「おいしいごはん」の写真がない!
時々は、ちょっとおしゃれしてレストランへ行ってゆっくりしてたのに、コロナでさっぱり。I miss eating out with my family and friends! あまりないけど、このごろの写真をかき集めてみました。
茉莉ちゃんがこんなおもちゃでも喜んでいるなんて!
Coronaニモマケズ、遠くとつながる!
10日ぐらい前に「Skypeで話そう!」と相談して1週間後に実現。MontpelierのJohnと1時間ほど情報交換、おしゃべり。超楽しかった。2週間後にまた。
I felt fresh green air of Montpelier behind you.
English words I have learnt at the session were: “landscaper” and busser”(給仕助手).
Before the session Marie waned to say hello to you and did practice once. I hope she could join next time. And our “talkative” Simon (he wants to show his knowledge to somebody, Akky says) also practiced, like “My name is Simon,” we should not force or say, but it would be fun to see it.
Coronaニモマケズ、SimonのFamily Flag!
Simonがこいのぼりをつくったという。お父さん、母さん、子どもだけでなく「みんな」がいるのだという。「横浜高岡のじぃじばぁばもいるんだ」とのこと。シモンは考えが深い。少なくともママやばぁば(私)より。(5/6)
Coronaニモマケズ、自宅カンキンにもマケズ!
毎日、自宅勤務と自宅学習でさぞ大変だろうと思うけど、あの人たちは元気いっぱい。仲良し家族で楽しそうに笑い合い「今年のバラはいつもより蕾がいっぱい」と言っているのを聞くと家族のいる楽しさと大切さを改めて感じる。
よーく見ると子供たちの口元にストレスの痕跡がある・・・。
5/13 Kumiの庭の薔薇が咲いたとのこと!
5/23の薔薇
北鎌倉Dai Houeが人気!
新型コロナで都会がアブナイ?そんなことはないけど東京の家族が気分転換に鎌倉へ!Kumi’s family, then Yohta with his 7 friends came and stayed there!
あれ?Kumi達は鎌倉での写真がない!3/12 YCUでランチ、裏山までも行ってみました。
マリがポケモン・ゴーで遊んでるときに撮った富士山の写真(Good)
Yohtaくんと友達6人、みんな素敵な若者。将来は安泰だと思う。
YCU, March 2020
入試合格発表掲示のある構内。新型コロナで人影はまばら・・・。ちょっと寂しい。花は美しく咲き、野草も春の空気に首を伸ばしている。
こんなにたくさんの花と草が見つかりました。もっとあるけど・・・。
2月のお誕生会、2020
突如発生した新型コロナウイルス感染の影響で、異例づくめの風景。でも、我らA家+M家 and Sarah’s familyは‟気にしない”。マスクを積極的にしてる人は池袋にある塾に行ってたMariだけ。去年もその前もいつも一緒の3家族の楽しい集まり。Sarahはクリスマスプレゼントも一緒に持ってきた。









終わりごろだったけどKenも参加。私立中学入学、高校・大学入学、教育、コロナ対策、学区外小学校入学、Sarahの新居、千代田区の住宅価格、新宿区の賃貸オフィス価格。大金を使ってParisへバレエを見に行った人(!)の話。その外にも、opera蝶々夫人婚礼の合唱のイタリア語発音。イタリア語開口eと閉口{e}の違い、日本語の「日」の読み方・・・など、面白かった!!










