2012年10月12日


数年来の思いがかなって、行ってきました!

JR青梅線西立川駅からすぐ、広い公園にコスモス畑が広がっていました。

093.JPG

069.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスモス畑は園内に3か所、中を小さな路面電車が走っています。
日本庭園もあるらいいのですが、あまりの広さに次回としました。
案内図などはこちら

SN3S0711.JPG
公園の地図を見ると「砂川口」「立川口」などの表示が。きっと昔米軍立川基地だったところかなと考えたりしました。<そうしたら、総務省のHPに立川基地の歴史が載っていました。

 ★それでは園内を進みます。


to the page top
011.JPG
公園内はお花畑をのぞいてはほとんどこんな雰囲気

055.JPG
019.JPG
050.JPG to the page top
056.JPG
067.JPG
077.JPG
iPhone5のパノラマで撮りました!
081.JPG
黄花コスモスもありました。
084.JPG
大勢の来園者(ほとんど中高年!)
087.JPG武蔵野の風景
091.JPG

いちばん北の奥「花の里」の全景。まだ3分咲きかと思ったら見る間にどんどん咲いていくようでした。  to the page top
093.JPG
SN3S0731.JPG
SN3S0739.JPG
SN3S0746.JPG
SN3S0766.JPG
SN3S0768.JPG

to the page top
Top Pageへ

 

 

2012年10月6日


今年のコスモスはちょっと遅めです。

 

あまり訪れる人もなく静かですが、いつも季節の花が美しい大船「龍宝寺」

akemi1.JPG東慶寺ではピンクの秋明菊と一緒に風に揺れていました。
115.JPG
17mizuhiki2.JPG               明月院では紅い水引が美しく咲いていました。

東慶寺はいつ訪れても美しくこころ楽しい場所。

to the page top 1tokeiji1.JPG

 

 

 

 

 

2tokeiji2hagi.JPG

4tokeiji2.JPG

6tokeiji5.JPG

8tokeijikiku2.JPG  7tokeijikiku1.JPG

10tokeijihiganbana.JPG

12noguku2.JPG

野紺菊と水引(東慶寺)9tokeijifuyou.JPG13sakura.JPG

 

 

 

 

 

 

 

よく見ると10月桜が咲いていました。

***********************

次に明月院はちょっと花が少なめでした。

16mizuhiki3.JPG18nanten.JPG

19manjisyage.JPG

21enokorogusa.JPG

 

 

線路沿いにエノコログサが咲いて、秋です!

 

 

 

 

***********************

ここから龍宝寺です。

 

akemi2.JPG  

to the page top akemi3.JPG
akemi7.JPG

  akida.JPG

house.JPG
古民家があります。

  sakura1.JPG
冬桜が。。。

to the page top

Top Pageへ

 

 

2012年10月1日


“iPhone5″32GKを買いました。


全体はこんな感じです。
iphone5.JPG

9月14日の予約開始日から5日遅れ、9月19日に東京四谷のauショップで申し込みました。並んでいる人「0」、快調にスタート。でも「入荷は10月中」といわれ、ちょっとがっかり。

9月29日、予想より早く「入荷」の連絡、さっそく四谷まで出かけ受け取ってきました。印象は「軽い、薄い、画面が広くなり見やすい」(予想通り?)。

今回の選択は通信会社を替えたこと。家でauのヒカリに加入しているので、3,550円/月の割り引きがあることが魅力。普通のau携帯と両方持ちの贅沢が可能なのはこの方法だけ。それに、京急金沢文庫と上大岡の間の不愉快な通信遮断が解消されるのを期待して。

いろんな付加サービスをことごとく「結構です」とことわり、auの店頭で販売を担当する青年さんに”悪いかなぁ”と気にしつつ、本体の価格込で月額4,850円(電話は使わない)で利用できる計算となりました。あとは、tetheringという機能があるので、持ってるiPadをどこでも使うことができます。(利用料525円/月は2年間無料)

インストールで失敗したのは、evernoteの連絡先emailを、回線変更前にi.softbankから他のアドレスに変更しておくことを失念したこと。おかげで450円払ってevernoteのプレミアム会員になり「共有」サービスを利用するしかなかったこと。(他にも方法はあるが、時間がかかり過ぎるので途中でやめました)。

そのほかは快調。データ保存量が倍増したので、音楽もアプリも増やせそうでうれしいです。

「Welcome Page」へ

2012年9月23日


“イラストでよくわかる・きれいな食べ方”の本という本が今年8月に出ました。

『イラストでよくわかる きれいな食べ方』(680円/彩図社)
www.amazon.co.jp/dp/4883928772/ 

Kirei_book.jpg 

 

本や雑誌の執筆・編集をしている私の長男が、長年ためておいたアイディアを形にしました。

横浜・金沢の海のそばで生まれ育ち、青年期にはアジアや米国での生活も経験し、面白いことを探しそれで仕事をしてきた人です(推測)。

もうとっくに独立しているので詳細は知りませんが、彼なりに食について面白いと思ったことや疑問に思っってきたことを、それぞれの食のプロに食い下がって「食べ方」を聞きだし本にしたようです。

ペンネーム「丸茂アンテナ」(ちょっとヘン!)で書いたこの本はナカナカの人気で、9/28にはナントNHKテレビにも出演予定です。

先月は、秋葉原で”実用本”のカテゴリーで売上第1位だったようです。(下の写真)

2010年に会社を設立してから、なんとか少しずつ業績を伸ばしているようで、ホッとしています。がんばってね!!

