Haru-chanはときどき鎌倉に来てくれる。 どんな時? (1)ヒマなとき、(2)自分で好きなことができるとき(ママなしで??) (3)英語の勉強ができそうなとき。

(3)の英語については、ときどき自信をなくして尻込みすることもある。でも、この夏は(1)、(2)も揃ったので来てくれた!

ランチは、北鎌倉の家から徒歩10分のレストランGallery Nestで。 with Zoe 

Haruka_Zoe2016_1

s_3115407_2Haruka_Zoe2016_2

   レストランからの眺望Haruka_Zoe2016_3

まだ行ったことのない「大船観音」へ行ってみました。大きかった、原爆慰霊碑があった、でも建立時のメンバーに戦前の右翼頭山満がいたりして、いまいち経緯が不明な観音寺だった。

Haruka_Zoe2016_5(Haru-chanのサイズから大きさを推測してください)
Haruka_Zoe2016_6

Haruka_Zoe2016_7

参道を登るHaru-chan

言葉でのコミュニケーションは難しくても、フィーリングで通じる。ふたりで仲良く一晩過ごし、emailアドレスも交換したとか、GOOD!

 

Top Pageへ

 

GTT Outing, 2016盛夏Bold Eaglesの皆さんは夏休み。CBsだけで頑張って鎌倉を歩きました。

東慶寺 おみなえし、なでしこ、桔梗・・・

 

 GTTKamakuraJuly30_2  GTTKamakuraJuly30_3
 GTTKamakuraJuly30_5  GTTKamakuraJuly30_4
 説明する人、遊んでる人(?)・・・
 GTTKamakuraJuly30_1  GTTKamakuraJuly30_6
 GTTKamakuraJuly30_7  GTTKamakuraJuly30_8
 GTTKamakuraJuly30_10 円応寺、閻魔寺へ

GTTKamakuraJuly30_15

建長寺  開山大覚禅師は中国西蜀淅江省に生まれた。名は道隆、蘭渓と号した。  GTTKamakuraJuly30_17
三門 高さ約30mの巨大な三門(重文)
 GTTKamakuraJuly30_16  GTTKamakuraJuly30_18
 GTTKamakuraJuly30_19  GTTKamakuraJuly30_20
 GTTKamakuraJuly30_22  

GTTKamakuraJuly30_24

梵鐘:茅葺鐘楼に吊るされた高さ約2mの巨大な鐘(国宝)。
 GTTKamakuraJuly30_26  GTTKamakuraJuly30_25

 

 唐門とその前のハスの花たち この唐門は増上寺の徳川家忠の夫人「お江」の霊屋から移築されたもの(重文)。
 GTTKamakuraJuly30_28  GTTKamakuraJuly30_27
 GTTKamakuraJuly30_30  

GTTKamakuraJuly30_29

 GTTKamakuraJuly30_33  GTTKamakuraJuly30_31
 GTTKamakuraJuly30_34  GTTKamakuraJuly30_36

山門、仏殿、方丈が並ぶ典型的な宗の禅寺様式の伽藍

GTTKamakuraJuly30_37  GTTKamakuraJuly30_35
 GTTKamakuraJuly30_39 方丈の裏にある開山蘭渓道隆が作庭したと伝わる美しい庭園
建長寺では座禅会に参加しましたが、Zoeちゃんと私は別行動で、小町通に新しくできたRoomlux Cafeでお茶しました!!CBの参加者は10人でしたが、特別ゲストZoeちゃんが参加してくれました。素直でかわいらしく、どんなことにもはっきりと意思表示ができる賢い彼女に、みんな好意+💛💛でした。  GTTKamakuraJuly30_40

 

Top Pageへ

 

大船フラワーセンー入口のゲートを通り、いつものように中へ入ったら、壮大な眺めでした。フラワーセンターの実力を見たような迫力の展示。

暑い夏ですが、途中雨が降ってきて涼しくなり、花もうれしそうに(?)見えました。

LotusFlowercenter2016_9

LotusFlowerCenter2016_1

 

 

 

 

 

 

 

 

