”はるかな尾瀬 遠い空”・・その「夏の思い出」の歌詞そのままに
もう50年も前に友と歩いた懐かしい尾瀬に行ってきました。
水芭蕉の湿原、遠い山並み、歩道の傍らに咲く小さな花たち・・
懐かしい思い出とともに歩きました。
鳩待峠から山の鼻への道で咲くムラサキヤシオツツジ |
||
![]() 川上川沿いの道 |
||
![]()
水芭蕉が見えてきました |
||
![]()
|
⇖ Page Top | |
![]() 湿った黒土につややかな緑の葉、白い花が美しい
|
||
![]()
原野のようなところにもよく咲いています |
||
![]() 山の鼻ビジターセンターの周辺で見つけた
|
||
![]() 鳩待峠のロッジ |
||
![]() ミネザクラ
|
||
![]()
|
||
![]() 白樺林と水芭蕉の群生
|
||
![]()
雪の残る至仏山、すばらしい眺め |
||
![]()
尾瀬ヶ原への道は水芭蕉の道
|
||
![]() リュウキンカも咲いていました |
| |
![]()
|
||
![]()
|
||
![]()
歩道と歩道の間の水芭蕉が思いがけず綺麗!
|
||
![]()
金曜日でも歩道は大勢の人、撮影タイミングが難しい! |
||
![]()
尾瀬は多くの人を惹きつけ続ける・・・
|
||
![]()
|
||
![]()
|
||
![]()
|
||
帰りの電車の中で作った「歌」四首![]()
月日の流れは早いのかのかゆっくりなのか、50年の時があっという間に流れたのかたっぷりと流れたのか。もう戻れない懐かしい日々を思い、老いてゆく自分を受け入れ、自分にそっと「あばあさん!」と呼びかけてみた。 ⇖ Page Top
|
★花のアルバム☆
シラネアオイ エンレイソウ ミヤマエンレイソウ チシマザクラ
アズマイチゲ (アズマイチゲ) フキノトウ ミヤマエンレイソウ オオバタチツボスミレ
リュウキンカ ミズバショウ (ミズバショウ) (ハト?) ムラサキヤシオツツジ