Haiku Poem, 2023 Jul.-Sept.

ヤマボウシ2023

7月  8月  9月  

7/4 梅雨の合間に歳時記を開いてみた。

◆ 水無月や笹の香りに母思う
◆ 三枚の笹葉で包む粽(ちまき)かな
◆ 🌸三角の笹の葉開き粽食む
2021 Ofuna FC

六月を奇麗な風の吹くことよ  正岡子規

六月の花のさざめく水の上   飯田龍太

六月や身をつつみたる草木染  大石香代子

総帆展帆七月の雲かがやかす  須賀一惠

七月の夜に入る山のくるみの木 嶺 治雄

7/21 暑いけどお風呂は快適・楽しい時間

◆ 夏風呂に山からの風そっと吹き
◆ 山からの風受け風呂には三老女
猛暑も何のその、老女たちはのんびり浴槽でおしゃべりをします。

8/6 Mari is now in San Francisco

◆ Mariのいるサンフランシスコ青い空
◆ ”妹”腕に微笑むMariに陽のやさし
◆ American Blueの小さき花涼し
◆ 沖縄の花も避難の酷暑かな
◆ 暑さにもめげず「左・右」前進だ!

9/19 NHK Drama”らんまん” より「 「この雪の消(け)残る時にいざ行かな」(徳永)「山橘の実の照るも見む」(万太郎)

 「万葉集」にある大伴家持の歌。「この雪が消えてしまわないうちに、さあ出掛けよう。ヤブコウジの実が雪に照り輝く様も見よう」(高岡市万葉歴史館の公式サイトから)。

天平勝宝2年(西暦750年)12月の雪の日に詠まれた歌。

– rough meaning: Now, let’s go before this snow disappears. Let’s watch the fruit of the mountain Yamatachibana shine.

参考たのしい万葉集」 「高岡市万歴史館

9/24 酷暑を乗り切りやっと行けた大船フラワーセンター

◆ コスモスを探し走れば赤とんぼ(Simon)
◆ 🌸陽に映えて金の穂揺らすあわだち草
◆ 植物園の隅に一輪彼岸花
◆ 植物園木陰のカフェでピクニック
◆ 芝生広しいっぱいに手を伸ばしおり(子と孫たち)
◆ 青空まで届きそうな樹見上げたり (私・・・)

9/27 こもれび:「そういえば、俳句を忘れていた!」と気づく。

◆ ふとみれば桜葉色づく九月かな
◆ ひとりふたり来なくなる人を思う秋 (寂しい)
Komorebiにて