フラワーセンターならではの希少種です。 LotusFlowercenter2016_4  
LotusFlowercenter2016_8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LotusFlowercenter2016_11睡蓮とハスが一緒に鑑賞できます。

LotusFlowercenter2016_12 LotusFlowercenter2016_13

 

 

 

 

 

 

 

 

緑色のような美しいひまわり

LotusFlowercenter2016_17 LotusFlowercenter2016_18

 

 

 

 

 

 

 

LotusFlowercenter2016_16

 

女郎花 ;大好き

LotusFlowercenter2016_14  LotusFlowercenter2016_15

百日紅の饗宴

LotusFlowercenter2016_22 LotusFlowercenter2016_23 LotusFlowercenter2016_24 LotusFlowercenter2016_25

 

 

 

 

 

 

鹿の子ゆり (カノコユリ)

LotusFlowercenter2016_221

大船フラワーセンター

Top Pageへ

 

今日は早朝、向かいました。まだ誰もいませんでした。光則寺。今日はきれいに咲いていました!

LotusKosokuji2016_1 LotusKosokuji2016_2 LotusKosokuji2016_3 LotusKosokuji2016_8   LotusKosokuji2016_5

白いハスの香りは、この世のものとも思えないかぐわしさです。光則寺のハスは、その中でも一番すばらしい香りです。

 

 

 

LotusKosokuji2016_11LotusKosokuji2016_6

LotusKosokuji2016_12

 

 

 

 

 

 

 

 

以前住んでいた別荘アパートの大家さんにお会いしました。

Top Pageへ

ハスの花は、朝、早起きして見に来てくれる人にだけやさしいようだ。

その季節になるといつも「行きたい」と思うのだけれど、その場所は少しずつ遠のいていく。ハスはいつものように咲いていた。でも、あの頃のように、朝早く急いで、あの香しい匂いを楽しんだ日のようには咲いていてはくれなかった。

Kosokuji2016_12

Kosokuji2016_13  Kosokuji2016_14       半化粧 Kosokuji2016_15   Kosokuji2016_16

山門の右手、空高く咲いているノウゼンカズラ。もう何年前だろうか、ともだちと行って、写真を撮った日のことを思い出す。 Kosokuji2016_17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光則寺はSpecial、懐かしくて大好き。

Top Pageへ

明月院と円覚寺。有名なのはもちろん、明月院。参詣者(観光客?)が多いのも明月院。でも境内の壮大な広がり、杉木立との対比の鮮やかさ、何よりも紫陽花そのものの美しさで円覚寺を再発見しました。

 

Engakuji2016_6

Engakuji2016_1 Engakuji2016_2 Engakuji2016_3 Engakuji2016_4 Engakuji2016_5 Engakuji2016_7 Engakuji2016_8 Engakuji2016_9 Engakuji2016_11 Engakuji2016_12   Engakuji2016_14 Engakuji2016_15 Engakuji2016_16 春、福寿草が咲く、入って左手の寺の庭。ひっそりと人もなく、アジサイもそっと咲いていました。

 

Top Pageへ

 

 

この季節は、どうにもこうにも混雑が激しくて行く気にもなれないのだが、数年に一度は、どんなふうに変わってしまったかだけでも確かめようと出かけてみる。

ガイドブックにでてくるような薄い水色の昔ながらのアジサイは徐々に(どんどん?)減り、園芸種のような色鮮やかな種類が増えていく。それに、あの混雑!写真を撮るには人ごみと人の頭を避けて、時折人がいなくなる瞬間を待って、素早く、とりあえずシャッターを切る(実際はスマホのボタンをとササッと押す)。

Meigetsuin2016_1 Meigetsuin2016_2 Meigetsuin2016_3 Meigetsuin2016_4 Meigetsuin2016_5 Meigetsuin2016_7 Meigetsuin2016_8  Meigetsuin2016_9 Meigetsuin2016_11 Meigetsuin2016_12 Meigetsuin2016_13

下のアジサイは、1本の花木で様々な色!びっくり。

Meigetsuin2016_14 Meigetsuin2016_15 Meigetsuin2016_16

わァ、ひとがいっぱい(私もいる!)

Meigetsuin2016_17

参道のアジサイもきれいです。

 Top Pageへ