg

   「これ、どうするの?」
   「いちばん大きい枝をカットしようか?」
   枯れたような太い枝をカットするのが
   大変で写真が撮れませんでした。 

   
 
    trimmingBonsaiMari.jpg     大緊張しました

       

 

 
  trimmingBonsaiMari2.jpg

 3年前に戻ったかのように「盆栽」さんに
 なりました。5年後に花が咲き実がなる
 と聞いたので、石榴の実を楽しみにして
 います。
   


      

  ⇖ Page Top


コスモスは風に揺れているのが好き。野菊は誰もいない静かな寺や道端に
そっと咲いているのを見るのがよい。
(2015年の投稿)

kamakuraAutumn2015_9.jpg

  kamakuraAutumn2015_11.jpg 
 kamakuraAutumn2015_8.jpg 
kamakuraAutumn2015_7.jpg        ⇖ Page Top
 kamakuraAutumn2015_6.jpg 白い清楚な花
  kamakuraAutumn2015_5.jpg あれ?虫さんが・・
シャッターチャンス!
 
 kamakuraAutumn2015_2.jpg   きれい!
  kamakuraAutumn2015_18.jpg 花の名前は?  
 kamakuraAutumn2015_19.jpg  ケイトウの花
 青蓮寺

 kamakuraAutumn2015_16.jpg

 大好きな”野菊”が咲いています  

       

 
 kamakuraAutumn2015_14.jpg   
  kamakuraAutumn2015_15.jpg     
 いつもの石仏。今日はこんなお顔でした。 kamakuraAutumn2015_21.jpg   kamakuraAutumn2015_22.jpg



菊の里に生まれました。でも今年から少し遠くなりました。懐かしいな。  <2023 菊についての投稿>

kamakuraAutumn2015_26.jpg


  

 
 kamakuraAutumn2015_27.jpg    ⇖ Page Top

IMG_9111.jpg
   懸崖種もありました。    
 
 
kamakuraAutumn2015_23.jpg
鎌倉の家で赤く色づいたソヨゴの実(可愛らしい) 
       kamakuraAutumn2015_25.jpg     
     ⇖ Page Top

 

 


「Welcome Page」へ
 


   長谷から北鎌倉に移って少しだけ遠くなっていた鎌倉文学館。久しぶりに行ってき

   ました。バラの花はまだ見えないのに、ふわっと遠くまで届くすばらしい香り・・・・。
   良く手入れが行きとどいたバラ園で、しばらくぶりの花たちにまた会いました。 
      

              O_BungakukanEos30.JPG

             
     
バラのアルバム へJump
 
 

 
           
O_Bungakuiphone47.jpg
 
OK_BungakukanEos62.jpg 

         
 

 
  OK_BungakukanEos55.jpg

   

  OK_BungakukanEos49.jpg

       

  ⇖ Page Top
 

OK_BungakukanEos17.jpg    

  

  OK_BungakukanEos51.jpg

  

 
 


O_BungakukanEos37.jpg 

 

 

  




  文学館本館

     OK_BungakukanEos71.jpg

       

 


 ★バラのアルバム☆

O_Bungakuiphone12.jpg

O_Bungakuiphone14.jpg

O_Bungakuiphone16.jpg

O_Bungakuiphone17.jpg

O_Bungakuiphone18.jpg

O_Bungakuiphone19.jpg

O_Bungakuiphone24.jpg

O_Bungakuiphone43.jpg

O_BungakukanEos1.jpg

O_BungakukanEos19.jpg

O_BungakukanEos22.jpg

O_BungakukanEos64.jpg

O_BungakukanEos27.jpg

O_BungakukanEos21.jpg

O_BungakukanEos60.jpg


「Welcome Page」へ

「Welcome Page」へ

2015年10月2日

 
photo sounth Africa.png


 大学ラグビーが華やかだったころ、(20年ぐらい前まで?)ラグビーの試合をテレビ観戦していた。その後、2003年イギリスにいるとき、Wilkoと呼ばれて絶大な人気だったJohnny Wilkinsonが、その年のWorld Cup決勝で最後のドロップゴールを決めてイギリスが優勝した。その時も、ラグビーが大好きだった。
 その後、日本チームは世界に挑戦するが大負けに負けていて、つらかった。それで、2019年のWC日本開催は知っていたのに、今年のWCのことは忘れていた!!



photo six surprises.png  

 ある晩、午前2時ごろふとテレビを見たら、ラグビーの試合が・・・。あれ?これ何?それは、その後世界を驚かせた日本チームが南アフリカチームに勝利した歴史的試合だった。
 最後の20分ぐらいを観ていた私は、あの最後の大決断”ペナルティーキックよりもトライ!”の興奮とそれによる勝利の瞬間を観ていたのだ。
  【写真:BBC websiteより】

photo samoa.png

 南アフリカに勝利した後、スコットランドには大差で敗れた。「やっぱり、難しいのかな・・。」と思ったそのあと、サモアとの試合があった。

 photo goromaru.png


 日本チームの強さは本物だった。次のサモア戦でも、大柄でパワフル、スピードも凄そうな選手の足の間を潜り抜けるような日本選手の敢闘精神あふれるプレーで、大勝した。

 中でも、この山田選手の美しいゴールは、そのスピード、テクニック、勘の冴えが一瞬に融合して生まれたものだった。

photo Yamada.png

Japan stunned two-time champions South Africa to cause arguably the biggest upset in rugby union history. 

   Karne Hesketh crossed in the final minute to win an incredible World Cup Pool B encounter in Brighton.
South Africa led 12-10 after Francois Louw and Bismark du Plessis tries.
Lood de Jager and Adriaan Strauss also scored for the Springboks, but Ayumu Goromaru contributed 24 points, including a try, before Hesketh’s dramatic clincher.
   Japan had gone 18 World Cup games without victory before beating South Africa in Brighton
Japan started the game brightly, played with quick ball and took the game to South Africa, never looking overawed by their powerful opponents.
   Captain Michael Leitch went over for Japan’s first try as they went 10-7 up after 29 minutes and, although Du Plessis quickly responded, the Brave Blossoms stayed in touch throughout the second half.

photo horie.png

EddieJones.jpg



そして、10/11には米国にも勝利、3勝1敗となった。でも、不運にも準決勝には進めなかった。体を酷使していたので、私は「それもいいのでは」と思ったが、五郎丸選手は悔し涙だった。

11/2(追加) ラグビー日本代表、W杯南アフリカ戦の歴史的勝利が「最高の瞬間」部門
    賞受賞 記事はこちら

日本チーム情報はこちら




BBC記事((South Africa)
BBC記事(South Africa)
Independent記事(Samoa)
BBC記事(Samoa)
NHK記事(帰国後のコメント)