年末の実感があまりないが、今年もあと2週間。第九コンサートに行ってきた。川崎ミューザは初めてだった。加来徹のバス・バリトン、宮里直樹テノール、清水華澄メッツォ、国立歌劇場合唱団の音声は素晴らしかったが、指揮者秋山さんはやや弱く、管楽器奏者の音が揃わなかったりと、ちょっと低調だった。それともあのホールの構造に問題があるのか?演奏者と近い感じは良かったが。それでも生の演奏を聴くのは格別。Violaとコントラバスが美しかった。ホルンとオーボエ、ティンパニとトライアングルの音は??あとは加耒さん が今回のソリストの中で一番背が高かったのでびっくり!ソプラノ安井さんの”待ってる時間も笑顔”が良かった。

ホールについて 

1997席を擁する音楽ホールは、螺旋構造をした客席空間が、中央のステージを360度取り囲むヴィンヤード形式を採用しています。舞台との距離が近く、演奏者の吐息さえも聞こえてきそうな臨場感は、聴衆との一層の一体感を実現。お客様からは、演奏者の表情が手に取るように見え、演奏者からは、お客様の反応が良く判ります。

まるで生き物のように音楽に合わせて姿を変えていく音楽空間。美しいスパイラル形状と最先端の音響システムが織り成す豊潤なる響きは、国内外の指揮者・オーケストラ・音楽家から高く評価され、故・マリス・ヤンソンス氏からは「最愛のホール」と称えられ、同じく世界的指揮者のサー・サイモン・ラトル氏には「世界最高のホールのひとつ」と絶賛されています。また、海外からの視察も多く訪れています。

ホール形式 写真
ヴィンヤード形式 オープンステージ/間口22m、奥行14m、天井高さ22m

浜千鳥 (歌詞つき) 鮫島有美子
浜千鳥  唱歌
浜千鳥 /弘田龍太郎 ピアノ伴奏 日本日本歌曲選集(ドレミ楽譜出版社)より♪
倍賞千恵子の透明感あふれる声の質と歌唱力

「浜千鳥」は1919年(大正8年)に 鹿島鳴秋により詩が作られ、翌年弘田龍太郎によって曲がつけられて雑誌「少女号」に掲載された。弘田龍太郎は「靴が鳴る」「春よ来い」等数々の童謡を作曲。

歌詞の意味は?
童謡『浜千鳥』の歌詞では、「友」を呼ぶ千鳥ではなく、「親」を探す千鳥が歌われている。これは作詞者である鹿島 鳴秋の実体験が反映されているという。鹿島 鳴秋は6歳の時に父が家出をし、母は再婚して他家に嫁いだため幼くして両親と生き別れになった。『浜千鳥』を作詞した当時は仕事も充実しており精神的にも余裕のあった頃。しかし、幼い頃に親から見捨てられた深い悲しみは、大人になっても癒えることはなかったようだ。


「浜千鳥(はまちどり)」

鹿島鳴秋作詞・弘田龍太郎作曲

青い月夜の 浜辺には
親を探して 鳴く鳥が
波の国から 生まれでる
濡(ぬ)れたつばさの 銀の色

夜鳴く鳥の 悲しさは
親を尋ねて 海こえて
月夜の国へ 消えてゆく
銀のつばさの 浜千鳥

浜辺にいるチドリ科の鳥
浜千鳥 練習 12/19

去年はCOVIDで中止、その前の年は欠席。久しぶりのクリスマス会に参加。とびきりおいしいレモンと??に漬け込んだ特大七面鳥のミートが美味。ポテトやその他ソース、クッキー、チーズにワイン。帰りにはGODIVAのチョコまで。おもてなしの心が身に染みた、楽しい夕べ。

「今後これ以上うまくEv’ry Valleyを歌うことは無理」と思った。リハーサルでは響いたのに舞台で歌いだしたとき自分の声の響きが聞きとれず不安になった。でもとにかく舞台に立ったら歌うしかない!その時の緊張と不安の中の不思議な楽しさ。とても複雑。そしてやっぱり歌は楽しい。

動画からの写真

Every Valley 途中から

O Holy Night, Every Valley shall be exalted
O Holy Night (有名歌手さん、声をかぶせて失礼!)

