自力歩行へ Nov.5 ’23~(リハビリ_9)

Walking March Slow (YouTube)

今回からちょっと変更;リハビリのモットー「私の仕事はリハビリです」「ナニクソ!」「歩かないと歩けなくなる」⇒ のうち、3番目は「歩かないと歩けなくなるけど、歩くと歩けるようになる!

11/5 ★「歩くと歩けるようになる!」理論  11/9 少し膝が痛くても歩く  11/10 「Pages」trouble & Nina  11/13 今後のリハ&YCU_rihab  11/15 こもれびにて  11/20 装具更新?    11/21 「車椅子での普通の生活」理論   11/23 「ハイム花壇散歩13」&「Mahler 4番」   11/25 Voici le printemps   11/27 リハビリ歩行注意点   12/4 歩行改善案、友人来訪   12/5 歯科治療  12/6-7,9 Ken  12/12 省エネ歩行  12/13 スキーのような歩行  🌺12/16 「歌の会」  12/18 やっぱり腿上げ歩行(2024年の目標)!  12/23 年賀状作成w/Ken  12/25 浴槽入浴成功  12/27 大音響の中の歩行訓練

11/5 朝の歩行練習で気づいた。「フラワーセンターのタフトtuftを歩きたいなら練習して歩くようにするしかない。そうだ 歩くと歩けるようになる!だ」と。昨日のnegativeな考えを反省し思いついたのがこちらの「理論」。調子がよいというか、呑気、陽気、positive mind 何でもよい、気分がよければ・・・。明るい秋の日。私のwebはコスモスだらけ!

今日はBerlin Phil.のMozartで歩いた。

11/9ろんなことがあった。11/7(Tues)Nina が本当に来た!(記事こちら)今日の2回目リハは寝て起きたので膝が少しガクガクしたが、「大丈夫」と言われているのでそのまま歩行を続けた。だんだん慣れていきなんとかいつもの1/2ぐらいまで実施。自信になった、というか経験ができた。

11/10 三日ほど前からこのサイトの「固定ページ」が表示されなくなり、大いに焦り、あれこれ操作。複数のPlug in どうしがけんかをするみたいで、不要なplug in を削除したり無効化したりしていたら、急に直った!良かった。11/10(金)のこもれびも気楽で楽しかった。歩行はぼちぼち、体の動きが悪いけどあまり気にしない。Ninaが帰国したのが思いのほか寂しい。「小燕子」が好きだなんて、子供みたいなかわいい人だった。(記事こちら

11/11 歩行練習は「ゆっくり、疲れない歩き方で、左脚に体を乗せ」るようにしてみる。すると、杖なしで歩いたほうが早いような気がする。そのようにやってみると、かなり疲れるけど少しだけ歩ける。楽しい。(密かに実験中

菊の花
11/11 の絵
こもれび 11/10
韓国で公演中のIanさん Oct. ’23
「かくれんぼ」Simon Aug. ’16
11/12 Americn Blue

11/13 「調子のよい時なので訊いておこう」みたいな感じでリハビリについての質問などをしてみた。時々は自分のしたいことを整理し質問してみるのが良い。手足の痙縮外来(ボツリヌス療法外来)

横浜市大病院リハビリテーション科

診療案内:・重度痙縮に対するバクロフェン髄腔内投与療法 (ITB療法)・重度痙縮に対するボツリヌス療法

補装具外来:月曜~木曜 午前9:00~12:00  ・上肢装具・下肢装具・体幹装具などの装具、義手・義足、杖・歩行器などの歩行補助具、車椅子、座位保持装置など身体機能障害を改善し機能を代償する適切な補装具を処方し作製します。

ITB(髄腔内バクロフェン)療法・ボツリヌス療法外来:火・木・金曜 午後1:30~3:00  ・脳・脊髄疾患による重度痙縮に対して治療を行います。

11/14 一晩、一日考えたけど、手は夜ならすっと伸びてるし、11/14朝は元気に左足を上げて歩いたし、考えすぎず自然に行くことにした!寒くなったけどいい天気で気持ちいい。そうだ、歩くと歩けるようになる!だ。

11/15 こもれび歩行は室内を1.5 周。家よりはぎこちないが「良い」との評価(OT Mr. Nishik.)にほっとした(嘘でいいから、なるべく悪く言わないでほしい!)。いつものように朝到着すると、写真や動画を見せに来てくれる人、お話に来てくれる人多し。Line登録する人も。Mr. Shimさんは、101歳で前の日に転倒してけがしても今日通ってきた人の話のあと、「5年間通っているけど、仲良くしていた人がある日来なくなり、その後亡くなったと聞くと悲しい」と。「そうね、私たちはずっと元気に通いましょうね!」と話した。連帯意識を感じた。この日は年1回の寿司ランチの日、大食い調査を勝手に行いChampionを決めた(楽し)。

11/20 家ではほぼ毎日のように20分歩行を2回から3回実施。「疲れたときは止めるように」とも。今日のPT Ms W.から先週の相談についての回答あり。HP Mr Itonagaほかに相談し、リハ科の医師に相談することになった。うれしい。Plastic装具にできなくても、それはそれでOKだ。今日の歩行は先週とあまり変わらない(進歩していない)けど「上手に歩いている」と。私の願いが通じたか、それとも「英国の旧友」から嬉しいメールが来たので張り切っているからか?

