2月に続いて今年2回目の発表会でした。Mariはいつも一生懸命。Mariの子どもらしい一生懸命さがとても可愛らしく、感動しました。

先生と助演の男性ダンサーの本格的ステージも感動でした。バックに大きくステップを踏むと、胸元に汗が光り、先生は生き生きと誇らしそうに、そして生徒と父母のために本当に一生懸命踊っていました。素敵な先生だなと思いました。

img_5272-7

ステージは、小さい人から(本当に)大きい人まで。

img_5250-6 img_5254-2 img_5256-3img_5270-5img_5275-6 mariposeimg_5282

 

img_5302-6C-chanもバレエのポーズ!! img_5304-2

 

img_5267-3img_5308-3img_5315-2 img_5309img_5310-7

 

three-women

 

img_5313 img_5322 img_5330-3 img_5334 img_5335 img_5336 img_5337

 

 

 

 

 

 

 

 

終わってからは後楽園でお食事、メリーゴーラウンドにも乗りました。Mariの大好きはお友達も一緒で楽しい夜でした。とあるレストランの入り口に身長計が。Mari 118cm, C-chan113cm(ぐらい)でした。

 

Top Pageへ

もう1年半ぐらいになる。できないと思うとだめだが、あきらめずに少しづつ努力すると、少しづつでも進歩する。やっぱり trainingだ。

今日、自分だけの目標を決めた。『これから3年以内に、(もう少し声が出るようになったら)ソロのステージの立つ』。長い道のりなのは自分が一番知ってる(笑)。

レッスンのあとはおんめさま大巧寺の花を見て帰るのがいつも楽しみ。

shumeigiku

komurasaki

hakuchoge

 

 

 

 

 

 

 

ハクチョウゲ 

科名:アカネ科
学名:Serissa japonica
原産地:中国 台湾 インドシナ

iwafuji北限((東海地方)を越えた鎌倉で花をつけている

イワフジ: 学名 Indigofera decora Lindl.
マメ科の落葉低木。
花期: 5~6月
分布:本州(東海地方から西)、四国、九州、中国大陸

autumn-leaves

 

 

 

 

 

 

coffee

 

でも、その前にはみんなでコーヒーも。今日はこの頃できた豊島屋のカフェです。(750円)

 

 

Top Pageへ

野島公園は樹木がたかーい!空まで届きそう。花壇に小さな花たち。コスモス畑もできていました。

 高い高い桂の樹

img_9295

 

img_9287

img_9288

 

 

 

 

img_4992 img_4997 img_5013 img_5015 img_9283

img_9299 img_9300 img_9304img_9301

 

img_9293

 

 

 

 

img_9279

 

 

 

 

 

img_9290

 

 

 

 

 

 

Top Pageへ

 

 

4人の孫たちの保育園生活もいよいよ最終章となった。みんな元気に大きくなっていく。うれしいことだ。この日は祖母として参加する最後の運動会だった。テーマは「オリンピック」、よく準備されたたのしいイベントだった。

simonundokai2016__1

Simonは最後に選ばれて“チン”メダル受章者の一人となった!

simonundokai2016__2

simonundokai2016__3 simonundokai2016__4 simonundokai2016__5 simonundokai2016__6

 

Simonの大好きな「取説」=プログラム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

simonundokai2016__9-2父母が参加するプログラムも多く飽きさせない。SarahさんとKumiも綱引きに参加。simonundokai2016__8

 

simonundokai2016__9
simonundokai2016__10

simonundokai2016__12 simonundokai2016__13

simonundokai2016__16

simonundokai2016__15

 

 

 

 

    Top Pageへ

まだ猛暑・・・と思っているのに、時おり涼しい風が吹く。大巧寺おんめさまのコムラサキが色づき始め、シュウメイギク、男郎花、吾亦紅が咲いていた。

 

IMG_4274IMG_4263

Daigyoji_2016_2 Daigyoji_2016_3シュウメイギクとは、キンポウゲ科の植物の一種。別名、キブネギク。名前にキクが付くが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間。 Japanese anemone Daigyoji_2016_5

 

★オミナエシ (女郎花:科) 語源オミナは女、エシはメシ(飯)がなまった言葉といわれています。
黄色いオミナエシを粟花(あわばな)、白い花の オトコエシ を米花(こめばな)と呼び、女郎花、男郎花の漢字に当てました。

 

 

 

IMG_4284 IMG_4286

 

 

久しぶりにVioce Trainingのクラスに行った。やっぱりうまくいかなかった。でも、去年秋に始めたころよりずっと声が出るようになった!それだけでとてもいい。うれしい。

 

Top Pageへ

 

 

今年2回目のIan Bodtridge 日本公演。もちろん、行ってきました!

