バラが真っ盛りでした・・
     そのほかに、珍しいケシの花、矢車草もきれいでした。
     新しいカメラで撮るのにも慣れてきました。


             
      Ofunamay40.jpg             なんだか不思議な出会いのケシの花です

 

    Ofunamay1.jpg

   水連が気持ちよさそうに咲いていました

    Ofunamay3.jpg

       

 

 
  バラ園はたくさんの人でした。絵を描く人や写真を撮る人で大賑わい・・・

Ofunamay5.jpg

    


  Ofunamay6.jpg

      

  ⇖ Page Top
  Ofunamay8.jpg 

   

 

  Ofunamay10.jpg

    

 
  Ofunamay12.jpg

     定点観測の花、美しい!!

  

 

  Ofunamay13.jpg

   

 
  Ofunamay14.jpg

  

 

  Ofunamay15.jpg

   びろうどの黒、妖しい深い色です

    

 
  Ofunamay16.jpg

 どの花も美しいです 

 

  Ofunamay17.jpg

     

 
  Ofunamay20.jpg

 ピンクのバラがアーチになっていました 

 

 Ofunamay23.jpg

こんな風に

 

  Ofunamay24.jpg

何百種類か、何十種類か、たくさんの種類のバラが集合していて見事です 

⇖ Page Top



  Ofunamay28.jpg

  小さい頃、庭に咲いていました   

 
  Ofunamay29.jpg

  

 

  Ofunamay32.jpg

  

 
  Ofunamay33.jpg

   

 

 Ofunamay34.jpg

      

 
 

盆栽の「ブナ」

Ofunamay36.jpg

  

 

 Ofunamay37.jpg

 こちらは櫨。ほんの20cmぐらいの樹木に森を見ること
 ができます   

 
      Ofunamay38.jpg

   

 ⇖ Page Top

  Ofunamay35.jpg

  ケヤキが高くそびえています。もう空がみえないほどでした 

 

 


     大船フラワーセンターへ行きました。
     ケヤキの大木の緑が美しい季節です。


             
      Ofuna1.jpg

 
入口を入ったらとりあえず左からゆっくりと回ります。大きな
森があって心が広くなる気がします。緑の気をいっぱい吸い
込んで歩きはじめます。
Ofuna2.jpg

   Ofuna4.jpg

   

 

 
  Ofuna5.jpg

今日の「満開」は藤色と白のフジの花でした。


  Ofuna8.jpg

    

  ⇖ Page Top
  Ofuna6.jpg 

白いフジです

 

  Ofuna11.jpg

  ハナミズキ  

 
  Ofuna12.jpg

  クレマチス

  

 

  Ofuna14.jpg

 

    

 
  Ofuna15.jpg

   芍薬はまだ咲き始めたばかりです

  

 

  Ofuna16.jpg

   牡丹はもうおわりに近づいていました

    

 
  Ofuna17.jpg

  名札があったのに見逃しました、残念。きれいでした 

 

  Ofuna18.jpg

 小さな花の植え込みがあちこちに見られます   

 
  Ofuna19.jpg

いちはつです。菖蒲とアヤメの季節はこれからです

  

 

 Ofuna21.jpg

つつじの見事なオブジェ(植え込み)

 

  Ofuna22.jpg

  石楠花のはな 

 

  Ofuna23.jpg

    

 
  Ofuna24.jpg

  さんざしの盆栽もありました

 

  Ofuna26.jpg

 一年中咲いているパンジーも、たまにはウェブにも・・・  

 
  Ofuna27.jpg

  新しいカメラのディスプレーを試しました 

 

  Ofuna28.jpg

 濃い紫が美しいクレマチス   

 
  Ofuna30.jpg

  芝生の広場にはこんな植え込みが多いです

 

  


ここからは温室ですOfuna31.jpg

    

 
  Ofuna32.jpg

  バナナさん 

 

  Ofuna33.jpg

  「アメリカ蕃茉莉」と、名札に   

 
  Ofuna34.jpg

  睡蓮池 

 

  Ofuna35.jpg

 可憐な花   

 
こちらは小袋谷のハナミズキ Ofuna36.jpg

台5丁目の駐車場そばの家の庭に咲くハナミズキが、いちばん
豪華。家具工房の山本さんとも久しぶりに楽しい話をしました 

 

 

 