11/21  11/20 は花壇まで歩いた!ハイムガーデン散歩_12

Ito MTG memo_1
Ito MTG memo_2
11/21 lunch
ミニチュア薔薇

11/21 友人Mr.Ikeのことば「車椅子で普通の生活をしているんですね。」に「そうか、そうだったんだ」と納得

Dec 24 to John: I realized “walking without cane” woulldn’t be the final goal, you can use wheelchair if you can live a normal life with it. It is just like, we use eye glasses or hearing aids when you need them, simple! (12/25 John: “It is good to hear that you are progressing well in your rehabilitation. You are a strong person, and I admire you for that”.)

リハビリでも、筋力がついてきているのを自覚。11/21 特に親しくしているのでもない水曜日にだけ会うが西〇さんが、デイケアのテーブル越しに私に小さな袋をそっと差し出した!私の好きな「ボンタンアメ」が入っていた。何気ない会話で私が「かるかんとボンタンアメが好き」といつか言ったのを聞いていたのだろうか。西〇さんの、その時のちょっと恥ずかしそうな表情とその好意・善意にグッと感動した。素敵な、大切な人たちだ。

11/23 お花撮影無しの「ハイム花壇散歩13」。天気は良かったが強風。白いコスモスと白い薔薇が咲いていた。

聴いてた音楽はグスタフ・マーラー交響曲第4番ト長調 (エルヴィン・シュタインによる室内アンサンブル版)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 キリル・ペトレンコ  クリスティアーネ・カルクChristiane Karg(ソプラノ)  演奏時間: 54分 2020/5/1

第4楽章 <挿入歌>「あの世の暮らし」(Das himmlische Leben)

「天上の生活」:マーラーは1892年に『少年の魔法の角笛』の歌詞に基づいて「天上の生活」(Das himmlische Leben) を作曲、1893年に他の「角笛」作品5曲をまとめて「フモレスケ」としてハンブルクで初演。歌詞に『少年の魔法の角笛』を用いていることから、同様の歌詞を持つ交響曲第2番、交響曲第3番とともに、「角笛三部作」として括られることがある。

O先生からのシクラメン11/23

11/25  ”Voici le printemps (花を運ぶ春が来た) ”私の大好きな歌。エーデルワイスが長くなったのでこちらにテーマソングを変更しようかなぁ、こもれびの人たちにはなじみがなさすぎるかなぁ?Chor der Philistines 【ペリシテの女たち】

Voici le printemps recitation by Eric

◆歩行練習が忙しい(土日は日に3回やりたい)ので友人が呼べない。でも、きちんとやると成果が出る。今日の3回目では、両方の踵を上げて歩く感じが攫めた(なのに、すぐ忘れるのが困る・・・。多分明日はできない・・・(泣))

11/27 訪問リハビリの時も良い歩きができて「上手になった」といわれた。(1)腿上げ(2)左足の踵揚げを意識する歩行を実行すること!インフルエンザの予防接種実施。11/28 グリム歯科受診。

初登場、メダカささん

11/29 こもれび通所 リハビリでは上手に歩けなかったが、家でやったら Watanabe式で歩けた。Ms Hiroseさんと話をした(詳細post)

12/3 11/21 友人Mr.Ike来訪。中身充実のセッション2時間、楽しかった。12/4 リハでは、装具の位置変更で歩きやすく(?)したのを継続することになった。音楽の友Ms Kuraうちでカルメンをやってくれることになった。楽しみすぎる。日程調整中。薔薇の花芽は摘まないことになった。

12/5「カルメン音楽会」は12/16(土)に決定。今日の訪問看護のコメントには「会話明瞭 表情明るく 生活スタイル安定」とあった。良い。

  • 11/28 グリム歯科受診_1  レントゲン検査、口腔内撮影、歯の検査(2,3,4,5mm)。診断:歯周病を治療(1~2月)してから主治医に照会しOKが出たら奥歯抜歯、その後の定期検診は訪問も。歯磨き指導。<加藤歯科との何という違い> (参照:7/29 加藤歯科医院
  • (ruscelloで丁寧に歯磨き1週間)
  • 12/5 グリム歯科受診_2  レントゲン検査(3D)、歯磨き検査(結果良好)、歯の掃除、電動歯ブラシの説明。「次回、抜歯で行く」・・・歯磨きの成果現る!Good!
  • 12/12 グリム歯科受診_3  抜歯と磨き(医師)。予約時間前2:45 入室 3:10 終了、痛み皆無。素晴らしい!
  • 12/13 Daycareは通常どおり。特に問題なし。
  • 12/19 順調に抜糸、そのあと歯を磨いてもらう。歯磨きは良いが傷口はまだ要注意とのこと。来週「電動歯ブラシ」指導予定。
  • 12/26電動歯ブラシ」指導。歯周病チェック(ほぼ2,3ミリに改善)。残りの歯は26本(自歯21、inplant 5本)次回1/16(火)。
  • 2024/1/16 唾液検査結果(虫歯になりやすい体質・・今頃言われても?)と歯磨きペーストの使い方。歯の検査(抜歯後の状態:良い)(電動歯ブラシの使い方も良い)次回2/26  🌟クリニックの入口に車椅子用傾斜設置中!!感動 ただし設計が▲、いろいろ意見を聞いてもらった。「出来上がりを楽しみにしていてください」とのこと。誠意が感じられた。
  • 2/26 玄関のスロープが完成していた。「電動歯ブラシ」OK, その他も問題なし。診察台などへの移動もうまくなっていた。次回:2か月後。帰りにKFCのチキンを買ってもらった、3年ぶりぐらい(Good!),帰りに、車窓から真っ白な富士山が見えた。