今回もBenjamin Brittenの音楽。ランボーの詩による歌曲集「イリュミナシオン」。 光、イルミネーション、光と影。

Ianさんが超長身、細身の体を少しゆすって左ステージから舞台に現れると、それだけで演奏会場に華やかさと緊張感が走ります。演奏が始まり、体を大きく揺らしながら、時に苦しげに時に激しく歌い続ける・・・・・・。
異境の世界に誘われるような不思議な難曲を、Ianさんが知性豊かに、時にはエキセントリックに歌いきると、コンサートホールは静かな興奮に包まれました。そして、その中にいることが本当に心地よい至福の時間でした。

 

IMG_3301

 

コンサート後、Ianさんのサイン会があったので、歌曲集を買ってサインをいただきました。 サインをもらうときちょっとだけ話しをしました。Thank you very much.と低い声で応えてくれました。お顔にはそれなりにしわが刻みこまれ、少し暗い肌でした。誰が見てもとても素敵だと思います。

(ただし、今回はサントリーホールのため制約が厳しく写真は全く撮れないどころか、サインの時も女性2人がIanさんの防衛に廻っていて、時間を与えない、おしゃべりをさせないよう仕向けていてかなり不愉快、残念。)

IMG_3299  IMG_3300

Ian さんのインタビューより: ランボーの詩に曲をつけたのはブリテンぐらいかな?フランス人にも居ないと思いますが、彼の詩は音声自体が音楽的ですね。言葉だけで音楽のような響きが生まれるのです。内容は確かに謎めいていますが、詩人のイメージの塊には意味が明確でない場合も多く、そういった曖昧さも、この詩が音楽と合わさっても成り立つ理由の一つでしょう。

次回が待ち遠しいけど、きっと来年です。

Ian さんの日本人によるインタビュー記事こちら

都響指揮者大野和史による「イリュミナシオン」解説こちら

Proms 2013. Royal Albert HallでのDaniel Hardingとのコンビで演奏されたものがYouTubeにありました。

Britten – Les illuminations (Ian Bostridge, Proms 2013)
Daniel Harding, conductor
Ian Bostridge, tenor
London Symphony Orchestra

********************************************************************************************

来日前、イギリス・バービカンでの「」冬の旅」公演に使われていた写真;

Ian at Winterraisse

”1997年の写真”ではありません。今年の写真でした。びっくり。でもうこちらを見るとわかります。2016年の写真です。13315679_1295597797136060_1755816617409310605_n

13307285_1295597787136061_5252584338034638432_4 こちらもBarbicanからの写真をお借りしました。

今回のイメージ  current image of winter journey2 current image of winter journey3 current image of winter journey4 current image of winter journey5

The Dark Mirror_ Zender’s Winterreise with Ian Bostridge, Netia Jones and more by Barbican Centre

前回の記事こちら

Top Page

 

 

C-Chanはディズニーランドが嫌い。C-Chanの前でディズニーランドの話をしてはいけない!先日、Marieだけが参加する「資格」があったディズニーランド。まだ小学生になってない悔しさをかみしめたらしい。だったら・・・とC-Chanのために、前から「行こうね」と約束した恐竜博に、最終日なのを知りつつ強行参加。混んでました!でも、楽しかった。

 Kyoryu_2  Kyoryu_1 
 Kyoryu_4  Kyoryu_7
 Kyoryu_9  FullSizeRender
 Kyoryu_8  Kyoryu_5
 ティラノサウルスとスピノサウルス  
 Kyoryu_10
Marieは、このプレートの写真を撮りたいのです! Kyoryu_11
 Kyoryu_12  Kyoryu_13
Kyoryu_14 Marieはこのクリーニングラボから離れられなくなりました。カナダエドモントンからのCoyさんという人ですよ。(手前はMariの大きいアタマ!)

Kyoryu_15

国立科学博物館の古い中庭に美しいバラ園がありました。  Kyoryu_27
Kyoryu_17  Kyoryu_16
 Kyoryu_21  (left)子どもふたりのかわいい後ろ姿、おもちゃの恐竜も後向き!
 Kyoryu_25  Kyoryu_22
 Kyoryu_26  Kyoryu_24
 Kyoryu_28  Kyoryu_23

 

帰りの車の中で何故かディズニーランドの話になり「来年ならC-Chanも行けるねェ。行く?」と訊いたら、ものすごくすぐに、はっきり、大声で「行く!!」と即答した。ちょっとかわいそうだったね。でも、いい人生勉強。来年は一緒に行こうね!

 

Top Pageへ

 

先日、浄土式とフレンチ庭園のミックス・ガーデンと聞いてからⅠ講庭園が俄然気になり、時間があると行ってみたくなります。今日はいつものOutdoorランチ席がいっぱいだったので、Ⅰ講庭園へ足を少~しだけ伸ばしてみました。

YCU20160608_1

 

YCU20160608_2

あちこちに、多すぎず少なすぎず配置されたベンチに、楽しそうに集う人達がいました。

YCU20160608_4

YCU20160608_6

 

 

 

 

 

 

先日のYCU庭園Blogはこちら (前回の撮影は夕方でした。)

**********************************************************************************

このあと、“紫陽花通り”散歩。

 YCU20160608_31  YCU20160608_30
 YCU20160608_34  

 

YCU20160608_35

 YCU20160608_38  YCU20160608_36
 YCU20160608_41  

YCU20160608_39

 YCU20160608_33  

 

 

大勢の学生が通ります。昼休みはコンビニもいっぱいです。

 

Page Topへ