発表会の反省会として、みんなで集まりました。
先生からの正式な講評はなく、少し物足りない気持ちでしたが、みんなの前で批評するのはきっと無理だと思うのでフラストレーションは感じたけど無理だと諦めました。わたしの演奏についての評価は言われなくても良くなかったのは分かっているし、みんなの前で言われなくてよかったのかも・・・・。
 
   
   
   
眺めのいい場所で、落ち着いて話ができてとても楽しかったし、何よりも次の新曲 Piacer d’amorのレッスンを受けることができました。(レッスン前の練習ができたということ!)

 

Top Pageへ

月に1回だけどささやかで楽しいコーラス「すみれ会」。毎年2回発表があるのでそれに向かって心を合わせる。仲良しだけどちょっとバラバラで、お互いにちょっとだけ自己主張して、それでも向上心があるので盛り上がる!
練習のあと湾沿いのガーデン散策。コスモスやマリーゴールドなどを折ってもらった。家のあちこちに飾ってみた。
 
 
   
 
   
 

  部屋に飾りました
   
   
 
 キレイ、うれしい!  Top Pageへ

あまり詳しくは書けないけど、ときどきお話をする大切な知人、仏国のGh先生。今回は3回目の面白い(中身の濃い、私の知らない、目からうろこの話。筋のとおった、深い教養に裏打ちされた話。世界情勢からLGBT, 食、言語、社交・生活様式、教育、音楽・芸術まで何でもありの)会話が楽しめる夕食会。
誘ってもらえることがもったいなくも嬉しく、「私が入ってもいいのかな?」と気にしつつ参加している。私はいつも真っ正直に自分の言葉で意見を言うようにしている(それしかできないけど)。その私の話を面白く思ってくれるのならとても喜ばしいことだ。だから仕事はやめられない!!かな?

“Kimuchi Gathering” at YCU

Top Pageへ

 Voice lessonを受けている鎌倉のCenterでフェスティバルがあり、みんなで参加した。前の日まで死に物狂い(?)で働いて”歌なんか歌ってる場合か”と思っていたのに、気分を換えてみると楽しく、思い切り歌っていた。ただし、練習不足はいかんともしがたく、練習の時は音がずれて下がっているのが自分ではっきりわかり、思わず歌うのを止めたほど。少しづつでも続けるのが大事。
260人ほどのホールは反響版も設置されていて音響もよく、気分よく歌うことができた。あとは11月!
FaceBookに控室での写真と、終わってからの豊島屋Cafeでのパフェを別々に載せたら、パフェの写真の方が「いいね」が多かった。私が写っている写真に真っ先にポチっとしてくれたのはRogerだった(笑)

Piano Ms Tanaka
Our Teacher Mrs K. H.
 
  豊島屋カフェにて(¥800)

 

Top Pageへ

世界盆栽大会では最も活躍し人気のあったグループのひとつJyoti and Parekhさん。大会も無事終わりほっと一息、普通の人になって浅草見物。5月1日月曜日。お買い物はいつもより控えめでした。
夕方、友人たちでご夫妻の51回目の結婚記念日のお祝いをしました。良い一日でした。

浅草浅草寺へ
 
ご友人のスジャータさんとジャハナ何とかさん

 

 
 
 
Dinner Time
 
 Jyotiさんがとても嬉しそうにしていられて、うれしい写真です。

<世界盆栽大会のページから>

211:00~13:00
デモンストレーション
Demonstration
『大島健資 & ジョティ&ニクンジ・パレク』

Kenji Oshima & Jyoti & Nikunj Parekh Demonstration

アーカイブを見るYouTubeでの再生

https://youtu.be/mkawkB5guiY

◆ 


<世界盆栽大会>さいたまで28年ぶり開幕 開会式に秋篠宮ご夫妻も

“盆栽の聖地”に外国人殺到!世界盆栽大会“盆栽の聖地”に外国人殺到!世界盆栽大会

4年に1度しか開かれない“世界盆栽大会”が、28年ぶりに日本に帰ってきた。海外でも人気が高まっている盆栽。“盆栽の町”は多くの外国人でにぎわっている。
■「盆栽は人々に夢を見せてくれます」
海外には専門店もある。ヨーロッパの美しい町並みの中に置かれた盆栽。フランス・パリで盆栽を扱うお店では、店先や店内にきれいに手入れされた盆栽が並んでいる。フランスの盆栽愛好家に、盆栽について尋ねると――
「盆栽は美しい上に、しっかり手入れしなければいけないので、熱中してしまう。女性よりも手がかかるよ」
若者から高齢者まで、幅広い世代から人気があるという。店長によると「盆栽は昔も今もパリの人々に夢を見せてくれます」ということだ。
海外にも、ますます広がりを見せる盆栽人気。28年前に行われた世界盆栽大会の第一回大会にも参加したというイタリア人の男性はこう語る。
「ここ30年間で盆栽文化はとても飛躍したと思います」
人気はどこまで広がるのだろうか。

