今年も、横浜みなとみらいのいつものホテルにあつまりました。
 お正月のお楽しみです。

   

「みなとみらい」駅から、桜木町駅前のホテルへMarumoNYDay.jpg

ショッピングの人たちで賑わっていました

  MarumoNYDay1.jpg

  小学校も最後の年になりました(Yohta)

 

 
  MarumoNYDay2.jpg

Haruka、パパも「どんどんきれいになる」といいます。
親バカ万歳!

 

   MarumoNYDay4.JPG

    女子同盟、仲良しです(Marie & Haruka)

 
  MarumoNYDay5_2.bmp

      Ken’s Nakamurabashi Family

  ⇖ Page Top

ホテルでお正月DinnerMarumoNYDay8.jpg

  Simonと一緒です。「ボクはスマホもトクイだよ!」

 
    MarumoNYDay9.JPG

  子どもたちの素敵なお兄さん、Yohta

 

 MarumoNYDay10.png

  やさしい”お兄ちゃん”と嬉しそうに遊ぶMari

 
    MarumoNYDay11_2.bmp

  お部屋でみんなで遊びました

 

  MarumoNYDay12.jpg

  孫との大切な大切な時間です

  ⇖ Page Top
    MarumoNYDay13.jpg

  こちら、Haruちゃんと

 

  MarumoNYDay14.png

  どんどん少女らしいしとやかさが・・

 
    MarumoNYDay16.jpg

高島町の「よこはまはじめて物語」の中にあるGame
Cornerで大当たりをとりました

 

  MarumoNYDay20.jpg

  家にテレビがないので、何の番組でも興味津津!

  ⇖ Page Top
    MarumoNYDay21.jpg

   1/3は洲崎公園で遊びました。いい天気で、暖かい日でした

  MarumoNYDay22.jpg

  キュートなSimonくん!

  ⇖ Page Top
    MarumoNYDay30.jpg

  ちょっとおすまし、Mariちゃん(頭部の長さに注目!)

  MarumoNYDay29.jpg

    公園をかけ回りました

  ⇖ Page Top
  シーサイドラインに乗って。Simonくんとの忘れられない
楽しい時間でした。
駅への道ではずっと「キャベチュのなかからアオムチでたよ。
チョピッ、チョピッ、おとーたんアオムチ-」と歌いました。

  MarumoNYDay43.jpg

野島公園駅で。いつもは窓から見ている電車が「ここに!」

  MarumoNYDay44.jpg

  金沢産業振興センター駅の英語案内を聞いて「アッ、
  英語で話してるねェ」と、言い、乗り合わせた駅員さん
  をびっくりさせました。

  ⇖ Page Top
  ☆ 去年のお正月のブログはこちらです

 おまけ20140115mffabulous four FB.png

 

この数年、クリスマスディナーに招待してもらっています。 
今年のテーマカラーはグリーン(のよう)でした

table.JPG

      table2.JPG

 

 

TableFull.JPG

    ⇖ Page Top          Cake.JPG

    ケーキはANTENDOです

chicken.JPG

     メインはチキンでした 

  SimonMariwCake.JPG  子どもたちのお楽しみ! 

KumiDoronkoHarry

あとでママに本を読んでもらいました 

      
SimonsWords
この頃のCちゃん,かわいい!

Top Page

初めて行った沖縄、行ってみないとわからないことも多かった旅でした

Okinawa106.jpg
Okinawa3-2.jpg

空港に近いホテルの窓から見えた那覇運河の風景

Okinawa4.jpg

ホテルは、部屋にも温泉付きの豪華版!

Okinawa5-5.jpg

Okinawa6.jpg     リラックス! 

  ⇖ Page Top Okinawa12-3.jpg

 夜景も素敵でした 

Okinawa10.jpg

 <ホテルの紹介>

        Okinawa8-4.jpg

    夕食は会席で(3,000円, reasonable!)   ⇖ Page Top

   Okinawa236-12.jpg

 朝食バイキング 1,800円  

 Okinawa17.jpg 2日目、那覇市内観光へ  

Okinawa14.jpg

  今回の連れは愛子ちゃん   Okinawa26.jpg

    旧海軍の指令部壕跡 

 

Okinawa65.jpg

 ひめゆりの塔と資料館

⇖ Page Top

  Okinawa88.jpg 平和記念公園  

  Okinawa90.jpg

 私がどうしても行きたかったところ 

Okinawa93.jpg

平和の礎に並ぶ、20数万の人びとの名と、 

 

Okinawa99.jpg

どこまでも青い海の色と・・・ 沖縄はまだ猛暑でした

 

南国の原色の花たち
Okinawa45.jpg

  ⇖ Page Top   Okinawa117.jpg

   Okinawa49.jpg

  沖縄の木はやっぱりガジュマル! 

