「中国地方の子守歌」
ねんねこ しゃっしゃりませ
寝た子の かわいさ
起きて泣く子の ねんころろ つら憎さ
ねんころろん ねんころろん
ねんねこ しゃっしゃりませ
今日は二十五日さ
明日はこの子の ねんころろ 宮詣り
ねんころろん ねんころろん
宮へ詣ったときゃ
何というて拝むさ
一生この子の ねんころろ まめなように
ねんころろん ねんころろん
歌うと声が胸にひびき
ここちよい眠りにさそわれるのだ
歌のちから 声のちから
心のちから 思いのちから
★☆
Her favorite song
「中国地方の子守歌」
ねんねこ しゃっしゃりませ
寝た子の かわいさ
起きて泣く子の ねんころろ つら憎さ
ねんころろん ねんころろん
ねんねこ しゃっしゃりませ
今日は二十五日さ
明日はこの子の ねんころろ 宮詣り
ねんころろん ねんころろん
宮へ詣ったときゃ
何というて拝むさ
一生この子の ねんころろ まめなように
ねんころろん ねんころろん
歌うと声が胸にひびき
ここちよい眠りにさそわれるのだ
歌のちから 声のちから
心のちから 思いのちから
★☆
NHK「わたしが子どもだったころ」スペシャル。熊坂出製作の気品あふれる傑作映像。指揮者小澤征爾の北京でのこどものころを再現した作品。青味を強調した土色の、独特の映像がすばらしく美しい。 教会で覚えた讃美歌を、音程をはずしても、楽しそうに心をこめてうたう母。 キタキマユの飾らない名演技と、 小澤征悦のはにかんだ表情。13歳の征爾くんを演じた少年の、まっすぐな表情に魅せられ、何度もビデオを見てしまう。 そして、 2024/2/17 動画があった!タイトルが「わたしが子どもだったころ 小澤征爾」だった。’24 2/6の征爾氏死亡のあと、アップされたようだ。<最後の部分の音楽はBeethoven 交響曲第7番より>
さりげない野の花に足を止め、「きれいね」というやさしい母。
“こどものころの思い出”とは、懐かしい母を思うことだと、今更ながら気づかされる。
Michael Jackson has gone.
So sad.
He has gone too soon, he was only 50.
Some might say he was old enough to stop living, because
it seemed he did not want to live longer.
People say he was strange and was almost broken in a sense.
Even so, we still love his voice, his songs and his stage performances.
When we think about his pure, lonely soul,
Everybody can’t help loving him.
He was fragile and beautiful in soul.
He will remain forever in our hearts.
2009年6月30日火曜日 |
「うたをうたうとき」 まどみちお |
---|---|
友人が出演するコンサートで聴いたうた。 なんと素敵な歌詞、やさしい詩。 うたを うたう とき からだを ぬぎすてて こころ ひとつに なって うたが いきたい ところへ そして When I sing a song I rip my body offOnce I rip my body offOnly thing I have is my heart(My heart is the only company)Then I will fly to the sky Only with my heartI will fly to the placewhere the song will be reachedI will arrive sooner than the song comesAnd, I will await the arrival of the songfor embracing it warmly and softly |
Designed using Brigsby Premium. Powered by WordPress.