https://youtu.be/VTzUU5CztaA

 


4年ぶり!盆栽大会に殺到 外国人に広がるブーム

[主なプログラム]
  • ①デモンストレーション@コミュニティアリーナ、展示ホール、TOIRO
    日本を代表する13名と世界各地から招聘した8名の盆栽作家によるデモンストレーションを、すべて見学することができます。 デモンストレーションでは、盆栽の素材となる原木の枝や幹を剪定したり、針金によって姿を整えたりすることで、盆栽の形を作り出す過程をお見せします。
  • ②開会式、記念デモンストレーション、歓迎レセプション、友好の夕べ(夕食)への参加

    開会式
    ♠ 4月27日(木)15:00~16:00@大宮ソニックシティ 大ホール
    記念デモンストレーション
    ♠ 4月27日(木)16:00~18:00@大宮ソニックシティ 大ホール
    歓迎レセプション
    ♠ 4月27日(木)19:00-21:00@パレスホテル大宮
    友好の夕べ(夕食)
    ♠ 4月29日(土)18:00-20:30@パレスホテル大宮

  • ③日本文化体験教室などへの参加

    4/29-4/30@TOIRO

  • ④さいたまスーパーアリーナで記念開催される「日本の盆栽水石至宝展」へのフリーパス

    4/28-4/30@コミュニティアリーナ

  • ⑤サブ会場を結ぶシャトルバスの無料利用
    シャトルバス乗降所の運営ボランティアへ、入場証を提示してください。無料でご乗車いただけます。4/28(金)~4/30(日)は一般来場者も乗車いたしますが、大会登録された皆様は、優先的にご乗車いただけます。なお安全運行のため、万一定員満員となった場合には、次のバスまでお待ちいただきますようご協力のほどお願いいたします。

    運行予定表を見る ≫

  • ⑥大宮盆栽美術館の観覧料無料
    4/27~4/30で会期中何度でも観覧料無料です。

Top Pageへ

 


Asakusa

 

2・26(日)牛込箪笥区民ホール。名前が素敵。その昔「箪笥職人」がすんでたんだろうな!

「箪笥」と聞くと、引き出しのある「タンス」を思い浮かべますが、この、箪笥町の「箪笥」は、“家具”ではなく、“武器”に関係するものです。
江戸時代、箪笥町の辺りには、幕府の武器をつかさどる具足奉行・弓矢鑓奉行組同心の拝領屋敷がありました。幕府の武器を総称して、「箪笥」と呼んだことから、正徳3年(1713)年、町奉行支配となった際、町が起立し、牛込御箪笥町となりました。
東京都公文書館」資料より

 YCU混声合唱団メンバーが3人参加していました。  新都心合唱団の演奏はGoodでした。

 「あちら」の広島大学OBコーラスの方はもしかしたら、いない方が良かった??  でも、楽しそうに演奏していました。
 松原さんの指揮です。
 伊藤整の「雪明りの歌」に思わず
ジーンとしました。素敵な詩です。
 Top Pageへ

 

今回のOutingは、川崎の工場地帯、といっても最新のMega Solar Power Plantやエコ技術を駆使した工場設備などの勉強ができる川崎市が誇る最先端Industrial Parkでした。今回は「かわさきエコ未来館」の人の説明を通訳する役目でした。初めてでしたので緊張しましたが、ほぼうまくいきました。75点ぐらいかな?2Fの展示室で川崎市の100年の歩みを紹介するところが自分でも「うまくいった」と思いました。どうだったかPyrrahに訊いてみたいです。途中で帰ってきてしまったのであまり写真がないのが残念。
 Ukishima Mega Solar Power Plant  (Closer Look)
   Tower of Wind
   

火力発電所(下見にて)

   
 

 

GTT Indexへ
 Top Pageへ