良い親がいると、子どもの可能性が広がるのを見る。Simonも小学生になり、いろいろな経験ができるようになった。Mariは可愛らしい性格と好奇心、手の器用さを武器にいろんなことに挑戦している。これは、もう”昔の人”となったジジ・ババにはとても思いもつかない、すばらしいことだ。

Read More →

横浜駅から徒歩25分。大人気のバラ園。10年ほど前に行った記憶が・・・ 思いのほか広い庭園はデザインが素敵、バラの種類も多く、ときどき迷子になりそうなレイアウトも面白い。3~4時間もいて、カフェでお茶したり、娘は自宅バラ用のジョウロを買いました。<公式サイト・・・私のサイトに似てる??>
 

 

 
 
   
 かわいいMari  Camera Girl
 
   
 
   
By Mari  「いい匂い!」

 

Read More →

歌のことがあって、子どもや孫たちとあまり一緒にいられなかった。でも娘の孫たちはVolvoのOpen Carであちこちお出かけ。連休を楽しんだようだ、良かった!
 Otonohaのバラ園で楽しそうなふたり。花よりIT(?)
   
   
 クレマチス
 (アンパンマンに似ている!)
 
コブサラダランチ(1,800円)
 (Simonくん撮影)
   

★ 美しい花たち

       
       

Zoorasiaにて(送ってもらった写真より)
   
   
  何といってもオカピがカワイイ。

Top Pagへ

よく似ている、Kumi とSimon.  でも彼はもうすぐ少年の顔になり、写真にニコッとしてくれるのも時間の問題だ。昔の娘の写真と並べてみた。
     
 

 

 

 
   
左上:4歳ママと。上中:
4歳エミュ の前で。右上:
6歳ズーラシア。 中左:
5歳自宅で。中右:5歳
運動会 下:5歳横浜、東京

Top Pageへ

私の大切な孫たちが今年は高校、中学、そして小学校への入学の日を迎えました。
幼いころからABC, あいうえお、数字に PC、漢字に興味を持ち、順調に成長したYohtaは、都立の名門校に推薦入学を果たしました。本人もびっくりだったようですが、これまでの日々の積み重ねが花開いたもの。それとも一発に強い父譲りか?Haru-chanはスラリと伸びた背丈が美しく、これからの成長が楽しみ。みんなそれぞれ、思い切り、振り切れるまで存分に個性を伸ばしていってほしいものです!”大きく”なってね。
 Yohtaくん、おめでとう!これまでの努力に敬意を表します。カッコイイね。
9年前のボク
  Haruka-chan かわいい!
   
 Top Pageへ

早いものだ。あの大震災の春に生まれた。ひょうきんで賢く、好奇心と競争心がいっぱい。小学生になって楽しいことがいっぱいあるように、BahBaは祈っています。(4月6日、桜の咲く晴れた日に・・)

 「歩こう、歩こう、私は元気!」と歌って出発した!良い子だ。(画像は下)
 ランドセルが歩いてるよう!
 
 この歩調の揃っていること、驚き!
   
   
 ちょっぴりお疲れ?でも頑張りましたよ。
 

 

 Mari’s New School day

 

Top Pageへ