    Okinawa124.jpg

  洞穴の中も涼しくはない!! 

⇖ Page Top

Okinawa137.jpg

「おきなわワールド」園内にある民家

 

  Okinawa146.jpg

観光バスの車窓から見たサトウキビ畑、荒れ地のような風景が多かった・・・ 

Okinawa146-4.jpg   国際通りで・・・ 

3日目、首里城観光Okinawa155.jpg

  美しい、守禮の門

Okinawa165.jpg

 世界遺産のひとつ、御嶽(Utaki)石門 

  首里城はどこかエジンバラ城を思い出させますOkinawa179.jpg

⇖ Page Top  Okinawa182-4.jpg

   Okinawa182.jpg 壮大さは驚きでした

  首里城宮殿
Okinawa218.jpg

   Okinawa219.jpg 

Okinawa220-1.jpg

  南殿 

 

  Okinawa199-2.jpg

古色豊かな沖縄舞踊の行われていた家

    Okinawa197.jpg

  この家屋の脇に咲いていたハイビスカスの赤い色  

  Okinawa184-8.jpg

            美しい動きでした 

⇖ Page Top  Okinawa191.jpg   優雅で、力強い舞姿 

  Okinawa231.jpg

         約2時間の首里城観光ももう終り・・・ 

 前の日に買った「かりゆし」を着てみました  Okinawa236.jpg

   Okinawa236-4.jpg

タクシーを走らせて「ラーメン屋さん」へ。
その後は新都心地区のスターバックスでお茶を。 

 

Okinawa236-13.jpg

沖縄の道路工事現場はシ―サーが見守っていました。
笑ってるシーサーがかわいい! 
  Okinawa236-14.jpg レンタカーで北へ。スリランカの風景みたいでした 

Okinawa238.jpg

パイナップルパークで    Okinawa247.jpg 

姉のたっての希望で、訪問しました 

Okinawa263.jpg

 ブーゲンビレアが咲いていました ⇖ Page Top

Okinawa267.jpg 万座毛へ 

  Okinawa276.jpg

 有名なフォトスポットで 

  Okinawa277.jpg

風が大変強く吹いていました 

 

  Okinawa288-8.jpg  あくまで真っ青な海、陸に近いところの
エメラルドグリーンも美しい!   

  Okinawa290.jpg

    Okinawa298.jpg

何の木か、星の王子様のお話しに出てきそうな・・・   

 

 

 

沖縄のもう一つの顔「基地の島」Okinawa321.jpg

 嘉手納空軍基地 

Okinawa331.jpg

嘉数高台は沖縄戦の激戦地のひとつだった・・   

  Okinawa371.jpg

その高台公園から見た普天間飛行場、この日は米軍の大半が豪州での演習に参加していたとか 

Okinawa365.jpg

住宅密集地にあるのが良く分かる     Okinawa369.jpg こんな「占拠」があっていいのだろうか? 

Okinawa381.jpg

 存在証明写真?   

  国際通り、祝日の夕方Okinawa382-2.jpg

    Okinawa382-3.jpg

     Okinawa383.jpg

ゆったり4泊の旅も終りの日、ホテルの窓の外の風景 

 

Okinawa386.jpg

 お土産も整い、さあ空港へ・・・  

     ⇖ Page Top

    Top Page

 

ことのほか暑かった東京から、標高900mの元箱根へ・・・

 

 

 

 

 

 

hakone1.jpg

      何はともあれ腹ごしらえから
      逗子 IL NONNOにて

 hakone2.jpg

  Cちゃんはアンパンマンといつも一緒

 


 

hakone3.jpg

 元箱根 リトルホテル「蔵樹」 

  
 hakone4.jpg

  窓を開けると木々の香り「いいにおい!」 

  ⇖ Page Top
  hakone5.jpg

 部屋でくつろぐCちゃん 

 

 hakone6.jpg

  

 
       <おしゃれして夕食の席へ> hakone7.jpg

  

⇖ Page Top

 

  hakone8.jpg

  創作料理の素敵なディナーです 

 
  hakone9.jpg

 こちらは朝食メニュー
 

 

  MariSimonHakone1.jpg

  ホテルの夜は楽しく!