Ev’ry Valley shall be exalted

Dec 4th ’21 Concert_1

12/13 友人が家族の七五三の写真をUPしていたのにつられて投稿してみた。投稿後8分で見てくれた人が4人。そのうちの二人はヨーク大学の恩師!!なんとありがたいこと。

My FB post on Dec 13th

Top Pageへ

どうしても菊花展が見たかった。三溪園まで足を延ばしたかったけど眼の手術後初めての運転で高速道路は不安だったので鎌倉へ。菊花展だけでなく、寒椿、秋の薔薇園、広場のコスモス、久しぶりの蓮の花も見事だった。私は大船フラワーセンターの大ファンだ。

懐かしい「菊の花」

寒椿

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

薔薇園!

久しぶりに出会ったこの花「ノスタルジー」

まだまだ見ごろだったコスモス畑

グリーンハウスへ

歴史を感じさせるイチョウの大樹、様々な花、サクラも咲いていた。

龍宝時の秋

冬のコンサートは「Christmas」がテーマ。もし3曲目があるとしたら Ridente la Calmaではなく, TaeTaeの Snow Flower を歌いたいな!

◎ #방탄소년단 #태형생일 短い
BTS V – Snow Flower (Piano Ver.)
«piano» Snow flower – Taehyung (feat. Peakboy) masked TaeTae
V – Snow Flower (feat. Peakboy) piano cover by Yin
BTS (방탄소년단) – V (뷔) – Snow Flower Piano Cover(音がちょっと違うところあり)楽譜あり
Snow Flower by V of BTS (feat. Peakboy) – Piano Cover
【日本語字幕/カナルビ】Snow Flower BTS V(ft.Peakboy)
BTS V – Snow Flower [piano cover] 1 hour loop
(English Ukulele Cover) by Chairia Tandias ウクレレオバサン 英詩
Kim Taehyung singing live ‘Snow Flower’
Snow Flower

Hey snow  It's coming today

もぅおるmuol ちゅんび は みょん どぅえ
のる ぱんぎる ちゅんびん Ok 
ふぇせ く   けんぼ す うぃ え fallin
ねni が とぽ じゅ みょん どぅえ 
せ さんうる ね げgyo ちゅる げ       世界を君にあげるよ 
ちゃがka うん けじょるchol そ げ  ね が お ぬん ごko(ん) いべんとぅtu
ね blue and grey る  の ぎょじゅる った とぅto っはんPan ね げ

Christmas without you would just not be Christmas at all 
Bright mistletoes up above us, it's just you and me
‘I love you’

おん せさん いni は やん っことぅtol(る) ろ 
う り うぃe しがka ぬる  とうく とぅto っぴょる は げ wow wow
も ちょ じん し がkaん どぅる そ げ そ
する ぷん ねni み そsu え っこkoち ねりょ じ ぎる hoo wow

(Rup) あ る(む)だ ぷっけ せさんkanい は や け むる どぅるdul ってde  
ぴっぱ れん く せくっ(とぅる) do(る) の わ ぽんじる げ
おれul (け) ぬん よ ぎ じょcho ぎ は やん ちょん さ どぅりli まmanちゃ な  
す むる く げ すぃshiご の(る) る たtaeむん ちょぎ っことぅる る ぷぁ  

ね よ ぺっ た とぅ はん おn るki ぎる ぬっ きょ じょ
ちゃ(で)ぃちゃん ね こ うん そ ぬ ろ なる ちゃばじょ
のるnul きょ そ く ちきょじゅる げ
ぴょんせん の わ は やん ぬ ぬる かち まじゅl(る) げ

の わ ったとぅ はん  
そんむるる かじょがるkal げ  
こっちくっくぁ か ち い けじょcho り おる ってまだ 

ね きょて いっ そ じょ  僕のそばにいてよ
の わ ぱpa るlu まっ ちょ  君と歩幅をそろえて
い の れ る ぷるる げ   この歌を歌うよ
‘You make me wanna be a better man’

おん せ さん い は やん っことぅto(る) ろ
う りうぃe ぷぬぃ ぎる  とう(く) き ぽ じ げ
もむmon ちょじん か ろどぅん あ れえ そ
うん ぬん ね み そえ  っこち ねりょじ ぎる wow wow

bts V’s Snow Flower

“Ev’ry valley shall be exalted” from Messiah – G.F. Handel, HWV.56

Ian BostridgeさんのEvery Valley は聴くのが大好きでいつも聴いているが、まさか自分で歌うとは思ってもみなかった。でも。そもそも歌をソロで歌うなんて思ってなかったのだから、歌ってみよう!!

