コスモスは風に揺れているのが好き。野菊は誰もいない静かな寺や道端に
そっと咲いているのを見るのがよい。
(2015年の投稿)

kamakuraAutumn2015_9.jpg

  kamakuraAutumn2015_11.jpg 
 kamakuraAutumn2015_8.jpg 
kamakuraAutumn2015_7.jpg        ⇖ Page Top
 kamakuraAutumn2015_6.jpg 白い清楚な花
  kamakuraAutumn2015_5.jpg あれ?虫さんが・・
シャッターチャンス!
 
 kamakuraAutumn2015_2.jpg   きれい!
  kamakuraAutumn2015_18.jpg 花の名前は?  
 kamakuraAutumn2015_19.jpg  ケイトウの花
 青蓮寺

 kamakuraAutumn2015_16.jpg

 大好きな”野菊”が咲いています  

       

 
 kamakuraAutumn2015_14.jpg   
  kamakuraAutumn2015_15.jpg     
 いつもの石仏。今日はこんなお顔でした。 kamakuraAutumn2015_21.jpg   kamakuraAutumn2015_22.jpg



菊の里に生まれました。でも今年から少し遠くなりました。懐かしいな。  <2023 菊についての投稿>

kamakuraAutumn2015_26.jpg


  

 
 kamakuraAutumn2015_27.jpg    ⇖ Page Top

IMG_9111.jpg
   懸崖種もありました。    
 
 
kamakuraAutumn2015_23.jpg
鎌倉の家で赤く色づいたソヨゴの実(可愛らしい) 
       kamakuraAutumn2015_25.jpg     
     ⇖ Page Top

 

 


「Welcome Page」へ
 


   長谷から北鎌倉に移って少しだけ遠くなっていた鎌倉文学館。久しぶりに行ってき

   ました。バラの花はまだ見えないのに、ふわっと遠くまで届くすばらしい香り・・・・。
   良く手入れが行きとどいたバラ園で、しばらくぶりの花たちにまた会いました。 
      

              O_BungakukanEos30.JPG

             
     
バラのアルバム へJump
 
 

 
           
O_Bungakuiphone47.jpg
 
OK_BungakukanEos62.jpg 

         
 

 
  OK_BungakukanEos55.jpg

   

  OK_BungakukanEos49.jpg

       

  ⇖ Page Top
 

OK_BungakukanEos17.jpg    

  

  OK_BungakukanEos51.jpg

  

 
 


O_BungakukanEos37.jpg 

 

 

  




  文学館本館

     OK_BungakukanEos71.jpg

       

 


 ★バラのアルバム☆

O_Bungakuiphone12.jpg

O_Bungakuiphone14.jpg

O_Bungakuiphone16.jpg

O_Bungakuiphone17.jpg

O_Bungakuiphone18.jpg

O_Bungakuiphone19.jpg

O_Bungakuiphone24.jpg

O_Bungakuiphone43.jpg

O_BungakukanEos1.jpg

O_BungakukanEos19.jpg

O_BungakukanEos22.jpg

O_BungakukanEos64.jpg

O_BungakukanEos27.jpg

O_BungakukanEos21.jpg

O_BungakukanEos60.jpg


「Welcome Page」へ


Top Page
 
景気回復はみえないけど、シルバーウィークと言われれば

何となくみんな楽しそうにあちこちお出かけするのだ。
私たちも、のんびり鎌倉で休日を楽しみました。 
      

 

MariSimonchuoKoen14.jpg
           


むくげの花 へJump

 
鎌倉中央公園へ行きました
MariSimonchuoKoen1.jpg
MariSimonchuoKoen3.jpg 
 少しだけある「子どもの遊具」のひろば

 

 
  MariSimonchuoKoen4.jpg 

   

  MariSimonchuoKoen5.jpg 

 

 

  ⇖ Page Top
   

 

MariSimonchuoKoen6.jpg

小学生になり、心の成長もみえるこの頃

 

  MariSimonchuoKoen9.jpg 

 

 
   

 


MariSimonchuoKoen7.jpg
「ボクはママと一緒がいいな」

     MariSimonchuoKoen8.jpg 

 

 
   

 

MariSimonchuoKoen2.jpg秋です

 

  MariSimonchuoKoen12.jpg 

 

   

鎌倉中央公園は里山をそのまま利用した広大な自然公園です。
    MariSimonchuoKoen15.jpg
  斑入り薮ラン  

 

  MariSimonchuoKoen17.jpg 

   

 

 
  MariSimonchuoKoen16.jpg
    ちょっと「お茶! 