広く、ゆったりした境内に白さが優雅な海棠が
美しく咲きました。久しぶりの妙本寺です。


             
      myohonji12.jpg

 
鎌倉の家がリフォーム中で使えないので今年は鎌倉へ
行く機会が減って残念に思っています。今年は光則寺の
海棠は行けなかったのですが、妙本寺へ行きました。
myohonji0.jpg

   myohonji1.jpg

   「咲いているかなぁ」と思って心躍る瞬間です。

 

 
   myohonji2.jpg

わあ、満開でした!


  myohonji3.jpg

   海棠の色合いは木によって微妙に違います 

  ⇖ Page Top
  myohonji4.jpg

 

 

  myohonji5.jpg

  小ぶりの海棠にはピンクの小さな花がついていました  

 
  myohonji6.jpg

お寺の本堂に映える花々

  

 

  myohonji7.jpg

 海棠の木の下で至福のひととき(花でいっぱいです)

    

 
  myohonji8.jpg

白い花たち、美しい景色でした

  

 

  myohonji10.jpg

宝物殿に映る枝垂れ桜

    

 
  myohonji11.jpg

 山吹の花も咲き始めました 

 

  myohonji14.jpg

 しゃがの群生もありました   

 
  myohonji15.jpg

境内から鎌倉市内側を振り返ると、新緑の季節が始まっていました

  

 

 SN3S1254.JPG

4年ほど前、古い家があったところも見てきました

 

 

定点観測:光則寺のロウバイと長谷寺の水仙

             
      Robai2014_9.jpg

 
かぐわしい香り、ちょうど満開でしたRobai2014_1.jpg

   Robai2014.jpg

 

 
   Robai2014_2.jpg

梅の古木は樹齢300-400年とありました

  Robai2014_10.jpg

  

  ⇖ Page Top
  Robai2014_11.jpg

こんなに小ぶりの侘助はここだけかもしれません

 

  Robai2014_12.jpg

  

 
  Robai2014_14.jpg

  

 

  Robai2014_27.jpg

  ボケ「黒光」   

 
  Robai2014_13.jpg

  うさぎごけ

 

  Robai2014_18.jpg

    長谷寺はいつも左から右まわりで。
   歩き始めのところにロウバイが・・・

 
  Robai2014_20.jpg

  アジサイが咲く裏庭に、今は水仙が咲きます

 

  Robai2014_22.jpg

  池のそばの紅梅にはもうこんな小さな花をつけていました 

 
  Robai2014_25.jpg

  ユキワリソウ

 
⇖ Page Top

  Robai2014_30.jpg

 長谷寺の山門をバックに咲くロウバイ、美しい! 

 
  Robai2014_32.jpg

  可愛らしい花です 

 

  Robai2014_28.jpg

   参道にも咲いていました 

 

野ざらしの石仏がいるお寺、青蓮寺を訪ねましたShorenj.jpg


西鎌倉手広にあるこのお寺はいつも静か。そこには私の好きなものが
いくつもあります。  (公式ページはこちら

Shorenji1.jpgのサムネイル画像

 門の外にノコンギクがたくさん咲いています
Shorenji6.jpg    Shorenji8.jpg

 庭には可憐なコスモスも・・・  

   Shorenji11.jpg

  黄色の小菊が咲いていました


Shorenji16.jpg     Shorenji.jpg
天台宗「青蓮寺」本堂が見えてきます。

                                  あらら、仏像とホトトギスが薮の中に??  

   Shorenji3.jpg

  お墓の奥の高いところにひっそりと古い石仏が並んで座っています

  Shorenji4.jpg

この真ん中のお仏様が私の心を惹きつけます。   

 

  ⇖ Page Top Shorenji5.jpg

「寛文13年」と銘にあるので、1673年からここに座っているのだ!じっとしたまま。

K_bungaku47.jpg

  秋が深まっていきます   

  ⇖ Page Top IMG_8656.jpg

  「うるし」の木でしょうか

IMG_8632.jpg

   真赤な秋です   

  ⇖ Page Top IMG_8655.jpg

「ホトトギス」

Shorenji25.jpg

 

寒桜でしょうか、咲いていました   

  ⇖ Page Top IMG_8657.JPGあれ?ピンクの梅の花?もIMG_8643.JPG

   秋明菊もまだ残っていました   

  ⇖ Page Top Shorenji24.jpg

  やっぱり野菊がいちばん好きです

IMG_8668.JPG

  

 

My Blog: “Shoren-ji Temple, stone Buddhist images &wild chrysanthemums”はこちら

 