12/6 Xmas at Komorebi

12/6-7 Kenが仕事の都合で家に。「今夜は何があっても安心」とか思って安らかに眠った。朝私を見て「顔、太った?なんだかしっかりして見える。」とも。(元気な証拠だ!体重変化なし)独特のヘアスタイルで関東学院大へ取材に出かけた。仕事がんばれ!

12/9 また来てくれた。来るとすぐ掃除を始める! 料理、机の下の整理、午後は陽光を浴びて昼寝。楽しかった。

12/10 10月から育てていたスプレイローズが見事に咲いた!

「バ~ラが咲い」てほしい!

12/12 PT Mr. hayas の「歩行メソッド」(振り子理論)で歩いてみた。左足をふみだしてお尻をきゅっと左にひねり, 上体を6cm左へ移動させる(左への振り出し)。次に右足を出し、同様に6cm腰を移動させる。(合ってるかな?)12/24「結いの会・クリスマス」での歌のお誘いも嬉しかった!今回歌えなくても「春」もあると。来年のお楽しみにしよう。


12/12 (期限を過ぎてもいつまでたっても更新されず)気になっていた財団Web修正こちら)、すっきりした!

12/13 抜歯の後のリハビリも普通に頑張った。家に帰って「休んだ方がいいのかなぁ」と思ったが「歩くと歩けるようになる!」理論により歩くことにした。しばらく歩いてたら「あれ?スキーの時の歩き方だ。」と思った。それとも、小さいころ雪下駄(つま先付きの下駄の底に竹を張った下駄)で滑りながら歩いた感じかなぁとも思った。フシギな感覚だった。(振り子理論)だ。明日が楽しみ! 12/14 あの下駄は「ぼふら」だった(Hitoshiより)。歩行はやや苦労、まだ会得していない。

12/16 今日はうちで「歌の会」だ!陽も暖かく晴れてきた。19:36 午後4人で集まり、良い時間が過ぎた。素晴らしかった。私のリハビリが進んだ。

<限定公開>

私も入れて4人全員がそれぞれ楽しめて興奮できる機会だったようで、うれしい。春にはぜひまたやりたい。みんなにまたそう思ってもらえたと思う。

こちらにも記事

12/17 リハビリも順調。杖なしで歩くのが楽しい。杖なしで少し歩くとスムーズに足が出る。ただし異様に疲れる。15-20分の歩行の中でいろいろ試している。


12/18 WatPTによると「スキー(振り子)理論」は「良し悪し、なんとも言えない。」とのこと。腿上げ・繰り出し歩行と交互に両方を試してみることにする。夕方は「腿上げ歩行」がうまくできた。薔薇園を歩きたい私には腿上げ歩行訓練が必要だ! 12/20 「バラ園を歩く」ことを2024年のリハビリの目標にすることをOT Nishikawaと確認した(「良い目標」との評価・・・良かった)。🌺バラ園を歩きたい!

12/23,24 2024年賀状制作・完了 Ken が来て印刷を手伝ってくれた。そのあとJohn へMail。 いい一日だった。こもれび用に買ったバッグがKenのものと色違いだったのにもビックリ、「さすが親子」Kumi。

2024年賀状

To John : Ken is fine and now he is taking a nap here, very relaxing. Ken often talks about you, John, and wants to contact, but he is always terribly busy with his work, it’s good.


L.L.Beanバッグs
Mrs Shimの秋バラ


12/25 浴槽入浴成功 今年のICF(国際生活機能分類)Goalの一つ浴槽へ入ること。用具(バスボード、椅子、浴槽内滑り止め)、筋力training、手すり設置介助方法テストなど、1か月以上かけて何段階もの準備をし、今日実験⇒成功した。残るは、バーミヤンへ行く」、と「料理、soupを作る」だ! 悪玉コレステロール値も画期的に下がった。 

12/27 こもれび歩行は難航。理由の一つは同じ時刻の「全員体操」:リーダーの音声がバカでかすぎる。体操のリズムと私の歩行リズムが合わず、音楽に気を取られると緊張で足が動きにくい。室内の体操となる冬場は私の水曜リハの時刻を午後にしてほしいかも。それとも、体操の時間帯(15分ぐらい)は耳の遠い人のリハにしてもらう?私が耳栓をつけるとかも考えよう。それとも、どんな状況にも負けずにリハビリするのが大切❓かどうかも考える。