 

 MariSimonchuoKoen18.jpg
 ボクが「かわいい」がどうか、それがどういう意味
かにこだわっているC-chan
     

 

   

 



  午後は大船フラワーセンターへ
MariSimonFlowerCenter3.jpg 
 

 


MariSimonFlowerCenter2.jpg
C-chanの立ち姿、とってもかわいい!      

 
 
  <MariSimonFlowerCenter19.jpg
   今回の旬の花は「むくげ」でした。

 

   
   

 

 ⇖ Page Top  

 


 ★ムクゲのアルバム☆

 
047.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter4.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter5.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter6.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter7.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter13.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter8.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter9.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter11.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter12.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter14.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter15.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter16.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter17.jpg

 

 

 
MariSimonFlowerCenter18.jpg

 

 

 
 

 


「Welcome Page」へ

 

 

「Welcome Page」へ
 

Sarahさんの大学院卒業にあわせ、ミラノからご両親が来日。なんと、
鎌倉の我が家に滞在することになりました!
これは、彼らの写真による日本滞在記(の一部)です。  

P9120217.jpg
鎌倉大仏、光則寺、長谷観音にて。最後は十二所のレストラン「叶夢叶夢」にて。(クリックして拡大)

Sarakamakura1.jpg

Sarakamakura5.jpg

kazukosan.JPG

Sarakamakura8.jpg

Sarakamakura9.jpg

Sarakamakura11.jpg

Sarakamakura12.jpg

Sarakamakura13.jpg

Sarakamakura14.jpg

Sarakamakura15.jpg

Sarakamakura3.jpg

Sarakamakura16.jpg

Hasedera 1.JPG

Hasedera 2.JPG

Hasedera 3.JPG

167.JPG

174.JPG

172.JPG

169.JPG

P9120281.JPG

「Welcome Page」へ

「Welcome Page」へ

 

 

       珊瑚樹の下に、いつの間に、どこからきたのか、初めてみた「オジギソウ」

ojigiso1.png              ハルちゃんと、葉っぱにそっと触ってみました。

   

     

  ojigiso2.png

    

 

 
  DaiGarden2.jpg 

  オガタマの実 

 

 
   DaiGarden3.jpg

   ソヨゴの実(早く赤くならないかなぁ 

 
  DaiGarden5.jp<g 

  月桂樹がどんどん伸びています。 

 

 
     DaiGarden1.jpg

   山の高木「コナラ」でです。どうなるのかな? 

 



       
 
    映像です。  

 

「Welcome Page」へ

  

「Welcome Page」へ

 


  常緑ハナミズキが華やかに咲きました

Kitakamakuta2.jpg       これまで咲いた花のなかで一番大きく咲きました(6/15 2階から撮影)

   

     

  Kitakamakuta1.jpg

    

 

 
  Kitakamakuta6.jpg 

   

 

 
   Kitakamakuta3.jpg

    

 
  Kitakamakuta15.jpg

     あれ?蕚が6枚

    

 

  Kitakamakuta17.jpg

 「ソヨゴ(冬青)」のその後(赤い実がつくのが楽しみです

 
 
Kitakamakuta16.jpg

    

 



       P6160384.jpg 
 自宅から持って行って植えたトルコキキョウも咲いていました
(この庭に合う?)
 

 

「Welcome Page」へ

  

 



    広々として美しい花の寺。龍宝寺は芍薬、矢車菊、黄花菖蒲
   などが咲いていました
 

 

   
  紅、白の芍薬が群生しています
Ryuhoji201505_3.JPG

     

  Ryuhoji201505_1.JPG

    はかなげに静かに咲く矢車菊

 

 
  Ryuhoji201505_2.JPG

      

 

   Ryuhoji201505_5.JPG

   

 
      Ryuhoji201505_7.JPG

  Ryuhoji201505_9.JPG  あやめ、コスモスも

  ⇖ Page Top

     Ryuhoji201505_11.JPG

       栃の花が咲いていました    

 
 



  Apple Watchで自分撮りに挑戦   Ryuhoji201505_12.JPG

 

  ⇖ Page Top

     Ryuhoji201505_13.JPG

    時計が陰になっていては撮影できません

 

 
  Ryuhoji201505_14.JPG

  ほとんど人のいない境内なので、いろいろ研究しました     

 

      Ryuhoji201505_16.JPG

       これは、撮ってもらった写真です。