「Welcome Page」へ

 

 

       珊瑚樹の下に、いつの間に、どこからきたのか、初めてみた「オジギソウ」

ojigiso1.png              ハルちゃんと、葉っぱにそっと触ってみました。

   

     

  ojigiso2.png

    

 

 
  DaiGarden2.jpg 

  オガタマの実 

 

 
   DaiGarden3.jpg

   ソヨゴの実(早く赤くならないかなぁ 

 
  DaiGarden5.jp<g 

  月桂樹がどんどん伸びています。 

 

 
     DaiGarden1.jpg

   山の高木「コナラ」でです。どうなるのかな? 

 



       
 
    映像です。  

 

「Welcome Page」へ

  

「Welcome Page」へ

 


  常緑ハナミズキが華やかに咲きました

Kitakamakuta2.jpg       これまで咲いた花のなかで一番大きく咲きました(6/15 2階から撮影)

   

     

  Kitakamakuta1.jpg

    

 

 
  Kitakamakuta6.jpg 

   

 

 
   Kitakamakuta3.jpg

    

 
  Kitakamakuta15.jpg

     あれ?蕚が6枚

    

 

  Kitakamakuta17.jpg

 「ソヨゴ(冬青)」のその後(赤い実がつくのが楽しみです

 
 
Kitakamakuta16.jpg

    

 



       P6160384.jpg 
 自宅から持って行って植えたトルコキキョウも咲いていました
(この庭に合う?)
 

 

「Welcome Page」へ

  

 



    広々として美しい花の寺。龍宝寺は芍薬、矢車菊、黄花菖蒲
   などが咲いていました
 

 

   
  紅、白の芍薬が群生しています
Ryuhoji201505_3.JPG

     

  Ryuhoji201505_1.JPG

    はかなげに静かに咲く矢車菊

 

 
  Ryuhoji201505_2.JPG

      

 

   Ryuhoji201505_5.JPG

   

 
      Ryuhoji201505_7.JPG

  Ryuhoji201505_9.JPG  あやめ、コスモスも

  ⇖ Page Top

     Ryuhoji201505_11.JPG

       栃の花が咲いていました    

 
 



  Apple Watchで自分撮りに挑戦   Ryuhoji201505_12.JPG

 

  ⇖ Page Top

     Ryuhoji201505_13.JPG

    時計が陰になっていては撮影できません

 

 
  Ryuhoji201505_14.JPG

  ほとんど人のいない境内なので、いろいろ研究しました     

 

      Ryuhoji201505_16.JPG

       これは、撮ってもらった写真です。

 

 

「Welcome Page」へ

 


  去年の秋に植えた樹木に花の季節がきました!

 
 最初に咲いてくれたカラタネオガタマです(5/6撮影)  

kitakamakuraHana8.JPG

     

  kitakamakuraHana9.JPG

    白のピンクの車輪梅も咲きました

 

 
  kitakamakuraHana1.JPG
  次に咲いてくれたのはかわいらしいぃ
  「ソヨゴ(冬青)」さんです(5/16撮影)

   

 

 
   kitakamakuraHana2.JPG

    新しい葉が若々しい緑色です

 
  kitakamakuraHana3.JPG

    
  カラタネオガタマもまだ咲いています

    

  ⇖ Page Top

  kitakamakuraHana4.JPG

 常緑ヤマボウシも花<蕚>を咲かせ始めました

 
 
kitakamakuraHana6.JPG

    早く白く大きくなってね

 

 kitakamakuraHana7.JPG  
   自撮り棒の要らないApple Watch撮り  

 

「Welcome Page」へ

  

 


 北鎌倉の春、楽しみのひとつは”台峯”のやわらかな春景色です 

 

   
  登り口にあった小さな農家がなくなっていました
  季節ごと、年ごとに少しづつ変化もあるようです
dainine_1.jpg

     

  dainine_2.jpg

    3月29日:撮影

 

 
  dainine_3.jpg

    大きな木が新芽を勢いよく吹き出しています  

 

   011.JPG

   定点観測の白い花びらのサクラです

 
      dainine_6.jpg

    タチツボスミレ

  ⇖ Page Top

  022.JPG

   穏やかでしかもダイナミックな台峯の風景    

 
 

dainine_7.jpg

  山崎小学校のオオヤマザクラ、きれいです!

  ⇖ Page Top

台峯の池は、付近の葦が伸び過ぎて少し景色が変わっていました。池の周りの春景色は次回の楽しみにしましょう。サクラの木の下で里山の景色を守ろうと、ひとり黙々と作業をされている方にお会いしました。   

 

 


 北鎌倉成福寺、山門の白梅が美しく咲いていました。 

   
北鎌倉小袋谷にある浄土真宗「成福寺」は俳優
笠智衆さんの菩提寺です

Jofukuji 3.jpg

     

  Jofukuji 5.jpg

    紅梅は本殿裏にそっと咲いています

 

 
  Jofukuji 7.jpg

    同じく本殿裏できれいなナンテンの葉を見ました   

 

   Jofukuji 6.jpg

    親鸞聖人の銅像

 
  Jofukuji 1.jpg

   北鎌倉では一番先に咲くのでは?

  ⇖ Page Top

  Jofukuji 2.jpg

     

 
 

Jofukuji 8.jpg

   墓地の区画に多く咲いていました

  ⇖ Page Top

  Jofukuji 9.jpg

縁あって北鎌倉に住まいを設け、同じ住所を分けていたTJさんが急にこの浄土真宗のお寺に埋葬されることになりました。とても驚き、寂しく思いました  

 

「Welcome Page」へ

 


遠い遠いシリアで、覚悟して良心を貫いたジャーナリストが命を奪われた日。
それでも、地には春が少しづつ確実に近づいてくるのです。

 
          < 長谷寺 >  Hasekosoku7.jpg

     

  Hasekosoku8.jpg

  いつものように入口を入って左に廻り、そこから右へ
 ぐるりと回ります。今日の最初の花はロウバイでした。 

 

 
  Hasekosoku1.jpg

  ふっくらした福寿草が・・

 

  Hasekosoku20.jpg

   

 
  Hasekosoku3.jpg

    

  ⇖ Page Top

  Hasekosoku13.jpg

    

 
   いい天気で展望台から青い海が見えました。 



 Hasekosoku4.jpg

   

 

 Hasekosoku2.jpg

  

 


   光則寺 

  Hasekosoku17.jpg

   

 

  Hasekosoku18.jpg

  定点観測:ソシンロウバイ

  ⇖ Page Top
    Hasekosoku5.jpg

    

 

  Hasekosoku6.jpg

 可憐なその花。でも、もっと素敵なのはその香り

 
    034.JPG

  今年も行きます!鎌倉。これはGreenRoom
  のハンバーガーランチ \1,300

 

  

  ⇖ Page Top

「Welcome Page」へ