Kirei_at_akiba.JPG

「丸茂アンテナ」氏がFMラジオに出演した時の様子は、こちらで。

関連ページへ

「Welcome Page」へ

2012年9月23日

CARE’s Smile Campaign

 

smile campaign.png 

 

ケア・インタナショナル ジャパンでウェブの更新など広報の仕事を始めてから5カ月経ちました。仕事は順調、Movable Typeにも慣れ、コードもそこそこ読めるようになってきました。

今年のCAREのサンタのプレゼントは東ティモールの子どもたちへ登校用かばんと筆記具を届けようという内容です。サンタさんを募集中なので、このサイトにリンクを貼ってみることにしました。
見た方はぜひ上の大画面をクリックしてください!

syanhai_tei.jpg

new_blog2.png

これとは別に、最近気に入っているレストランは、千登世橋のたもとにある”上海食堂

外見は普通の中華レストラン、でも中へ入ると雰囲気が一変。
都電荒川線の線路を眼下に見て、荒川線と明治通りの街路樹が目の前に現われ、まるでアジアのどこかの国にでも来たような気分になります。お店の人は中国人です。

syanhai_tei_lunch.jpg 
美味しかった夏の定食「真鯛のサラダ風定食」はこちら(鯛が見えない?) 

9/27追記

今日も上海食堂で昼食。帰り際に入口に並んでいる本をふと見たら「きれいな食べ方」の本が置いてありました。

Ken_book_at_shanghai syokudo.jpg 「きれいな食べ方」の本(黄色の表紙、写真をクリックして拡大!) 

関連ページはこちら


9月とはいえ猛暑の1日、久しぶりのメンバー再開に話も弾み、バーバキューの葉山牛を堪能しながらの暑い・楽しい一日でした。でも猿島ビーチの混雑ぶりにはただびっくり!

 
   Sarushima_info.png
  横須賀市オフィシャルサイト
 
003.JPG安針塚駅から徒歩20分「塚山公園」の三浦按針夫妻墳墓(春はきっと桜が美しい!)

 
  007.JPG   
 

008.JPG
塚山公園の展望台から 
 

 
 
 

 
  011.JPG 
 

012.jpg
ヴェル二―記念館で 
 
 
 

 
  015.jpg
横須賀工廠の説明

021.jpg
猿島への船旅(約10分)
 

 
  023.jpg Pamさん

024.jpg Jessicaと私
 

 
  016.JPG
勘定奉行小栗上野介の像 

017.JPG
フランソワ・ヴェル二―の胸像
 

 
  018.JPG
どぶ板通り

025sarushima.JPG
帰島後の三笠公園で(猿島の写真はなし。あまりの暑さとバーベキューの忙しさと暑さで失念)
 

 
  026mikasa.JPG戦艦みかさ

2012年9月05日

Peter Van Buren (a 24-year veteran Foreign Service Officer at the State Department)
のイラク戦争についての論文がネット上で盛んに引用され話題になっている。

 

言い古された感があるドイツと日本の「第二次世界大戦後の経済的復興の成功」を、歴史的土壌、現代社会との違いも無視してただまねし、石油資本のあらわな策略をアメリカ式「正義感」でカモフラージュして進めた戦争。その結末と現況がいかに悲惨か。イラクの人々は国際社会とアメリカに向かって、どんな言葉を発するのだろうか?
私は怒る。今更こんなことを言うことが許されるのだろうか?「How to reconstruct the US」が空しくないか?

 

2012年9月01日

あきらめかけていたハスの花に会いました!

「鎌倉情報サイト」でみつけた写真を見て、海蔵寺へ;

1_R0010468.jpg百日紅、芙蓉、桔梗、それに早めの萩に交じって、たぶん最後のハスが咲いていました。

2_R0010469.jpg

2_R0010475.jpg

ハスは本殿のそばにひとつだけそっと咲いていました

3_R0010478.jpg

4_R0010485.jpg
5_R0010492.jpg

to the page top

「Welcome Page」へ

 

海蔵寺の庭園はいつも美しく整えられています

6_R0010495.jpg

7_R0010507.jpgはちす

  8_3_R0010506.jpg真紅のさるすべり

10_R0010496.jpg
もう終りのノウゼンカズラ

  12_R0010514.jpgもう萩の花も・・

13_R0010520.jpg
光則寺へいきました

  14_R0010516.jpg
あ!こちらにもまだ咲いていました

15_R0010519.jpg

  17_R0010530.jpg
補陀羅寺の百日紅も見逃せません

18_R0010532.jpg

  19_R0010539.jpg

9月2日にまた行きました

to the page top

 20_R0010541.jpg

20_010.jpg 

24_032.jpgiPhoneで撮るとこんな色味に

 

 

 

 

 

 


25_023.jpgわれもこうの花

  26_036.jpg

26_R0010568.jpg

  27_R0010559.jpg

 

to the page top