  MariSimonHakone7.jpg

 電話ごっこで遊びました 

 

  MariSimonHakone6.jpg

  お話もぐんぐん上達、Cちゃん  

⇖ Page Top  

 
  hakone10.jpg

  お部屋ごとに順番で入る露天風呂 

 

  hakone11.jpg

 「Cちゃん、どうですか?」「イイ気持ち!」 

 
 
お食事がおいしいホテルでした
hakone13.jpg

 2階まで吹き抜けの高い天井のダイニングルーム

 

  hakone12.jpg

 Cちゃんはいつもバァバのとなり  

 
  hakone15.jpg

Cちゃんが急に大人の真似をしてナイフとフォーク
スタイルに挑戦! 

 

   何でもやってみるCちゃん、頼もしい!
 hakone16.jpg

   

⇖ Page Top 

 
  hakone17.jpg

 「ボク、とってもうれしい!」 

 

  hakone18.jpg

  Mariはおしゃまさん 

 
    hakone19.jpg

  箱根園は雨模様。でも気にしない! 

⇖ Page Top

 

  hakone20.jpg

  人面魚? 

 
  hakone22.jpg

ブルーグリーンのエビ 

 

  hakone23.jpg

   水蓮が美しく咲いていました 

 
  hakone24.jpg

  ガマの穂 

 

  hakone25.jpg

  白鳥、ガチョウ、鯉へエサを与えました 

 
  ガラスの森美術館へhakone26.jpg

 

  ⇖ Page Top

  hakone27.jpg

  

 
  hakone28.jpg

 雨の中でもちゃんと歩きました 

 

  hakone29.jpg

  

 
  hakone30.jpg

 作品 

 

  hakone31.jpg

 私の好きな作品 

 
  hakone32.jpg

 子どもたちは展示棚もかくれんぼの道具? 

 

ホテルともお別れ  hakone33.jpg

   

 
  hakone34.jpg

 Cちゃんは「うみ、うみ!」と大喜び 

⇖ Page Top

 

  hakone35.jpg

   40分の乗船でした 

 
  hakone36.jpg

 箱根園のポニーちゃん 

 

 星の王子様美術館へ  hakone37.jpg

  

 
   hakone39.jpg

 森の中の教会です 

 

  hakone40.jpg

 メインビルディングとフランス庭園 

 
  hakone41.jpg

 あら、美しい娘さん(?) 

 

  hakone42.jpg

  今日はお買い物でも?  

 
  hakone43.jpg

 アレ?お坊ちゃんが・・ 

 

  hakone44.jpg

 美術館でもらった星の王子様の小さな絵本を(想像で)読んで聞かせて
 いるMari  
画像はこちら。 
 ここで一句 「姉が弟へ 王子のおはなし 夏休み」

⇖ Page Top

 
  hakone45.jpg

  

 

  hakone46.jpg

  美しく設計され、手入れされている庭園  

 
  hakone48.jpg

 フレンチレストランで 

 

  hakone50.jpg

    

 
  hakone51.jpg

美術館ショップでお土産を買ってもらいました  

 


  

  ホテルの部屋で遊ぶ二人

 

 画像はこちらから

  

  ⇖ Page Top

 

MariとCちゃんの大切なお友達Sarahさんが結婚しました!

 

Sarah-san1.jpg

きれいだったサラさん!! お人形のようなCちゃん

 Sarah-san2.jpg

四谷のホテルにあるイタリアン・レストランにて

 


 

Sarah-san3.jpg

サラさんのご両親は「子どもたちは元気?」と訊いてくるとか  

  
Sarah-san4.jpg

   ママ似? 

  ⇖ Page Top
  Sarah-san5.jpg

私からのプレゼントです  

 

 Sarah-san6.jpg

 もう一人参加者がいましたが、都合により・・見えません 

 
 
<Pretty Mari>
 Sarah-san7.jpg

ちょっと寒かったのでバァバのジャケットで。

⇖ Page Top

 


Cちゃんはお調子もの??
  SimonDance2.jpg

 帰る用意のヘルメットで
 

 
  SimonDance3.jpg

かわいいからもう一枚
 

 

  Sarah-san8.jpg

 四谷の街角に出ていた美しい月、特別に美しく見える日でした 

⇖ Page Top 

 