 KBS20100222 #테너(Tenor) / 이안 보스트리치(Ian Bostridge)
意味の解説 Every valley shall be exalted- Messiah, Tenor soloist: Kurt Streit
Sir Colin Davis, Mark Padmore, LSO ゆっくり歌っている
“Ev’ry valley shall be exalted” (Piano Accompaniment)
Every valley shall be exalted – NANUI たった一人の女

なんとメロディーが歌詞の内容とぴったり一致している!谷と山のところはメロディーが上下し、Crocked のところは急な上下がある。そしてRough Places plainでは長音が続く!!

Air (Tenor)
Ev’ry valley shall be exalted,
and every mountain
and hill made low;
the crooked straight,
and the rough places plain.
(Isaiah 40:4)

アリア (テノール)
すべての谷は高められ、
すべての山や丘は低くされ、
歪んだ地は整えられ、
険しい地は平らにされる。
(イザヤ書第 40 章 4 節)

ドイツ在住のオペラ歌手があなたに伝える発声練習・コロラトゥーラを歌おう
<練習用音源> Ian さんんの動画から音声を加工させてもらいました。
練習中 Sept 11
練習中 Oct 11 進歩あり?
やっと歌えるようになってきた (Oct 30)
舞台での演奏(音声)
Every Valley Shall Be Exalted

Every valley
Every valley shall be exalted
Shall be exalted
Shall be exalted
Shall be exalted
And every mountain and hill made low

The crooked straight
And the rough places plain
The crooked straight
The crooked straight
And the rough places plain
And the rough places plain

Every valley
Every valley shall be exalted
Every valley
Every valley
Shall be exalted
And ev'ry moutain and hill made low

The crooked straight
The crooked straight
The crooked straight
And the rough places plain
And the rough places plain
And the rough places plain

The crooked straight
And the rough places plain

Music by George Frideric Handel
Lyrics from Isaiah 40
Bach Collegium San Diego | I know that my redeemer liveth (G.F. Handel: Messiah)
  1. Air (Soprano)
    Rejoice greatly, O daughter of Zion!
    shout, o daughter of Jerusalem:
    behold, thy king cometh unto thee;
    He is the righteous Saviour,
    and He shall speak peace unto the heathen.
    (Zechariah 9:9~10
Then Shall The Eyes Of The Blind Be Opened/He Shall Feed His Flock – Handel’s Messiah
  1. Air (Alto & Soprano)
    He shall feed His flock like a shepherd,
  2. and He shall gather the lambs with His arm,
    and carry them in His bosom,
    and gently lead those that are with young.
    (sop) Come unto Him, all ye that labour,
    ye that are heavy laden, and He will give you rest.
    Take His yoke upon you, and learn of Him,
    for He is meek and lowly of heart,
    and ye shall find rest unto your souls.
    (Isaiah 40:11)(St. Mathew 11:28~29)
Hana Blažíková – How beautiful are the feet of them
  1. Air (Soprano)
    How beautiful are the feet of them that preach the gospel
    of peace, and bring glad tidings of good things.
Lynne Dawson sings “I know that my redeemer liveth”
  1. ◎Air (Soprano)
    I know that my Redeemer liveth, and that He shall stand
    at the latter day upon the earth, And though worms
    destroy this body, yet in my flesh shall I see God.
    For now is Christ risen from the dead, the first fruits of
    them that sleep.
Messiah: Part 3, If God be for us, who can be against us? (Air, soprano)

46a. Air (Soprano)
If God be for us, who can be against us? Who shall lay
anything to the charge of God’s elect? It is God that
justifieth. Who is he that condemneth? It is Christ died,
yea rather, that is risen again, who is at the right hand of
God, who makes intercession for us?

歌うとき、歌手が左隅、ピアニストが右隅。間にパーテイションが二重に張りめぐらされて何だか何かの実験のようだったかもしれない。ピアノ合わせもなく、発声練習もなく、ピアニストも見えない(一眼レフのように置かれた鏡越しには見えるようになっていたけど、楽譜を見て歌うしかないので実際は見えなかった)。それでも「その日」に合わせて努力した甲斐はあった練習会。曲がりなりにも新曲が4つ歌え、何よりも楽しかった!そんなにうまくは歌えなかったけど。

「歌の勉強」テキスト
Wo der Goldregen stehn
Geliebte Schone
Gia il Sole dal Gange
Vaga Luna
Zueignung
「車窓」(詩/高田敏子 曲/木下牧子 演奏:野崎由美(ソプラノ)小原 孝(ピアノ)/CD「木下牧子歌曲集 C.ロセッティの4つの歌」より