川越が「小江戸」と呼ばれ、江戸の歴史と文化を |
||||||||||||||||||||
喜多院境内にある東照宮山門 |
||||||||||||||||||||
川越大師、喜多院 | ||||||||||||||||||||
![]()
多宝塔、重要文化財 |
⇖ Page Top | |||||||||||||||||||
![]()
川越城(といっても大きなお屋敷ぐらい)
|
![]()
日本三大東照宮のひとつ、仙波東照宮にて |
|||||||||||||||||||
<装飾彫刻:日光東照宮には遠く及びません> ![]()
⇖ Page Top
|
||||||||||||||||||||
![]()
慈眼堂 |
||||||||||||||||||||
![]() 喜多院「紅葉山」庭園
|
||||||||||||||||||||
![]()
喜多院客殿の廊下で・・・ |
||||||||||||||||||||
![]()
五百羅漢
|
||||||||||||||||||||
![]()
内緒話の羅漢さん |
|
![]()
Pyrrah, with her favorite Rakan-Buddha
|
![]()
「アチャー!}ですか? ⇖ Page Top |
|
|
![]()
川越城本丸入口(正面の細工がsmailing!)
|
![]()
昔の「Office」ですね |
|
|
庭園も豪華ではなくさりげなく・・
| ![]()
氷川神社、神幸祭の行列 |
|||||||||
![]()
氷川神社境内での祭礼の様子
|
||||||||||||||||||||
![]()
川越祭りの呼び物、様々な山車が揃う |
||||||||||||||||||||
![]()
川越「蔵の町」にある「時の鐘」前で
|
||||||||||||||||||||
![]()
大勢の人が集まっていました |
||||||||||||||||||||
下見の時の街の風景
|
![]()
「どろぼうばし」そばのケヤキの大樹 |
![]()
川越城址の庭に咲いていたサルスベリ
|
![]()
街を歩いていたら、Yohtaが好きだったフウセンカズラを見つけました |
⇖ Page Top |
2013-10-21