銀座1丁目の高級ホテルでのティー・タイム!と計画したのですが・・・
ホテル西洋銀座」にて。

 

seiyoginza1.jpg

建物が古くなり、近いうちに取り壊しとなるそうです。残念

 seiyoginza2.jpg

テアトル東京の跡地に建てられたそうです

 


 

 seiyoginza4.jpg

 ロビーに飾られていたパネルです。 

  seiyoginza6.jpg

  小規模ながら超高級ホテルらしいエントランス 

  ⇖ Page Top
  seiyoginza7.jpg

 ゆったり優雅なな気分で・・・

 

 seiyoginza8.jpg

  

 
   seiyoginza9.jpg

 季節の花が豪華に飾られています 

⇖ Page Top

 

  seiyoginza10.jpg

  

 
  seiyoginza11.jpg

花か「私」か?? 

 

  seiyoginza12.jpg

 こちらは、なるべく隠れていたい気分で、、でも、ドレスはHanae Moriです!

  seiyoginza15.jpg

  銀座1丁目の歩道、土曜の午後です 

 

  seiyoginza13.jpg

  昔の「京橋」欄干がありました ⇖ Page Top  

 
  seiyoginza14.jpg

 アジサイが咲き始めました 

 

  seiyoginza16.jpg

  これも東京の風景(トイレです) 

 
  seiyoginza17.jpg

 宝町駅のすぐそばには銭湯「銀座湯」というのもありました

 

  prelude_01.jpg

 アフタヌーン・ティーの写真は?それが、大・大混雑で時間がなくなり、あきらめて帰ってきました。HotelのHPより 

 
 

 

 

⇖ Page Top 

 

東京・横浜・鎌倉でのGW!

 

1Odaiba.jpg

お台場です

 3Odaiba.jpg

 


  画像です>

 5Odaiba.jpg

 Cちゃんはピースサインのつもり 

  7Odaiba.jpg

  いい眺め、いい気分 

  ⇖ Page Top
  9Odaiba.jpg

 わぁビルばっかり! 

 

 11Odaiba.jpg

  

 
  <新本牧公園> 13Honmoku.jpg

 人があまりいなくて素敵! 

⇖ Page Top

 

  15Honmoku.jpg

 「ママ、大好き!」 

 
  17Honmoku.jpg

Cちゃんは自分が2歳年下だとは知らない 

 

  19Honmoku.jpg

  Mariの脚に注目、Cute!

  21Honmoku.jpg

「Cちゃん、ホラ、つかまって!」 

 

  23Honmoku.jpg

 Mari,
かわいい ⇖ Page Top 
 

 
  24Honmoku.jpg

やまぼうし 

 

  27Honmoku.jpg

 東屋でお茶 

 
  28Honmoku.jpg

 早くも水遊び

 

  29Honmoku.jpg

  何て愛らしい笑顔! 

 
  31Honmoku.jpg

思い切り走りました 

 

  鎌倉へ行きました
 kamakura1.jpg

   

⇖ Page Top 

 
  kamakura2.jpg

画像です(Mariの演奏を超える音量のCちゃん) 

 

  kamakura3.png

 ご機嫌で演奏中 

 
  kamakura4.jpg

「僕も負けないぞう」 

 

  kamakura5.png

 横浜へ戻って桜餅づくりに挑戦のMari 

 
  kamakura6.JPG

できました!いいゴールデンウィークでした 

 

⇖ Page Top 

 

木村さんの家でのお花見も30回となりました

R0011869.jpg

 

さくらの写真は八景駅のホームから撮影したもの004.JPG

 005.JPG

 

 
   R0011872.JPG

 

  R0011873.JPG

  

  ⇖ Page Top
  R0011853.JPG

メンバーは固定(年々熟成していきます!)

  

 

  R0011854.JPG

  

 
  R0011857.JPG

  

 

  R0011858.JPG

  雨天のため客殿でのお茶会となりました

⇖ Page Top

 
  R0011863.jpg

  

 

  R0011866.jpg

  

 
  R0011864.JPG

 

 

  R0011875.JPG

  権現山の春 

 
  R0011891.jpg

  これまでの活動紹介

 
⇖ Page Top

  R0011879.JPG

 ヤマザクラの若木 

 
  R0011868.JPG

  

 

  R0011867.JPG

 野バラの一種?

 
  R0011882.jpg

  薄桃色のボケの花

 

  R0011870.JPG

 

 
  R0011920.jpg

  今日買ってきた花入れに挿したハナズオウ

 

  R0011893.JPG

 

 
⇖ Page Top
 
⇖ Page Top