2019年の演奏・出演は、大小11回。最後は力尽きた感じがして、集中できなかった。まず、チャレンジする気持ちが弱かったので歌詞を覚えなくても良い曲を選んだ(くるみ割り人形の楽曲の歌詞を覚えるのに精いっぱいなのが分かっていた。練習はしたが(100回以上は歌った)上達しなかった。先生も出来は良くなかったと言ってたという。受け入れるしかない。次は時間と体力と環境を考え、歌いたい歌だけ歌おうと決めた。きれいな写真が撮れて、それだけでもとても良かった!!

<2019演奏の記録>

Top Pageへ

舞台で歌うのはしてきたけど、芝居(のようなもの)をしたり、ダンスをしたり(意外に楽しかった)するのは、たぶん最初で最後の “Musical Opera” —-The Nut Cracker—- 楽しく時に精神的に苦痛を伴う練習をし、でも舞台に上がったときは思いっきりやった、おもしろい経験だった!!


客席からの写真


無事終了!





長浜ホールで歌いました

♫ 2019 The Nutcracker

Top Pageへ

いつもは金沢八景周辺でお茶する友人と「時にはブラッと葉山まで・・」ということになり、秋の午後、ゆったりドライブ。海を眺めながらのんびりお茶しました。私はビーフ・ハンバーガーも!いつも車で通りながら眺めるだけだったカフェ・レストラン。海側のテラス席が素敵でした。



Top Pageへ

Museの森 Pre演奏会に引き続き、声楽教室生徒さんの発表会に飛び入りで参加させてもらうことになり、緊張しながらも充実した楽しい1週間でした。くるみ割り人形のコーラスも実験的上演(!)

「ミューズの森合唱団」記念撮影

ソロで歌ったのは、Caro mio ben とSchubert ”Die Ferelle” の2曲。Caro mio ben はたった1回のレッスン&ピアノ合わせの時に「もう1曲歌ってみます?」と言われ歌うことにしました。その結果は?そんなに簡単に歌えるわけがないことを改めて自覚することになりました。


Caro mio ben 本番の演奏。楽屋からの音声なので声は遠い。でもピアノが美しいので好き。(鱒の方は自信がないから撮らなかったのが残念)

(ピアニスト・福田先生からのコメント)おさらい会では、急にご参加が決まったとは思えない堂々とした舞台でした✨ 張りのあるお声で、素晴らしかったです。(しもざき先生:練習の時のコメント)声40-50代くらいで、素晴らしいです。


11/29 先生からVTRを送ってもらいました。音は大きく出てたけど、特に出だしの音が下がっていて、がっかり。(でも、これが実力・・・)楽しかったから「良し」としなくては。

「Die Forelle]」Schubert

Caro mio ben



Ave Maria

たんぽぽ

11月3日長浜ホールでの発表会演奏!ミューズの森合唱団

Top Pageへ


出演したのは 演奏会ではなく、演芸会だった。やや歌いにくいところには目をつぶって・・・。みんなで長く練習したから。それに、みんなで歌うのは楽しかったから。

「すみれの花咲く頃」「花の街」「つがるの故郷」の3曲を7人で。


  <今年改築された金沢公会堂> 2階からの広々した眺め

Top Pageへ

7月は1回休みだったので久しぶりのソロ歌唱。今回は前回より少し良かったかな?ただし、絶対値では下。前回は本番に調子が落ちたが今回は普通に歌えただけ。2曲目のCore ‘Ngratoは練習よりうまくいったかもしれない。でも、5月の初回にはまだ届いていない。もう限界かと思うことも多いけど、自分のペースで、もう少しがんばろうかとも思う。





盛夏のイギリス館薔薇庭園

この頃は、選ばれた(?)人の発表会となり、少し寂しい。そのようなポリシーなら仕方がないかもしれないけど・・・。みんなでワイワイの発表会も楽しかったなぁ。



今日歌った2曲
Core ‘Ngrato
みんなで歌ったアロハ・オエ(感動)

Top Pageへ

鎌倉での練習も佳境(?)に入り、本日御成小学校での練習。遅れて行ってるのに、昨日手に入れた植物を調べるアプリを試しながら歩くフトドキモノ。歌はだいぶ良くなってきた。でも準備の期間が短すぎる。

御成小学校の構内に咲いていた「ハナモモ」(今頃咲くか?)

Die Forelle Rehearsal
Core ‘Ngrato Rehearsal
Core ‘Ngrato 9/11当日(どっちが良いか??)

受験勉強? Voice Nowへ

Top Pageへ

土曜日のコーラスのあと、風が吹く平潟湾沿いの花畑を友人と歩いた。ひまわり、コスモス、女郎花、桔梗、薔薇、百日草、母が好きだったヘリオトロープ・・・など。もう、秋の花も咲いている。









お花が好きで、志とお時間がある人がていねいに手入れをしているのがわかる・・。ありがたいことだ。


Top Pageへ