Family Gathering in Yokohama & Tokyo, 2018
2018-01-06
◆「明治150年」への対論(戊辰戦争150年)
2018-01-06
今年は政府の音頭で「明治150年」を「祝う」動きがある。復古主義でなく、そこで生きていた人たちの苦境、理想、思いを考える年にしたいと思う。
戊辰戦争から150年 相互理解の時代へ
2018年1月1日 (朝日新聞より)
1868年、徳川の世を終わらせた新政府軍(西軍)は、幕府を支えてきた会津に向けて進軍し、県内各地で激戦が繰り広げられた。その戊辰戦争から今年で150年。戦火を交えた双方で、相手の思いを理解しようという試みが始まっている。一方、敗れた旧会津藩士が入植した北海道では足跡の風化が進む。1世紀半の時間は歴史のページを着実に進めている。
「家訓(かきん)は会津藩士の心のよりどころになったものだね」「その重要性が伝わるように展示しないと」
西軍・土佐藩の城下町、高知市にある県立高知城歴史博物館で、3月からの特別展「明治元年の日本と土佐 戊辰戦争それぞれの信義」の準備が進められている。会津藩初代藩主・保科正之が徳川家への忠誠を定めた家訓や、奥羽越列藩同盟の盟約書の写し、会津藩降伏の式典で敷かれた「泣血氈(きゅうけつせん)」も福島県内から運ばれ、展示される。
学芸員の高木翔太さん(30)は「大切な物をよく貸していただいた。本当に感謝している」と話す 館長の渡部淳さん(55)によると、高知県で旧幕府側の史料がこれだけまとまって展示されるのは初めてではないかという。「相手も含めた全国的な視点がないと、何が起きて、どういう日本がつくられたのか見えてこない」
高知県は鹿児島、山口、佐賀の各県とともに「平成の薩長土肥連合」を結成し、観光キャンペーンを展開している。その中で、高知県内の博物館など歴史関連施設は「連絡協議会」を結成。それぞれの施設が「幕府側の立場にも注目しなければならない」といった意識で企画を練っているという。
県立坂本龍馬記念館(高知市)は7月から戊辰戦争の特別展を開催する。7月28日には会津藩士の埋葬に関する新史料を発表した元会津図書館長の野口信一さん(68)の講演会を開く。主任学芸員の亀尾美香さん(45)は「土佐など西国では離れていることもあり、戊辰戦争を含め、福島のことを知らない人が多い」と話す。「空気感や体温のようなものを知るには、実際に会って話を聞くのが一番。会津の人たちがどのように考えているのか、わかり合いたいです」 渡部さんはこう語る。「100年では無理だった。150年でやっと協力できる機運が出てきたのだと思う。当時の立場の違いを越え、改めて近代日本を考える契機になる展示にしたい」
1/1に集めた資料 こちら
2018年、幕開け
2018-01-02
あわただしかった年末から、ほっと一息。今年も去年と同じようにハイビスカスの花に迎えられて、でも、孫たちがいない少し静かなお正月でした。
★★
年末に、6年間使用しHDDが壊れそうになったのでPCを買い換えたところ、2017年・年賀状のデータを紛失。それに新機種にはまだAccessが入っていないので、データも開けない。2016年のデータとiPhone住所録から何とか整理して年賀状を29日に送付。来年のために、イメージだけでも保存することにした。
孫たちは、富山のスキー場で元気に初めてのスキーを楽しんだそうです!!本当に初めてなのに大変上手でびっくりしました。Simon 「下へ滑るのは全然難しくなかったよ。怖くもなかった。でも、止まるのができなかった。」と。Mariは慎重に丁寧に滑っていました。
今年も良い年になりますように!
c 立憲主義とは
2016-09-26
石丸/斎藤/立花/玉木; “Fake!” 2024/12/2
★やはり権力は腐敗する:青木理が指摘する安倍1強の帰結2023/12/10 Full TEXT
★安保法制訴訟、初の憲法判断 2023/12/5長谷部恭男教授 Full TEXT
日本学術会議(続々)
a 天皇退位,女性天皇
2016-09-26
側近が知る昭和天皇の“本音と愚痴” text 2024/1/2 (田島道治の回想) 河西秀哉
昭和天皇の「母」と「妻」に対する認識の落差 Text 2024/1/2 (田島道治の回想)
◆ 久しぶり、女性天皇「問題」
◆ 女性天皇と”伝統”との乖離・矛盾
◆「象徴」天皇とは何か?
◆令和の憲法記念日
◆改元「令和」(わっ!すぐ変換される!)
◆2019;女性天皇支持率は84%
◆ 即位礼と大嘗祭の行方(12/4)
◆天皇の福島被災地訪問の車列から見えるもの
◆「退位」の日程の”違和感”
◆ 皇后の、奥深く選び抜かれた平和を願う「ことば」
◆ 天皇の高麗神社「訪問」
◆ ”女性天皇でも” LDP福田さん
◆天皇退位の法整備に策略が(4/19,20,22&23)
◆天皇退位問題も大詰め(4/10-3)
◆愛子さんの平和への思いを綴った作文
◆退位特例法;典範と「一体」
◆ 国会での進捗「特例法」許容へ?( 3/11)
◆「特別立法ではむしろ制度不安定に」(石破さん)
◆有識者会議の「論点整理」全文
◆”「有識者会議」のゆがみ”
◆民進党2議員の議論
◆Abe’s Intentional Misleading
◆生前退位ならぬ「公務の負担軽減」について(毎日、東京11/23)
◆「お言葉」を憲法学者が考える 11/2
◆「皇室の危機を回避する」;河野太郎提言
◆「女性皇族が減ってしまう”危険”」
◆「有識者会議に望む」 10/14
◆天皇論の「名著」: 福澤諭吉『帝室論』
◆Is he allowed to? (NYT)
◆Emperor Akihito Wants to Retire (W Post)
◆Can Japan’s Emperor retire? (USA Today)
◆Japan’s emperor retiring (The Guardian)
◆「『特措法は違憲』の指摘」という記事
◆「天皇と象徴を考える」(考論 長谷部×杉田)+岩井克己
◆「生前退位、明確な基準必要」
◆「特措法ではいけない生前退位」
◆天皇と「公務」
◆「度胸の天皇陛下」
この頃の日本、なんか危ない・・・
◆ 皇后の、奥深く選び抜かれた平和を願う「ことば」
G.T.T Menu Index
2016-05-04