美しい日本の、まだ行ったことのない場所へ。
八幡平の湿原は英国湖水地方を思い出させる魅力的な場所でした。渓谷”
というよりもずっと穏やかな場所で、しかもどこを見ても感動的な美しい景色が広
がっていました。
両日とも約10kmを歩きました。
というよりもずっと穏やかな場所で、しかもどこを見ても感動的な美しい景色が広
がっていました。
両日とも約10kmを歩きました。
奥入瀬へJump
八幡平(秋田県)へ ![]() 盛岡からバスで八幡平へ向かいました。途中で |
||
![]() 八幡平1,500m付近の駐車場からの眺め |
||
![]()
シラネアオイの実 |
||
![]()
鏡沼 |
⇖ Page Top | |
|
||
![]()
石畳の歩道を30分ぐらい歩くと1630mの頂上へ到着 |
||
|
||
![]() もうひとつのsummit「源太森」頂上(1595m、霧の中) |
||
姿美しき「青森アザミ」 |
||
![]()
|
八幡沼! | |
曠野の風情が魅力的 | ![]() ここからの風景は、湖水地方が「嵐が丘」か |
|
![]()
|
||
![]()
りんどうが美しい季節でした |
||
![]() 湿地の遊歩道沿いに咲くサワギキョウ |
| |
この水草が群生する沼と、全く生えない沼・・・科学的にだ解明されて |
||
![]() |
||
![]()
立ち姿の可憐さよ! エゾオヤマリンドウ |
||
![]() 母子草も多く咲いていました |
||
|
||
![]()
|
||
|
|
|
![]()
|
||
石ヶ戸の”瀬” | ![]()
|
|
![]() 流れが美しいところと、滝が多くあるエリアがあります。
|
||
![]()
|
||
![]() 渓流の両岸はブナ、トチノ木などが群生しています
|
||
![]()
|
||
![]()
|
||
![]()
|
||
![]()
穏やかな流れに、陽の光が注ぎます |
||
![]()
|
||
![]()
|
||
遠くにみえるは不老の滝 | ![]()
|
|
![]() |
||
![]()
|
||
![]()
|
||
銚子大滝から流れ 落ちる水 |
![]()
|
|
![]()
|
||
|
![]() |
|
|
Panoramic View | |
十和田湖 | ||
|
||
![]() ![]() ⇖ Page Top
|
★花のアルバム☆
(探索中) ウツギの仲間 キヌガザソウ アザミ ナナカマド
秋色の葉 (固有種の)コケ ヤマイチゴの一種 エゾオヤマリンドウ 「地塘」とは?
ノイバラ トリカブト ウメバチソウ コバイケイソウ エゾオヤマリンドウ
ノイバラ トリカブト ウメバチソウ コバイケイソウ エゾオヤマリンドウ