日本人の侘び・さびは通じなかったようです。

Top Pageへ

 

 

野ざらしの石仏がいるお寺、青蓮寺を訪ねましたShorenj.jpg


西鎌倉手広にあるこのお寺はいつも静か。そこには私の好きなものが
いくつもあります。  (公式ページはこちら

Shorenji1.jpgのサムネイル画像

 門の外にノコンギクがたくさん咲いています

Shorenji6.jpg

庭には可憐なコスモスも・・・  

 

  Shorenji8.jpg

    Shorenji11.jpg

  黄色の小菊が咲いていました

         Shorenji16.jpg
天台宗「青蓮寺」本堂が見えてきます

Shorenji.jpg

 あらら、仏像とホトトギスが薮の中に??     Shorenji3.jpg  お墓の奥の高いところにひっそりと古い石仏が並んで座っています

  Shorenji4.jpg

この真ん中のお仏様が私の心を惹きつけます   

 

  ⇖ Page Top Shorenji5.jpg

「寛文13年」と銘にあるので、1673年からここに座っているのだ!じっとしたまま。

K_bungaku47.jpg

  秋が深まっていきます   

  ⇖ Page Top IMG_8656.jpg

  「うるし」の木でしょうか

IMG_8632.jpg

真赤な秋です   

 

  ⇖ Page Top IMG_8655.jpg

「ホトトギス」

Shorenji25.jpg 寒桜でしょうか、咲いていました   

  ⇖ Page Top IMG_8657.JPG

あれ?ピンクの梅の花?も

IMG_8643.JPG   秋明菊もまだ残っていました   

  ⇖ Page Top Shorenji24.jpg

やっぱり野菊がいちばん好きです

IMG_8668.JPG

  

 

My Blog: “Shoren-ji Temple, stone Buddhist images &wild chrysanthemums”はこちら

日本人の侘び・さびは通じなかったようです。

 

 

 

秋の鎌倉文学館へK_bungaku13.jpg


鎌倉文学館は春・秋の2回いつも行く。旧前田侯爵の元別邸だった文学館。
今日は木曜日で人も少なく、ひっそりとしていた.
。(公式ページはこちら

K_bungaku2.jpg

 

 

K_bungaku9.jpg

      K_bungaku6.jpg

   K_bungaku5.jpg

     ⇖ Page Top K_bungaku7.jpg

K_bungaku11.jpg

    K_bungaku29.jpg

    K_bungaku15.jpg

   
K_bungaku33.jpg
  K_bungaku31.jpg

  My Blog: “Kamakura Museum
of Literature”はこちら

 

『三枝博音 大学と思想』
哲学者・科学史家であり、横浜市立大学教授・学長であった三枝博音(1892-1963)の
没後50周年回顧展が開かれている。

  Saigusa21.jpg
私が横浜市大に入学した時はすでに鶴見の列車
事故で亡くなられたあと。すでに伝説の人でした

 Saigusa42.jpg

 横浜市立大文理学部長時代の写真 

 


 
Saigusa43.jpg

 哲学研究会のメンバーとの写真だそうです  

 Saigusa22.jpg

 

 


 

Saigusa23.jpg

哲学、科学、宗教家など幅広い交流が示されていました   

 Saigusa39.jpg

  上の写真の中から
  こちらに三枝の詩「櫓の音聞こえずや」が紹介されています 
  (こちらに全文) 

 


 

Saigusa40.jpg

  上の写真の中から
 高見順との交流を示す資料です   


  
  Saigusa24.jpg

    三枝先生の揮毫 

  ⇖ Page Top
  Saigusa25.jpg

     東慶寺住職からの書簡  

 

 

Saigusa26.jpg

 鎌倉アカデミアとの関係はあまり知りませんでした 

 
【回個展のハイライト】
 
 

Saigusa30.jpg

    「認識の対象」1916 

 


  Saigusa28.jpg

 
「Die griechische Pholosophie von Thales bis Platon」
1921 

 
  Saigusa29.jpg

     「相対性原理講和」1921  

 

 

Saigusa31.jpg

 日本事業小史(1923)

  

 
  Saigusa32.jpg

    「新導成唯識論」1941  

 

 

Saigusa33.jpg

    「伊能忠敬」 

 
  Saigusa36.jpg

     木彫りの眠れる獅子  

 

 
Saigusa37.jpg

 三枝先生を師と仰ぐ元生徒たちによる心のこもった回個展でした 

 
⇖ Page Top