平成最後の日、いろいろ式典などもあったからか、雨模様だったからか、連休で遠出しているのか、午後2時ごろだったけど園内は〝良い撮影日和″ 例年なら藤の季節は人が多くてキレイに撮れないが、今回は何の問題もなかった!だから、園内もカフェもOur Own Garden気分!躑躅、牡丹が満開で、芍薬が一部、薔薇も咲き始めていた。

薔薇

芍薬園のまり

フジの花、プーンと芳香が鼻に、これから体中に!

芍薬が咲き始めました。去年は鉢植えでしたが今年は見事な芍薬園に!

こちらは最盛期を少し過ぎた牡丹園(見たこともない大きな花の牡丹が)

枝のツツジ(何ていうのかな?)

温室へ

温室のブーゲンビレア

そのほかの園内の花、風景

Flower Centre 15

Flower Centre 16

Flower Centre 19

Top Pageへ

サクラの時期を過ぎ、シャガ、むらさきはなな、ヤマブキ、早咲きの躑躅、レンギョウなどが咲いていた。遠くの山が春の装いで美しく見えた。

いちばん好きな黄梅院の庭

まずはサクラから・・・

次は、荘厳華麗、そして歴史を感じさせる美しいたたずまいの建物

むらさきはなな、Yohta-kunと見た花

遠くに春の山並

梅の古木、夕方の光でこんな姿に!

ほかにもこんな花が・・・

妙香池と遠景の山。美しい円覚寺の春
円覚寺境内

Top Pageへ

去年の春、栃木のカタクリを見に行ったときに苗を買ってきて植えた二輪草。心では大事に(?)、実際はほっといたら(!) カワイイ花を咲かせた。もう一種類、確かイチゲの苗も植えたはずだけど、二輪草しか芽が出なかったようだ。でも、改装前にはたくさん二輪草が咲いていたので”復活”がうれしい。

馬酔木も咲いていた。ウマノアシガタは少し先のようだ。

栃木のイワウチワとカタクリ

Top Pageへ

2年前に植え代えられやっと少しずつ、まだ細くて頼りないけど、大きくなった段葛のさくら。歌のレッスンのあと車から撮影。散歩の時間はとれなかったけど、渋滞してたので(!)かなり楽しめました。

何だかまだ頼りない咲き方、でも美しい

Top Pageへ

3/30 土曜日、さくらと海棠が一緒に咲いているという妙本寺へ。海棠が満開だった。桜も8分咲きぐらい、こんな年は珍しい。そのあと「井川」というコーヒー屋さんでお茶、グアテマラ・コーヒーの美味しかったこと! 最後に、駅に向かうために通り過ぎるだけと思って入った大巧寺は、利休梅、マンサク、ヒメコブシ。 でも、そのあとに見たあの椿の赤(銅・紅)の見事さにはびっくり。私の”定点観測”地点なのに…、知らなかった。

海棠

枝垂桜、山吹や三つ葉葵、木瓜なども

路地の日本すみれ

大巧寺、おんめさまの美しい庭!

そして、見度とな椿

Top Pageへ

鎌倉での歌の帰りに、ロドレイアが咲いているというので、どうしても行きたかったフラワーセンターへ。
ロドレイア は見つからなかったけど、おかめ桜のかぐわしい香りを堪能し、山野草やヤマユリの場所を見つけたり、モナリザなんていう名前を付けた木瓜を見つけたり、なかなか味わい深い散策だった。コブシの花もモクレン、レンギョウ、菜の花、チューリップ、、矢車草、それにカワイイすずらんも。夕方であまり人もいなくてゆったりといい時間だった!花が咲いていれば、樹木があおあおと枝を伸ばしているのをみれば、それだけで楽しい。

今日の発見は、桜の種類が多く、みな美しかったこと

「おかめ」なんて名付けられて!

「椿園」

木瓜

モクレン(iPhone “Portrait” で撮影)

春の野の雰囲気、素晴らしい!
大船フラワーセンターの解説(マムシグサ)
「ちらしや」ランチ。そのあとでお茶したのはChocolate Bank

Top Pageへ

若宮大路の段葛はまだ花芽も出ていないけど、大通りのあちらこちらに桜が咲いている。たぶん、玉縄ザクラだろう。通りは人が多くなり、春が近づくのを感じる。歌のレッスンの途中でパチリ!

Top Pageへ

建て替えの時にもう刈られてしまったとおもっていたけど、どっこい生きていた。珊瑚樹の下に千両の木が数本、万両も1本だけ残っていた。去年栃木で買って来て植えたイチゲは咲くだろうか...。

Top Pageへ