7-8カ月ぶりのNHK Hallでした。![](http://www.akemimarumo.com/wp-content/uploads/2018/02/NHKSO20180216-700x665.png)
大好きなPavvoさんがFaure のレクイエムをやるとなったら、それにサンサーンスで樫本大進さんのソロもあるとなったら、行くしかない!と。
実際の演奏はというと、席が(予約が遅れて)真ん中ではなかったため、あまり満足とはいかなかった。というのも、Libera Me (我を救いたまえ)を期待していたバリトンAndre Schenが体調不良で代役がたったので、かなりがっかり。テンションが下がっているように感じた。東京混声の演奏は暗譜で見事だったが、音の迫力はあまり感じられなかったように思う。![](http://www.akemimarumo.com/wp-content/uploads/2018/02/NHKSO20180216_3-228x300.png)
樫本大進さんの演奏はやっぱりすばらしかった!(かな?)NHKでの演奏でもう一度じっくり聴こうと思う。![樫本 大進](https://www.japanarts.co.jp/system/up_img/art_det_image_139.jpg)
樫本さんの記事が朝日新聞に掲載されていた(2/26)![](http://www.akemimarumo.com/wp-content/uploads/2018/02/DaishinKashimoto-203x300.jpg)
Andre Schuenはどんな人だったのかなぁ・・?お会いできず残念!!
Victoria de los Amgeles: soprano-Dietrich Fischer-Dieskau: baritone-Choeurs Elisabeth Brasseur-Henriette Puig-Roget: organ-Orchestre de la Société des Comcerts du Comcervatoire-Amdré Cluytens: conductor-1963-Introit et Kyrie-Offertoire-Sanctus-Pie Jesu-Agnus Dei- Libera me-In Paradisum |